ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時 : 9月11日(土) 5:00~8:00
天気 : 曇り→晴れ
場所 : 玉田サンビーチ
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : Lキャッチ27号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1~7号
仕掛け : 4号4本針
エサ : アオイソメ
どうも、病み上がりのぬれねずみでございます 病院で約1週間も寝てばかりの生活
だったもので、かなぁ~りストレス溜まってます そんなわけで、また竿が握れる日を
心待ちにしていたのだ。 ぬれねずみが入院している間に長かった猛暑も終わり、朝起き
てみると肌寒い感じです。 今日行く場所は、前回までに調子が良かった玉田サンビーチ。
今日もまた好調が続いてるといいなぁ~
そんなわけで到着です 以前からのお気に入りヘッドランド北で竿を出すことにしました。
それにしても、天気予報と違って曇ってますなぁ どんよりして今にも降りそうな感じ。 し
かも、海は結構うねってます。 なんかイヤぁ~な感じですが、とりあえず釣りを開始してみ
ます。 目いっぱい投げてじっくりさびくを何度か繰り返してみますが全くあたりはないです
おまけに台風の影響なのか4色以下のところにはゴミが溜まっており、かなりの確率で仕掛
けがコッチャリです まるでカキの養殖場みたい。 この釣り場が、魚影が濃い証かも
それでもしばらく粘って釣りを続け4色ほどで一時期かすかなあたりを感じたものの、結局何
も無いままです。
おまけに一人また一人とサーファーが増えだし、気づけば仕掛けをいれる場所がなくなって
ました。 まだ時間も少しあるし、この場所にも未練がなかったので場所移動を決断
やってきたのはヘッドランドの南側に少し行ったところ ここにもサーファーはいますが、
場所が広いので避けて釣りができます さっそく釣り再開してみますが、やはり反応は無
し しかし、しばらくして太陽が顔を出し始めると ・ ・ ・ 。
いきなりの2連 わかんないもんだなぁ 太陽が昇って水温が上がってきたせいかな?
キスの食い気が出てきたようです。 距離は3色ほどなのでそこら近辺をまた狙ってみます。
そして、追加で2尾ゲットです この調子でドンドン行きたいなぁーと思いきや ・ ・ ・ そ
の後はフグばかり
おぉーい、キスどこいったぁー 結局その後も追加ならず、納竿となったのでした。 うーん
猛暑の終わりと共に、シロギスシーズンも終わっちゃったんじゃろか まぁ、釣果はいまいち
でしたが、久々に思い切り投げることができたのでスッキリです
ちょっぴりなので、今日はお手軽な塩焼きでいただくとしよう
本日の釣果 : シロギス 4匹
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね