今日は会社の定時退勤日で巡視がくるということなので、定時過ぎに早々と撤収です
せっかく早く帰れるので、釣具屋などプラプラとすることにしました。もちろん何も買うつも
りないですけどぉー 釣具屋といえばおなじみ上〇屋です。着いてみると、ここら辺の
会社はどこも定退日なのか平日なのに賑わってます。やっぱ、釣り師が考えることはみん
な一緒なのね 店内には防寒グッズなどが並び、もう冬の雰囲気を漂わせています
キスの仕掛けやハリを見に来たのですが、もうカレイやアイナメのやつばかりに替わってま
した ほかの地域ならまだ最盛期なはずなのに ・ ・ ・ 悲しすぎるぜ茨城 でも、カ
レイ釣り師にはうれしいシーズンなんだろうね。そういえばこの上〇屋には、今は無きリョー
ビの並継竿「プロセクション プロスカイヤーXXLD」が置いてあって、そのうちお金に余裕が
できたら欲しいなぁーと思ってたのですが、いつの間にか無くなってました スカイキャス
ターっぽい紺色の渋いカラーリングとローライダー6点ガイド、それと木製グリップなど結構気
に入ってたのに ・ ・ ・ 残念 それにしても、投げ業界から去ってしまったリョービやオリ
ムピックが今でも投げ業界にいたらどうなってたんだろ。かつて、一世を風靡していただけあ
ってきっと投げ業界を賑わせてたことだろう。これも、残念でならないです。それに引き換え、
投げタックルをコンスタントにリリースしているシマノはすごいですね 伝統あるキススペが
多くの投げ釣り師に愛されてる理由もわかるような気がします。そういえば、今年はダイワの
キス竿が出たということで、シマノもそれに刺激を受けて出してくるんですかねぇ ・ ・ ・ 。
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね