ちょっと渋すぎじゃありませんか!

ぬれねずみ

2009年08月23日 16:12

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ
日時   : 8月23日(日) 4:30~8:30
天気   : 曇り
場所   : 新川河口
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : 固定L型天秤27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1.5~6号        
仕掛け  : 8号4本針仕掛     
エサ   : アオイソメ


今日は元々は投げ練する予定だったのですが、そろそろ立ち入り禁止になる新川

での実釣が貴重だと感じたので急遽実釣になりました。いつもの時間に起きると、

昨日は少し雨が降ったみたいだし、今現在も空はどんよりとしている しかし、最

近はずっと好調だったので少し大目のアオイソメ40gを途中で買い新川に直行

新川に着いてみると、既に投げ釣り師が何人か竿をだしてました。今日は日曜だし

この感じだとこれからますます人が増えるだろうなぁ。ぬれねずみ的には、それほど

釣り場にこだわりはないので、競争率が少ないサーフの中央付近で竿を出すことに

決めました。普通ならここで釣り場の写真を撮るのですが、カメラがなぜか起動しま

せん。電池切れかな?仕方なく今回の写真撮影は無しです(申し訳ありません)。

さっそく準備をして第1投。昨日の練習の甲斐あって、しょっぱなから6色ちょい飛ぶ。

そして、さびいてくると5色ちょいであたりがある。あまり大きなあたりじゃなかったの

でフグかなぁーと思ったら、小型のイシモチでした。そして、第2投は仕掛け絡みであ

たりなし。3投目はやはり5色ちょいであたりを感じましたが掛かってくれません

しかし、3色半でかすかなあたりがあり、たぶん何もついてないかなぁーと思ってたら

14cmほどのキスがついてました。その後もキスとイシモチを追加しましたが、縦のポ

イントは結構あるのに、なかなか食い渋ってるというのが多いです しかし、数打ち

ゃあたる戦法で何とか釣れるだろうと思って何度か投げていると、6時を過ぎた頃には

あたりが全くなくなってしまいました。さすがに同じ場所でずっと投げてると場荒れする

のかなぁーと思い、まだ時間もあったので南のぬれねずみ穴場スポットに場所移動しま

した。そこでも投げてみると、やはりあたりはありません しかも、何投目かに久々の

根掛かり なんとか脱出成功しましたが、仕掛けを1つロストしました その後もひ

たすら投げ続けましたが、フグが1匹釣れただけでタイムリミットが来て納竿となりました。

いつもなら諦めて途中で投げ練してるとこですが、今日は新川での残り少ない実釣タイ

ムを満喫したかったのでこの激渋な状況を耐え忍んでいました。しかし、最近の高活性

期においてあたりが全くなるなるとは何事だったのでしょうかねぇ ・ ・ ・ 。そういえば

悲しい出来事がひとつあります。今までブログの画像撮影に使用していたカメラがどうも

壊れてしまったようです。今は無きミノルタ製でお気に入りだったので非常に悲しいです

やっぱり海にカメラを持ってったのが悪かったんでしょうねぇー。っというわけで、皆様には

大変申し訳ありませんが、今後海での撮影は無しということで一つ宜しくお願い致します。





 
本日の釣果 : シロギス  2匹
          イシモチ  4匹          




にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

関連記事