今シーズン 初イシモチ ゲット!

ぬれねずみ

2010年06月05日 12:19

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: シロギス、イシモチ
日時   : 6月5日(土) 4:00~6:00
天気   : 曇り
場所   : 大洗サンビーチ
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : トーナメントサーフZ45
錘     : 固定L型天秤27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号        
仕掛け  : 6号3本針→8号2本針
エサ   : アオイソメ

どうも、ぬれねずみです 先週の投げ練にて、長かった飛距離落ちスランプから脱出

できそうな兆しが見え、懸命な投げ釣り師ならさらに投げ練に励むのですが、ぬれねずみ

はSC競技者でもなければトーナメンターでもなく、ただの釣り好きなお兄さんなのだ 

なので、釣りがした~い、魚の引きを味わいた~い、魚を食べた~いということで、今日も

大洗に来ちゃいました



今日は、気温は低めで曇空ですが、風は穏やかな追い風で波も静かでなかなか期待でき

そうです 先日の大雨で波打ち際にゴミが散乱してますが、釣りには支障ないでしょう。



今日使うリールはZ45で、前々から使う予定だったPE1号6度テーパースプールのデビュ

ーです。テーパー強めで、バックラッシュがちょっぴり心配かも 何が居るかわからない

ので、仕掛けは大物と小物の両方に対応できそうな6号針をチョイスしました。さっそく、第1

投です。バックラッシュも無く6色近くは飛んだのだが、どうにも投げ心地がスッキリしない

とりあえず、そこからさびいてみますが何も反応はない。続けて投げてみますが、やはり反

応はない。それにしても、何だろうこの投げ心地は。先週投げ練したときは、竿をグリンッと

押し出す感覚が手に伝わり、竿がきれいなカーブを描く様子までも感じられたのだが、今日

はそれがまるで感じられない。竿を押す手に力が入らず、錘が乗ってる感じがしない。この

ままだと今以上のポイントが攻められないので、仕掛けを外して急遽投げ練してみました。

何投か投げてみて、まずわかったのは構えのときの押し手の位置が低すぎると力が入りに

くいこと。それと、横振りになってて、どうも身体の中央に竿を引っ張ってしまう癖がついてし

まったようで・・・。とりあえず、縦振りを意識することで多少改善して飛距離も半色近く伸び

ましたが、根本対策にはなってないなぁ それ以上は追求せず、今日は釣りをするのが

目的なので、仕掛けをつけて釣りを再開することにしました。何度か投げていると、5色半ほ

どのところで生体反応が おそらく、この感じはフグかイシモチ。超スローでさびいてきま

すが掛かりません。続いて投げてみると、また同じポイントでアタリがありますが、またしても

掛からず。しかし、3度目の正直ということで、次はガッチリ掛かったのを感じ、追い食いなど

狙わず引いてくると、波打ち際に魚体が見え始めます。そして ・ ・ ・ 。



今シーズン初となるイシモチ君ゲットです 体長22cmのレギュラーサイズです。今日は

イシモチデーかな? 8号2本針の仕掛けに交換して、エサを大きめにつけてイシモチ狙いに

変更です。あとに続けと、また同じポイントを攻めてみますが今度は反応がありません。散ら

しちゃったかな?しかも、運悪く漁船が目の前をかっさらっていきます その後は、しばらく

アタリのない時間が続きます。若干追い風が強くなり、コンスタントに6色半以上を攻められる

ようになりました。すると、あるとき6色のところで反応が これはまたしてもイシモチっぽい。

針掛かりしたのを確認し、リールを巻く手にも力がこもります。そして、今日2匹目のイシモチ

ゲットです 体長は24cmでちょっぴりサイズアップ この調子で続けて釣りたいモンで

すな さらに追い風が強くなり、ぬれねずみを手助けしてくれそうですが、風は仕掛けだけ

でなく大きな雷雲まで運んできました 



ロッドに少しピキリ感を感じつつ釣りを続けますが、あたり一面雷雲に覆われて釣りの終わり

が近づいてきたようです。まだ時間も早かったので、名残惜しくもう1回だけと竿を振ると、ロッ

ドのあちこちでパチパチッと音を立てて放電が さらに近くで雷音がして、怖くてつい姿勢

を低くしてしまいました。周りに何も無いサーフでこのまま避雷針を振り続けるのはまさに自

殺行為。すぐさま帰り支度をして車に戻ることにしました。車に向かう途中で大粒の雨がドザ

ーッ もう、なんなんだよぉー そういえば、今日釣りに行く前に天気予報見てなかった。

昨日見た感じではそんな悪く無さそうだったが、今朝方変わったのだろうか?せっかく、今日

は買ったエサを使い切るつもりで釣りしようと決めてたのにとっても不完全燃焼な感じです



でも、久々のイシモチはやっぱうれしいなぁ さっそく、内臓と鱗を取って、塩パッパの酒

タラ~リで、冷蔵庫でオネンネです まずは、やっぱり定番の塩焼きだな イシモチが

焼ける香ばしい香りを想像しただけでヨダレが


本日の釣果 : イシモチ 2匹



にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

関連記事