2010年10月18日
新川に始まり、新川に終わる
ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時 : 10月17日(日) 6:00~8:30
天気 : 曇り→晴れ
場所 : 新川河口
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : Lキャッチ27号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1~7号
仕掛け : 6号3本針
エサ : ジャリメ
いやぁー、昨日の釣果はさっぱりでしたなぁ
おまけに久々の長時間釣行で右肘がプルッ
てます
あんまり乗り気ではないのですが、昨日のエサが余ってるので今日も釣りに行く
ことにしました。

久々の新川ですが、いつにもましてたくさんのルアーマン達で賑わっております。 ヒラメシー
ズンの到来って感じでしょうか。 海はとぉーってもべたなぎなのですが、昨日と同じように投
げ釣り師泣かせの向かい風が猛威を振るっております

どこで竿を出そうかとサーフを歩いていると、そこには見慣れないものが
ウミガメの屍!?
先日の台風で打ちあげられたのでしょうか。 ちょっと不気味で怖い感じです。 このカメを避
けて、中央付近で竿を出しました。 そして、さっそく釣り開始です。

う~ん、予想していた通り何も反応ありませんなぁ ・ ・ ・ ぼけぇ~
投げても風で飛ばん
し、肘も痛いし、釣れる気配無いし、寒いし ・ ・ ・ もう泣きそう
何度も帰ろうと思いました
が、それでも粘っていると静寂を打ち破るアタリがっ ・ ・ ・ フグ?

しかし、釣られてきたのは、かなぁ~り御無沙汰だったマゴチ君です
どう 元気してた? 型
は20cmちょっとでかなりのチビスケですが、高級魚なんでお持ち帰りしときまひょ
結局、こ
のマゴチを釣っただけで、その後は何事もなく納竿になりました。

う~ん、やはり釣れんなぁ
新川で釣れんのはいつものことだが日川浜でも釣れんかったので
やはりサーフでの釣りはここらが潮時ということかなぁ。 そんなわけで、今シーズンのキス投げ釣
り終了の決意が固まりました(この前もそんなこと言ってたような ・ ・ ・ )。 これからは投げ練
してあ~そぼっと
マゴチが釣れたので、ワーム付けてやるのも楽しいかも
本日の釣果 : マゴチ 1匹

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時 : 10月17日(日) 6:00~8:30
天気 : 曇り→晴れ
場所 : 新川河口
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : Lキャッチ27号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1~7号
仕掛け : 6号3本針
エサ : ジャリメ
いやぁー、昨日の釣果はさっぱりでしたなぁ

てます

ことにしました。
久々の新川ですが、いつにもましてたくさんのルアーマン達で賑わっております。 ヒラメシー
ズンの到来って感じでしょうか。 海はとぉーってもべたなぎなのですが、昨日と同じように投
げ釣り師泣かせの向かい風が猛威を振るっております

どこで竿を出そうかとサーフを歩いていると、そこには見慣れないものが

先日の台風で打ちあげられたのでしょうか。 ちょっと不気味で怖い感じです。 このカメを避
けて、中央付近で竿を出しました。 そして、さっそく釣り開始です。
う~ん、予想していた通り何も反応ありませんなぁ ・ ・ ・ ぼけぇ~

し、肘も痛いし、釣れる気配無いし、寒いし ・ ・ ・ もう泣きそう

が、それでも粘っていると静寂を打ち破るアタリがっ ・ ・ ・ フグ?
しかし、釣られてきたのは、かなぁ~り御無沙汰だったマゴチ君です

は20cmちょっとでかなりのチビスケですが、高級魚なんでお持ち帰りしときまひょ

のマゴチを釣っただけで、その後は何事もなく納竿になりました。
う~ん、やはり釣れんなぁ

やはりサーフでの釣りはここらが潮時ということかなぁ。 そんなわけで、今シーズンのキス投げ釣
り終了の決意が固まりました(この前もそんなこと言ってたような ・ ・ ・ )。 これからは投げ練
してあ~そぼっと


本日の釣果 : マゴチ 1匹

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

2010年10月16日
かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。
ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時 : 10月16日(土) 7:30~11:30
天気 : 曇り→晴れ
場所 : 日川浜海岸
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : Lキャッチ27号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1~7号
仕掛け : 6号3本針
エサ : ジャリメ
前回の釣行にて今シーズンのキス投げ釣り終了宣言をしたぬれねずみですが、かみさん
から突然に長時間釣行許可をもらってしまったので、ちょっとだけ先延ばしになりました
そして、こんな絶好の機会に行く場所は当然あそこです
これまで何度か行って、ハズ
レたことがないあの場所 ・ ・ ・ そう、日川浜海岸です。ウキウキ気分で久々にたどり着
いたその場所は ・ ・ ・ 。

