いやー この話はもうケリがついたつもりなんですけどまた最近悩んでいるのです
冬の釣りは当分やらずに来シーズンまでは、投げ練一筋でやろうと決めたのですが
その決断は早くも揺らいでおります そのきっかけは、いつものように釣り具購入
の妄想から始まりました。最初は、次に投げタックル買うとしたらどれにしよーとかっ
て感じでネットサーフィンしてタックルのインプレなんかを見ながら妄想を膨らませてい
たのですが、それに飽きてくると今度は何年先にやるかわからないメバリングタックル
の購入を妄想しだしたのです。いろいろ調べていくと、とても幅広くバラエティーに富ん
だメバリングタックルの虜になってしまい、さらにはブログ友達の県北の投げ師さんの
メバリングのススメも後押しして、メバリングやりたい病にいつの間にかなっていたので
す そもそも、メバリングをやることによって下記のようにいろいろなメリットがありそ
うなんですよねぇ。
1.冬場の釣り物が少ない時期に釣り味を味わえる。
2.新しい釣りジャンルが増えたことにより、世界が広がる。
3.投げ練が出来ないようなときの代わりになる。
4.ブログのネタが増える。
ただし、メリットばかりではなくて、下記のようなデメリットも当然あるわけで ・ ・ ・ 。
1.投げ練と時間を共用するのが難しい。
2.タックル購入資金が掛かる。
3.夜釣りがメインになるので、時間が厳しいかも・・・。
4.テトラや磯場は危険が多い。
結局、このメリットとデメリットを天秤に掛けてどうなるのかなんだけど、最近はもうタックル
はこれ買おうかなぁーなんて気持ちになっちゃってるので、もしかしたら引き返せない状態
になってるのかも 自分のことなのに、これからいったいどうなるんだろう ・ ・ ・
メバリングを やる やらない やる やらない やる やらない やる やら ・ ・ ・ ・ ・
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね