メンテ用品 ぬのきれ
ぬれねずみがいつもお仕事で着ているワイシャツです
このワイシャツで最近困ったことが ・ ・ ・ 。
布地が擦り切れてやばいことに
長い間酷使してきたワイシャツもそろそろ限界が見えてきたようです。
ですが、貧乏性の私はこれをなかなか捨てられずにいました。
しかし、今日こそはと一大決心をしました
このワイシャツに第二の人生を歩んでもらおうと ・ ・ ・ 。
そう、「 釣りメンテ用品 ぬのきれ 」としての人生です。
少し大げさに言ってしまいましたが、要は大切なタックルを磨くための
ぬのきれに変身させようという魂胆です。
作り方は、いたってシンプル。
好きな形にハサミでチョキチョキと切っていくだけです。
チョキ チョキ チョキ チョキ ・・・・・・・・・・ チョキ できたぁー
完成したぬのきれ達はこちら
↓
大小さまざまな大きさのぬのきれ達に大変身しました。
たくさんあるので、数あるメンテ用品の種類ごとに専用にぬのきれを
割り当てようかなと思っています。
また、大きさも様々なので大きいものはロッドやクーラーボックスなど
の大物用に、小さいものはロッドガイドやリールなどの細かいところに
使おうと思います。
いやぁー エコですなぁー
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね
関連記事