ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月29日

玉田でダバダ 続報

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 8月29日(日) 5:00~8:00
天気   : 曇り
場所   : 玉田サンビーチ
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : Lキャッチ27号 、サーフ天秤&弾丸27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号        
仕掛け  : 6号3本針
エサ   : アオイソメ


昨日の玉田釣行で気を良くしたぬれねずみは、今日もまた玉田サンビーチに来てしまい

ました車



昨日と違って、今日はどんより曇り空くもり おまけに濃い霧が辺りを覆い、時間によっては

視界が全くないときもありました。



ですが、2投目にはさっそくキスを釣り上げ今日もいい感じですチョキ  やっぱり距離は3色

以下といった感じです。  この調子でどんどん釣るぞーグーっと思ったら、なぜかアタリは

あるのに釣れない状態がしばらく続くガーン 最初釣ったキスは型が小さかったのでハリが大

きすぎるのかなぁーと少し悩む。 しかし、しばらく考えてふとあることに気がつく。 ここの

ところ、アタリが判りやすいことからお気に入りで使っているサーフ天秤。 実は今日も使

っているのですが、このタイプの天秤は固定式に比べてフッキングが悪いとか ・ ・ ・ 。

さっそく固定式のLキャッチと交換し仕掛けを投入すると2色半ほどで反応があり、その後

も魚が仕掛けを引っ張る感覚がある。 そして ・ ・ ・ 。



やっとこ2尾目ゲットですチョキ しかも、久々の良型ですサカナ その後も投げるたびに殆どアタ

リがあり、確実ではありませんがポツリポツリとキスを釣り上げました。  やはり、固定式天

秤のほうが魚の掛かりはいいみたいです。 使い方としては、サーフ天秤で魚のいる場所を

探り、場所がわかったら固定式天秤に切り替えて確実に釣るのがいいのかもしれません電球



その後も、フグには邪魔されましたがサーファーには場所を取られずに快適にキス釣りを楽

しむことが出来ました。 ただ、遠投域にキスは居なかったので、遠投の醍醐味は味わえず

ちょっぴり投げ足りないかもタラ~ それと地元のおじいさんから聞いたのですが、ぬれねずみ

が昨日今日と釣りをしていたあたりは海底が砂地なのでキスしか釣れないとのこと。 イシモ

チ狙いなら、ヘッドランドより少し南の砂利で埋められてるところがいいとのことです。



昨日よりちょっぴり数UPしましたテヘッ 昨日の分と合わせて今日はキス天祭りですなぁー食事

それにしても、玉田サンビーチ ・ ・ ・ ちょっぴり癖になりそうですぴよこ_酔っ払う



本日の釣果 : シロギス 15匹



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート><br />
  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 20:18Comments(15)投げ釣り

2010年08月28日

玉田でダバダ

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 8月28日(土) 5:00~8:00
天気   : 晴れ
場所   : 玉田サンビーチ
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : Lキャッチ27号 、サーフ天秤&弾丸27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号        
仕掛け  : 6号3本針 、4号4本針
エサ   : アオイソメ