空はドンヨリ
風はビュービュー
あれぇ、昨日の天気予報じゃ今日はバッチリの天気
のはずなのに何かだいぶ違くないかぁ
やる前から来たことを少し後悔して立ち尽くすぬ
れねずみだった。 しかし、ここまで来て引き返すのもなんなので、とりあえずやることにしま
した。

とりあえず、前回の釣果実績がある河の払い出しのあるところで竿を出すことにしました。そ
して、さっそく釣り開始です。いつもどおりにしょっぱなからフルキャストで挑みますが、猛烈な
向かい風で5色ちょっとしか出ません
まぁ、自分の飛ばせる飛距離でがんばるしかない
わなぁ。 数回投げて探ってみますが、明確なアタリはありません。 強風のせいで、さびくと
きにもノイズが入ってわかりにくいです

やっとこ掛かったぁーっと思ってると、いつもおなじみのあいつが邪魔してくれます。 フグガー
ド付のハリスもブッチブチです
今日もこいつと遊んで終わりじゃろうか。 諦めて何度も帰
ろうかと迷いましたが、なんとか粘って釣りを続けると突然4色半ほどのところでブルルッが
こいつはフグのあたりじゃないし、結構重い
バラさないように慎重に取り込むと、そこに見え
てきたのは ・ ・ ・ 。

出たぁー、念願のシロギスです
久しぶりに顔を見れてうれしいわん
おまけに21cmとな
かなかの良型です。 その少し後にも同じポイントで追加でシロギスをゲットしました。 ちょっと
サイズダウンしたけどね

いつしか太陽も顔を出し、このまま調子も上向きになるかなぁーと予感させましたが、シロギスど
ころかフグのあたりすらストップしてしまいました。 そして、何にもないまま数時間が過ぎ、何にも
無いまま納竿の時間となってしまいました。

あぁー、かつてのシロギスパラダイスだった日川浜はどこへ行ってしまったのか ・ ・ ・ 。 たま
たま天気のせいなのか、ポイントが悪かったのか。 どっちにしろ釣れなかったことには違いない。
今週をもって、今シーズンのキス投げ釣りを終了しようと改めて思うぬれねずみだった

最後にもう一度キス天食べたかったけど、この数じゃー簡単な塩焼きしかできないなぁ
本日の釣果 : シロギス 2匹

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時 : 10月16日(土) 7:30~11:30
天気 : 曇り→晴れ
場所 : 日川浜海岸
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : Lキャッチ27号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1~7号
仕掛け : 6号3本針
エサ : ジャリメ
前回の釣行にて今シーズンのキス投げ釣り終了宣言をしたぬれねずみですが、かみさん
から突然に長時間釣行許可をもらってしまったので、ちょっとだけ先延ばしになりました

そして、こんな絶好の機会に行く場所は当然あそこです

レたことがないあの場所 ・ ・ ・ そう、日川浜海岸です。ウキウキ気分で久々にたどり着
いたその場所は ・ ・ ・ 。
空はドンヨリ


のはずなのに何かだいぶ違くないかぁ

れねずみだった。 しかし、ここまで来て引き返すのもなんなので、とりあえずやることにしま
した。
とりあえず、前回の釣果実績がある河の払い出しのあるところで竿を出すことにしました。そ
して、さっそく釣り開始です。いつもどおりにしょっぱなからフルキャストで挑みますが、猛烈な
向かい風で5色ちょっとしか出ません

わなぁ。 数回投げて探ってみますが、明確なアタリはありません。 強風のせいで、さびくと
きにもノイズが入ってわかりにくいです

やっとこ掛かったぁーっと思ってると、いつもおなじみのあいつが邪魔してくれます。 フグガー
ド付のハリスもブッチブチです

ろうかと迷いましたが、なんとか粘って釣りを続けると突然4色半ほどのところでブルルッが

こいつはフグのあたりじゃないし、結構重い

てきたのは ・ ・ ・ 。
出たぁー、念願のシロギスです


かなかの良型です。 その少し後にも同じポイントで追加でシロギスをゲットしました。 ちょっと
サイズダウンしたけどね

いつしか太陽も顔を出し、このまま調子も上向きになるかなぁーと予感させましたが、シロギスど
ころかフグのあたりすらストップしてしまいました。 そして、何にもないまま数時間が過ぎ、何にも
無いまま納竿の時間となってしまいました。
あぁー、かつてのシロギスパラダイスだった日川浜はどこへ行ってしまったのか ・ ・ ・ 。 たま
たま天気のせいなのか、ポイントが悪かったのか。 どっちにしろ釣れなかったことには違いない。
今週をもって、今シーズンのキス投げ釣りを終了しようと改めて思うぬれねずみだった

最後にもう一度キス天食べたかったけど、この数じゃー簡単な塩焼きしかできないなぁ

本日の釣果 : シロギス 2匹

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね
