明日からいよいよお盆休み すばらしき釣りドリームが待ってるでぇー
ウキウキ気分で会社から帰宅する途中に兄からの電話が鳴る こりゃー
さっそく釣りのお誘いかな?電話に出てみると、やはり夜釣りのお誘いでした。
兄は21時までやるらしく、もう2時間も無かったのでどうしようかどうしようかと
迷った挙句、見に行くだけならいいかと思い行くことに決めた。明日は早朝に
投げ練をする予定だったので、それに備えてタックルを車に詰め込んだ。
釣り場である新川に着いてみると、兄と兄の会社の先輩が既に釣りを始めて
いた。はじめましてと軽く挨拶を済ませて、見学させてもらおうとしたが兄は、
おまえもやったらいいじゃんと釣りをすすめる。明日の投げ練用に一応タックル
一色は揃っていたのだが、夜釣りの準備はしてなかったし、釣り場はいつもの
サーフと違って狭くて投げづらい場所であったのでどうしようかとまた迷う。が
やはり釣りの欲望には勝てずにタックルの準備を始めてしまう。小さい手持ち
式のライトは持っていたのだが、暗い中で準備をするのは慣れていないのもあ
って一苦労だった。さらに投げるときには、釣り場が狭い上に錘がどこにあるか
も暗くてよくわからないのですごく不安であり、そんな中で投げても飛距離は出
ないのはあたりまえだった。ラインの色も全然見えなかったので正確な飛距離
はよくわからなかったが、着水音であまり飛んでないことはすぐわかった。とり
あえず、もう一度投げなおそうと仕掛けを回収しようとするが、いまどこに仕掛け
があるかもよくわからずにどこだどこだぁーと思ってると突然ガイドがガシャン!
と音を立てる。あぁー 巻きすぎて錘がガイドにぶちあたったー まるで釣り初
心者のようなミスである。まぁ初心者なんですけど。ガイドはだいじょうぶか見て
見ますが暗くてよくわかりません。仕方なく釣りを続けることにしました。今まで
の場所は狭くて投げづらかったので少し場所を移して投げることにしました。と
いってもほんのちょっとだけ投げやすくなったかなぁー?っというような場所です。
さっそく投げると、着水までの音でなんとなく4色ちょっとくらいかなぁーといった
感じです。今度はじっくりさびいてみることにしました。この場所は、地形の変化
に良く富んでいて、ヨブや掛け上がりが豊富です。ですが、全く生体反応はあり
ません。その後も何投かしてみますが状況は変わりません。場所も風や波の感
じも悪くなさそうなんだけどなぁー。結局何事もないまま兄のタイムリミットの時間
がきたのでぬれねずみも納竿としました。釣れなかったのは仕方ないとして、ぬ
れねずみにとって初めてとなる夜釣りは、非常にやりにくいものでした。これは好
みの問題なのでしょうが、はっきりいってぬれねずみの好みではないかなぁーと
思います。やっぱり投げ釣りは、晴れ晴れとしたサーフで力いっぱい投げてキス
の居場所を探るのが面白いかなぁーと思います。
まぁー人それぞれ好みがありますから、どんな釣りでも否定はしませんけどね。
現にぬれねずみは、投げ釣り以外の釣り番組なんかもちゃんとチェックしてます
からね。中にはこんなのおもしろいのかぁー?っというのもありますけど
ちなみに帰ってから、ガシャンとやってしまったトップガイドを調べましたが、異
常はなさそうです。
ホッと一安心
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね