んぁ~ 胸くそ悪い!

ぬれねずみ

2009年10月12日 12:18

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: シロギス
日時   : 10月12日(月) 5:30~8:00
天気   : 晴れ
場所   : 新川河口
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : 固定L型天秤27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1.5~6号        
仕掛け  : 6号3本針仕掛
エサ   : アオイソメ


昨日の阿字ヶ浦での夢のようなひとときがまだ脳裏に焼きついており、今日も阿字ヶ浦に

釣行に行こうかと迷う。しかし、週に1回は思い切り投げないと体がなまりそうなので、思

い切り投げられる新川に向かった。最近はヒラメが好調らしく、サーフの南側にルアーマン

が集中しそうだったので、波は粗いけど思い切り投げられる北側で竿を出すことにした。

昨日は8号の針で掛かりがいまいちだったので、今日は6号の針にした。針数は、新川の

荒波で絡む可能性が大なので3本と少なくした。この仕掛けは朝慌てて作ったものです

早く釣りを開始したいところですが、準備が終ったところで異変に気がつく なんだか左

肩のあたりがとて痛い 右ならまだわかるがなんでだろう?釣行しようか迷うほどの痛み

だったが、とりあえずは投げてから判断することにした。そして、左肩をかばいつつ第1投。

肩は思ったより痛まないで済み6色ちょい飛ぶ。そしてさびいてくると、なんだかいやーな

ゴリゴリ感が ・ ・ ・ 仕掛け絡みだな。早々に仕掛けを回収し第2投。今度は着水後に

すばやくリールを巻き上げて仕掛けが絡まないようにした。さびきの段階でもいつもより早

めにさびいた。これのおかげか、このときは仕掛け絡みがなかった。しかし、やはり波はい

つにも増して荒いので、この後も仕掛け絡みに苦戦した そんで魚のほうはどうかという

と、6時ちょっと過ぎまでは何の反応も無く、その後にやっとこフグが釣れる 昨日はあん

なに嫌がってたフグも、今日はなんだかうれしいゲストに感じる ただ、そのフグの魚影さ

えも今日は薄い ひたすらに仕掛け絡みに苦戦しながら釣りを続けたが、7時半を回った

頃にはもう我慢の限界で残りのちょっとだけ投げ練することにした。ラインは投げ練用のPE

1.5号ではなく、交換がめんどくさいので1号のままとした。さっそく練習を開始すると意外

に飛距離がでない 仕掛けを外したので確実に飛距離UPするはずなのだが、あまり変

わらず6色半ほどしか飛ばない。そういえば言い忘れてたのですが、今日からまたフォーム

を少しいじくることにしました。でも、今日これまで仕掛け有りで投げてたときも同じフォーム

だったそのせいではないかと。そのあとも投げ続けますが、6色半~7色の飛距離。でも続

ければ続けるほどまた調子が悪くなり、4色とかまで落ちてしまう。そんなに悪い感じはしな

いんだけどなぁ。なんでだろうと考えながら投げていると、ある異変に気がつく。なんだか投

げたあとにラインがどこがにぶつかるような音がするのだ。そして、わかった ・ ・ ・ スプ

ールノブが緩んでる。どうやら投げた後にスプールがガタガタと動いてたようである。原因が

わかればもうだいじょうぶ!っと思ったが、相変わらず投げの調子が悪い。酷いときには3色

ほどでボチャンと海面を叩いてしまう つい最近、投げのスランプについて、県北の投げ師

さんにいろいろと言ったばかりなのに、まさかこんなに早く自分が経験しようとは ・ ・ ・ 。

投げ調子が最高潮だった頃(確か、秋優さんとの初釣行したあたり)は、もう少しで8色ツン

するんじゃないかと思うような飛距離だったのに ・ ・ ・ あれは夢!? ともあれ、この悪

状況がすぐに改善する気もせず、タイムリミット間近となったので納竿としました。釣果も投げ

もグダグダ状態でトボトボと駐車場まで帰る途中、いつもは誰も居ない神社のおみくじ売り場

の前に人がいた。どうやら世間話でもしていたようなので邪魔をしないように通りすぎたのだが

100mほど行ったところで後ろから大声で「挨拶もできないのか?そんなやつはここに来るな」

と怒鳴り声が。最初、誰に対していってるのかわからなかったが、どうもあたりにはぬれねずみ

しかいないようなのでたぶんそうなのだろう。無視していこうと思ったが2回3回とまるでテープ

レコーダーのように繰り返しうるさいので、さすがにカチンッときて100m引き換えしてそのテー

プレコーダーのもとへ行った。とは言っても、挨拶をしなかったのは悪いと思ったので、そのこと

については謝った。でも、そいつはそんなことにも聞く耳を持たず、「ここは私有地だから」 とか

「あんたにはモラルはないのか」とか言いたいことを言ってくる。「それじゃ あんたは私に挨拶を

したのか?」とか「いきなりそんな言い方はないと思わないですか?」とか聞いてみると、「文句

があるなら警察を呼ぶ」とか訳のわからんことを言ってくる。納得がいかないのは嫌いなぬれね

ずみなのでこっちからいろいろ聞いてみると、今度は「忙しいから帰ってくれ」だって。全く、何な

んだよ らちがあかないので、駐車場に帰ろうとすると神社にはいつもよりたくさんの人が。

どうやら何かの行事があるのだろうか?おそらくあのおやじは、この行事に借り出され、自分が

働いてるのに釣りなんかで遊びやがってと八つ当たりしてるんだろうな。近所連中と「最近の若

いもんは」とか言って雑談してるのが目に浮かぶ。人に文句を言う前に、自分のことを良く見て

欲しいもんだ。いやぁー今日はなんだか踏んだり蹴ったりで疲れたなぁ(←釣りと投げの調子

が悪いのは自分のせいだろ)





本日の釣果 : ボウズ




にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

関連記事