ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年10月18日

新川に始まり、新川に終わる

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 10月17日(日) 6:00~8:30
天気   : 曇り→晴れ
場所   : 新川河口
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : Lキャッチ27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号     
仕掛け  : 6号3本針
エサ   : ジャリメ


いやぁー、昨日の釣果はさっぱりでしたなぁぴよこ2 おまけに久々の長時間釣行で右肘がプルッ

てますタラ~ あんまり乗り気ではないのですが、昨日のエサが余ってるので今日も釣りに行く

ことにしました。



久々の新川ですが、いつにもましてたくさんのルアーマン達で賑わっております。 ヒラメシー

ズンの到来って感じでしょうか。 海はとぉーってもべたなぎなのですが、昨日と同じように投

げ釣り師泣かせの向かい風が猛威を振るっております男の子エーン



どこで竿を出そうかとサーフを歩いていると、そこには見慣れないものがビックリ ウミガメの屍!? 

先日の台風で打ちあげられたのでしょうか。 ちょっと不気味で怖い感じです。 このカメを避

けて、中央付近で竿を出しました。 そして、さっそく釣り開始です。



う~ん、予想していた通り何も反応ありませんなぁ ・ ・ ・ ぼけぇ~ぴよこ_酔っ払う 投げても風で飛ばん

し、肘も痛いし、釣れる気配無いし、寒いし ・ ・ ・ もう泣きそうぴよこ2 何度も帰ろうと思いました

が、それでも粘っていると静寂を打ち破るアタリがっ ・ ・ ・ フグ?



しかし、釣られてきたのは、かなぁ~り御無沙汰だったマゴチ君ですびっくり どう 元気してた? 型

は20cmちょっとでかなりのチビスケですが、高級魚なんでお持ち帰りしときまひょテヘッ 結局、こ

のマゴチを釣っただけで、その後は何事もなく納竿になりました。



う~ん、やはり釣れんなぁガーン 新川で釣れんのはいつものことだが日川浜でも釣れんかったので

やはりサーフでの釣りはここらが潮時ということかなぁ。 そんなわけで、今シーズンのキス投げ釣

り終了の決意が固まりました(この前もそんなこと言ってたような ・ ・ ・ )。 これからは投げ練

してあ~そぼっとニコニコ マゴチが釣れたので、ワーム付けてやるのも楽しいかも電球


本日の釣果 : マゴチ 1匹


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート>  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 21:57Comments(5)投げ釣り

2010年10月16日

かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 10月16日(土) 7:30~11:30
天気   : 曇り→晴れ
場所   : 日川浜海岸
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : Lキャッチ27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号     
仕掛け  : 6号3本針
エサ   : ジャリメ


