ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: シロギス
日時 : 7月19日(日) 4:00~8:30
天気 : 曇り
場所 : 新川河口
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : 固定L型天秤27号
ライン : 道糸PE1.5号+力糸PE1.5~6号
仕掛け : 8号4本針仕掛
エサ : アオイソメ
今日は、昨日釣りに行けなかった欲求不満を解消すべく当然の如く釣りに行く
ことにしました。気温や天気的にはあまり期待はできない感じなのですが、そ
んなの関係ねぇ~。わしゃ~釣りに行きたいんじゃ~
昨日エサを買ってなかったので行く途中で購入しようとするのですが、いつもの
2日釣行と違って今日は一日釣行なので1パックでは多すぎるかも。そんなわけ
で40g量り売りでアオイソメを購入し、いつもの釣り場に直行
釣り場は濃い霧が掛かった状態です。でも、風も無く波も穏やかで釣りはしやす
そうです。仕掛けをセットし、さっそく釣り始めることに。今日の仕掛けは、初めて
使う自作仕掛けです。この仕掛けの詳細は後日お伝えいたします。まず、かる~
く第1投すると5色程飛びます。それほど悪い感じはしませんが、先週の絶好調
のときに比べるとまだまだロッドの曲げこみが足りません。その後、2投3投する
たびに徐々に力をいれていくと、やっとちらほらと6色オーバーがでるようになりま
した。でも、結構頻発して暴投が発生し、この暴投さえ無ければ確実に6色オー
バーはでます。暴投の内容は、指が離れず左方向にライナーで飛んでいく場合
と#1しか殆ど曲がらずに、指がすっぽ抜ける感じで右方向に飛ぶ場合で、殆ど
が後者の場合です。気合が入りすぎて振り込みの初期段階から急いで振ろうと
するとこのような状態になります。かといって、ゆっくり振りすぎると先ほどの前者
の場合になります。このタイミングが非常に難しくて、しばらくの間はぬれねずみ
の課題になりそうです。
いやいや 今日はそんなことじゃなく、投げメインじゃなくて釣りメインの釣行にす
るんだった。お魚のほうは、たま~にフグが掛かる程度で、なんも釣れない状況
が続きます。しかも、型が小さく6色以上の遠投が多くなったためか、あたりがわ
かりにくくなり、いまいち釣りの部分の楽しさを味わえません ずっと今日はこ
んな調子が続き、大好きなシロギスちゃんイシモチちゃんに出会えません
次第に気分も落ち込んできて、投げに関しても暴投が目立ってきます。こんなこと
じゃいかんと投げに力を入れると、今日一番の投げと思われる仕掛けあり7色ピッ
タリを達成。このときは、ロッドが元竿からギューンっと真っ直ぐ曲がる感じがして
気持ちよかったなぁー。だけど、この感じがなかなかでないんだよねぇ ・ ・ ・ 。
いやいや、今日は釣りに集中だ
しかし、刻一刻とタイムリミットが近づき、結局フグ以外は何も釣れないまま納竿と
なりました。
とりあえず、なんも無いのもさびしいのでフグ様御一行の写真でも載せます
そういえば自作仕掛けの使用感ですが、ハリスをガードしている硬質パイプのおか
げで一度もフグにハリスを切られませんでした。また、仕掛け絡みはたまに発生し
たのですが、モトス&ハリスが比較的太めなために簡単に解くことができました。
あとは魚が釣れるかどうかですが ・ ・ ・ こればっかりははっきりわかりません。
とりあえずはこの仕掛けをメインに今後使っていこうかと思います。
そういえば、帰る間際に投げ釣り師と思われる方を久々に見かけた。勉強のため
に見学したかったけど、もう帰る時間ギリギリだったので諦めた。しかも、釣具を片
付けていると、ロッドが固着してなかなか抜けずかなり焦る それでもロッドベル
トを絡ませて何とか外せたのですが、時間を10分ほど浪費し焦って帰る羽目に ・
・ ・ 。 もう やんなっちゃう
本日の釣果 : ボウズ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね