ダイワ 簡単おまつりほどき

ぬれねずみ

2009年11月04日 21:43

今日はぬれねずみが釣りのときに肌身離さず持っている便利グッズを紹介します。


じゃじゃ~ん ダイワの「簡単おまつりほどき」でぇ~す

これは何をするものかというと名前からもわかるとおり、おまつり ・ ・ ・ つまり、

絡まったラインをほどく道具なのです。


これが、ラインをほどくニードル部分を突出させたところです。先端部は結構鋭いの

で硬い結び目にも通すことができます。さらにニードル部分は円錐形状なので、一

度ニードルを通してしまえば、ラインを傷つけることなく容易に結び目を広げることが

できます これだけだったら千枚通しなんかでも代用できますが、これには釣り道

具ならではの機能性があります。


これは、ニードルを突出させるためのレバーです。これをスライドさせてニードルを出

すのですが、意図的にスライドさせないとまず出ることはありません。なので、持ち

運んでる最中にニードルが飛び出してうっかり怪我をするなんてこともありません


そして、こっちはクリップです。このクリップを押すとニードルが引っ込みます。まるで

ボールペン感覚です クリップは当然どこかに引っ掛けることもできます。また、ク

リップの根本にはピンオンリール用の穴もあいています。ちなみにぬれねずみはフィッ

シングベストの内ポケットにクリップを引っ掛けています

そんなわけでこのおまつりほどきですが、今までバックラッシュで絡まったPEラインを

ほぐしたり、荒波にもまれて絡まった仕掛けをほどいたり、また、チチワ式の仕掛けか

らハリスを交換する際にも重宝しております 値段の割には働き者のグッズですね



ダイワ(Daiwa) 簡単おまつりほどき








にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

関連記事