前回の釣行にて今シーズンのキス投げ釣り終了宣言をしたぬれねずみですが、かみさん

から突然に長時間釣行許可をもらってしまったので、ちょっとだけ先延ばしになりましたニコニコ

そして、こんな絶好の機会に行く場所は当然あそこですキラキラ これまで何度か行って、ハズ

レたことがないあの場所 ・ ・ ・ そう、日川浜海岸です。ウキウキ気分で久々にたどり着

いたその場所は ・ ・ ・ 。



空はドンヨリくもり 風はビュービューダウン あれぇ、昨日の天気予報じゃ今日はバッチリの天気

のはずなのに何かだいぶ違くないかぁガーン やる前から来たことを少し後悔して立ち尽くすぬ

れねずみだった。 しかし、ここまで来て引き返すのもなんなので、とりあえずやることにしま

した。



とりあえず、前回の釣果実績がある河の払い出しのあるところで竿を出すことにしました。そ

して、さっそく釣り開始です。いつもどおりにしょっぱなからフルキャストで挑みますが、猛烈な

向かい風で5色ちょっとしか出ません汗 まぁ、自分の飛ばせる飛距離でがんばるしかない

わなぁ。 数回投げて探ってみますが、明確なアタリはありません。 強風のせいで、さびくと

きにもノイズが入ってわかりにくいですぴよこ2 



やっとこ掛かったぁーっと思ってると、いつもおなじみのあいつが邪魔してくれます。 フグガー

ド付のハリスもブッチブチですガーン 今日もこいつと遊んで終わりじゃろうか。 諦めて何度も帰

ろうかと迷いましたが、なんとか粘って釣りを続けると突然4色半ほどのところでブルルッがビックリ

こいつはフグのあたりじゃないし、結構重いグー バラさないように慎重に取り込むと、そこに見え

てきたのは ・ ・ ・ 。



出たぁー、念願のシロギスですチョキ 久しぶりに顔を見れてうれしいわんドキッ おまけに21cmとな

かなかの良型です。 その少し後にも同じポイントで追加でシロギスをゲットしました。 ちょっと

サイズダウンしたけどねシーッ



いつしか太陽も顔を出し、このまま調子も上向きになるかなぁーと予感させましたが、シロギスど

ころかフグのあたりすらストップしてしまいました。 そして、何にもないまま数時間が過ぎ、何にも

無いまま納竿の時間となってしまいました。 



あぁー、かつてのシロギスパラダイスだった日川浜はどこへ行ってしまったのか ・ ・ ・ 。 たま

たま天気のせいなのか、ポイントが悪かったのか。 どっちにしろ釣れなかったことには違いない。 

今週をもって、今シーズンのキス投げ釣りを終了しようと改めて思うぬれねずみだったびっくり



最後にもう一度キス天食べたかったけど、この数じゃー簡単な塩焼きしかできないなぁ食事



本日の釣果 : シロギス 2匹


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート><br />
  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 21:34Comments(2)投げ釣り

2010年10月13日

もう、いい加減やめとけって?

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 10月11日(月) 5:30~8:00
天気   : 晴れ
場所   : 玉田サンビーチ
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : Lキャッチ27号 → デルナー27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号 
        → 道糸PE0.6号+力糸PE0.8~7号       
仕掛け  : 6号3本針
エサ   : アオイソメ


もう、このブログを見ている人は飽きてしまったかもしれませんが、またまた玉田に行って

きました車 とりあえず、またボウズは出したくないなぁーなんて既に弱気ですけどタラ~



先日の雨の影響か、サーフはゴミだらけですねぇーシーッ おまけに潮もだいぶ上げてきて

いて、こんなに広いサーフだけど竿を出す場所を探すのに苦労します。



そんなわけで、前回と同じく河の払い出し付近で竿を出すことになったのでした。 実績は

いまいちですけどね汗  さっそく釣り開始してみますと ・ ・ ・ やっぱり何回投げてもア

タリがないんですのよガーン 今日は天気も良くて釣り日和なので少し期待してたんだけどね。 



そんで、たま~になんか掛かったと思って喜んでると ・ ・ ・ あらっ、ボラッ? ヒレ掛かり

していて、まるで泳がせ釣り状態ですニコニコ このまま釣り続けても勝機は無さそうなので、さら

に遠投域を攻めるべくここで仕掛け交換です電球 取り出したのは、とっておきのデルナー天

秤と今回使うのが初めてなPE0.6号ラインですキラキラ これでちょっとは飛距離が伸びるじゃろ

か?  ライントラブルは起きないかと少々緊張しながら投げてみると、7色まであと少しという

ところまで飛びます。 その後も何回か投げてみますが、6色半~7色の間の飛距離です。

いつものPE1号&Lキャッチと比較して半色アップといったところだろうか? 正直、もう少し

飛んで7色オーバーも狙えると思ってたのですが、どうやら考えが甘かったようです汗 まぁ、

ちょっと伸びただけでも良しとするか。 そう思ってると、4色ちょっとのところでアタリがっビックリ

おそらく良型フグかイシモチかな? せっかく遠投仕様にしてもこれじゃ意味ないじゃん汗



そして、イシモチ君ゲットでございますチョキ サイズは、20cmくらいです。 このまま釣れてく

れるといいんだけどなぁーと思いつつ、先ほど釣れたポイントを何度も攻めてみます。 たまに 

今のアタリかな?っと思うこともありましたが、ハリ掛かりすることはなくそのうちアタリもなくな

ってしまいましたガーン う~ん、なんだか毎度のパターンになってるなぁ ・ ・ ・ 。



そして、何事もなく納竿となりました。 はぁ~ん、やっぱり~ぴよこ2 そんなわけで、そろそろ近場

のサーフでキスを釣ることは難しくなったようです。 なので、ぬれねずみの今年の投げキス釣

りはこれにて終了しようと思います ・ ・ ・ たぶんね。



本日の釣果 : イシモチ 1匹



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート><br />
  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 23:30Comments(2)投げ釣り

2010年10月03日

遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 10月3日(日) 5:30~8:30
天気   : 晴れ
場所   : 阿字ヶ浦海岸
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : Lキャッチ27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号        
仕掛け  : 6号3本針
エサ   : アオイソメ


今日も休みなので当然釣りには行くのですが、昨日の釣果からするとあんまり期待でき

ないわけで ・ ・ ・ ガーン とりあえず、近場の阿字ヶ浦海岸で済ませることにしました車



いつものところに着いて車を降りてみると、かなりの向かい風に少々たじろぐダウン おまけ

に空気も冷たく ・ ・ ・ さ、さむい雪 ついひと月ほど前まで猛暑だったのが嘘のよう

です。



今日も前回来た時と同じく、ヘッドランド脇のサーフから投げることにしました。 全体的に

海藻が多い阿字ヶ浦の中でも、比較的海藻が少なく釣りやすいからです。 まぁ、海藻が

あるほうが魚の居心地はいいんでしょうけどねニコニコ



そんでもって釣りを開始するのですが、全くキスの反応は無くタラ~ たまに反応があったと

思えば、いつものやつらが邪魔してくれますガーン ハリスは噛み千切るし、ハリを喉の奥ま

で飲み込むので外すのも一苦労ぴよこ2



おまけに強風のせいか遠投の気持ち良さも味わえないし(←いや、それは自分の腕のせ

いじゃ・・・シーッ)、不満だらけのまま本日の釣りは終了となってしまいました。 日を増すご

とに徐々に渋さが増すぬれねずみの釣行ですが、ここに来て遂にボウズが出てしまいま

したぁ男の子エーン こりゃー、他の釣りへの転向も考えたほうがええかのぉ汗


本日の釣果 : ボウズ


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート><br />
  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 17:47Comments(5)投げ釣り

2010年10月02日

玉田はダメだ!?

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 10月2日(土) 5:00~8:00
天気   : 曇り
場所   : 玉田サンビーチ
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : Lキャッチ27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号        
仕掛け  : 6号3本針
エサ   : アオイソメ


ここ最近はずっと悪天候続きでしたが、今日はうれしいことに出撃できそうですテヘッ 渋いな

がらも最近マイブームな玉田サンビーチにまた行ってみました車 ヘッドランド付近はすぐ

にサーファーに占拠されそうだったので無視して南下ですダッシュ



今日は潮位がかなり高く、いつも最初に竿をだしているあたりはテトラまで水浸しでどうみて

も釣りにくそうガーン なので、さらに南下することにしましたあしあと



たどり着いたのは、こんな水の払い出しのあるポイントです。 セオリー通りにここで竿を出す

ことに決めましたグー



ルアーマン達も同じことを考えていたらしく、みんなこのポイントに密集ですニコニコ この後、何度

かルアーマンとお祭りする羽目になることは言うまでもないシーッ



さっそく釣り開始です。 いつもどおり目いっぱい投げて、波打ち際までじっくり探ります。

ですが、2投までは何にも反応なし。 しかし、3投目に着水とほぼ同時に反応がビックリ シロギス

の小刻みなアタリではなく、ビクンビクンとゆっくりしたもの。 フグっぽいが少し重たい。 そして

波打ち際に現れたものは ・ ・ ・ 。



でたぁーっびっくり イシモチでございますチョキ 久々だったのでちょっと興奮ぎみテヘッ 23cmのレギュ

ラーサイズで、とてもいい引きしてくれました。 もしかしたら、今日はイシモチデーかな? 仕掛

けを大ハリに変えようか迷いましたが、とりあえずそのままで同じポイントを狙ってみました。 し

かし、期待とはうらはらに反応なしぴよこ2 仕方なくまた別なポイントを探り始めると、2~4色でかす

かな反応あり。 しかし、食い渋っているのか全くハリ掛かりしません汗



それ以降も粘って釣りを続けますが、そのうち何の反応もなくなってしまいましたタラ~ さらに、北

風も強くなってきて、ぬれねずみをあざ笑うかのようです。



今日は漁船が多いですね船 遠くにいたので釣りの邪魔にはならなかったのですが、いったい

何を獲ってるんじゃろか? そうこうしてる間に、さらに時間が経過しラスト1投になってしまいま

した。 渾身の力を込めて、フルキャストーびっくり すると、着水と同時に反応がビックリ これは、イシモ

チ釣った時の再来か!? 今まで何も反応なかったのに、まさに奇跡ですキラキラ しっかりハリ掛か

りしてるのを確認し、バレないように慎重に引き上げに入ります。 そして、緊張の波打ち際。 バ

レるなぁーっグー



終・了ガーン

もう玉田で釣りするのも、そろそろ限界かなぁ ・ ・ ・ 。



一夜干しで明日じっくりといただくことにしましょう食事



本日の釣果 : イシモチ 1匹



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート><br />
  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 11:07Comments(3)投げ釣り
このページの上へ▲