ここ最近は、サーファーや海水浴客を避けるために新川でばかり釣りをしていたのですが

あまりの釣果の無さにそろそろ限界を感じましたぴよこ2 なので、今日は新川以外で釣りをしよ

うと決めてました。 とはいえ、釣れない原因は釣り場のせいじゃないかもしれないけどね汗

そんなわけで、今回の釣り場に決めたのは玉田サンビーチですびっくり 昨年も行って全く釣果

が出せなかったところですが、ぬれねずみの家からあまり遠くないのでここに決めました。

途中でエサを買って(今日も釣れない可能性があったので、ケチってジャリメじゃなくアオイ

ソメにしときましたニコニコ)、まだ薄暗いなか玉田サンビーチに到着です車 駐車スペースのす

ぐ近くにヘッドランドがあって、その南側は広いサーフが広がってますが、波が少々あったの

でここはすぐサーファーに占拠されるはず。 そんなわけで、狭いですがヘッドランドの北側

に移動ですダッシュ



少し狭いですが、南側より波も穏やかだし、足場も良くてなかなか良さそうなところですチョキ

さっそく準備をして、6色ちょっとに投入。 ここ最近の感じだと、ヘッドランド付近の釣りでは

おそらく近投で食ってきそうですが、念のため投入直後からじっくりさびいてみました。やは

り、遠投域では掛かってこないかぁーと思って3色以内に入ると、突然のブルルッビックリ そん

で1匹目のシロギスゲットですサカナ



型は小さいですが、気持ちいいアタリです。 2投目は4色ちょっとに投入し、2色半でアタリ

がありましたが掛けることはできずタラ~ しかし、どうやら3色以下でキスが群れていることは

わかってきました。 その後は、毎投ではないですがポツリポツリとキスを釣る事ができてま

した。 但し、群れているのはキスだけではなく ・ ・ ・ 。



やっぱり、こいつらもいました。 ダブルでしかも良型です。 あまりに引きが強いので、イシ

モチかなぁーっと期待してたんですけどガーン 特に目の前にフグの魚影が濃い気がしたので

ポイントを変えて北側の消波ブロック前に投げてみると ・ ・ ・ 。



フグ混じりながらも、なんとかキスを釣り上げます。 



さらに、太陽が昇って日差しが強くなると、いっそうキスの活性が上がったようで ・ ・ ・ 。



本日初めての連掛けも出ましたチョキ これからどんどん良くなりそうな予感を感じさせますが

タイムリミットが来てしまいここで納竿です。



今日みたいにポツリポツリと釣れ続けるのも、なかなか飽きが来なくていいもんですなぁテヘッ

ちなみに途中でサーファーも来たのですが、これが話の判る人で危ないから少し離れてくれ

ないかと頼むと、あっちの消波ブロックの先ならやってもいいかと自分から場所を譲ってくれ

ました。 今までサーファーと話しをしてきて、こんな紳士的な対応をしてくれる人がいるなん

て思ってもみませんでした。 



帰り道にヘッドランドの南側を見たのですが、こっちは案の定サーファーで埋め尽くされて

いてとても竿を出せそうにはなかったです。 



型も小さいし、数もまだまだですが、ぬれねずみ的には満足ですチョキ ちなみに天ぷらに

するなら、大キスよりもピンギスのほうが骨が気にならなくて、ぬれねずみは好みです食事



本日の釣果 : シロギス 13匹



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート><br />
  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 21:49Comments(4)投げ釣り

2010年08月25日

パドリングシューズ ショート

お盆休みに越谷のレイクタウンに行ってきました車 前に行ったとき、かな~り楽しかったので

また行きたいと思ってたんだニコニコ お盆の間、遠出してなかったので家族サービスの意味もある

んだけどねシーッ ただし、ただの家族サービスで終わるぬれねずみではないのだ。 アウトドア用

品で有名なmont-bellにて、いいもの見つけたので買っちゃいましたテヘッ



さ~て、何が出るかな黄色い星 何が出るかな青い星



じゃじゃ~んびっくり パドリングシューズ ショートでぇ~っすクラッカー



この商品はローカットのショートタイプとハイカットのロングタイプがあるのですが、ショートタイプ

を選びました。



甲の部分にはマジックテープがついており、足のサイズに合わせてフィット感を向上させることが

できます。



ラバー製のソール部分は、厚みがあって意外に頑丈そうです。 なんだかわけがわからないもの

が転がってるサーフでは、この点が重要なんですよねぇ。



ぬれねずみの足のサイズは約26cmですが、サイズ26cmを履いてみるとかなりきつく感じまし

た。 ぬれねずみには27cmがジャストサイズですチョキ



実際に履いてみたところです(汚い足ですんませんシーッ)。 フィット感はかなり良く、それでいて脱

ぎ履きするのも容易です。 実際に数回ほど投げ練にて使用してみたが使用感もなかなかです。

選んだのがショートタイプということで砂の進入を心配していたのですが、足首周りにネオプレン

素材がピッタリフィットしていて砂は殆ど入りませんでした。 動きやすさに関しては、素足とまで

はいきませんが、運動靴と同等以上の性能を持ってると思います。 なので、履いたまま車を運

転しても全然違和感ありません。 デザイン的にも普通に履いて歩いていても違和感ないです。

ちなみに、本商品は某投げ釣り専門店でも絶賛しており、ぬれねずみ的にも大満足の品なので

した。 今まで夏場の釣行では鮎タビを履いていたのですが、靴の素材のせいなのか異臭が酷

く、かみさんからクレームがきていたので丁度タイミングがよかったです。 まだ使って間もないで

すが、早くも予備にもう一足欲しいかなぁーなんて思うぬれねずみなのでしたテヘッ


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート>  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 21:37Comments(2)ウエア

2010年08月22日

長かったお盆休みももう終りなのねぇ ・ ・ ・ 。

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 8月22日(日) 5:00~8:30
天気   : 晴れ
場所   : 新川河口
ロッド   : SZハテラス 30-425LD
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : サーフ天秤&弾丸27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号        
仕掛け  : 6号3本針
エサ   : ジャリメ


残りのお盆休みは釣り三昧しようと思ってたのですが、結局今日まで釣行せずに家族

サービスに終ってしまいました。 まぁ、楽しかったからいいけどニコニコ そして、連休の最

終日である今日は気合の釣行ですグー  少し遠出しようかなぁーとも思ったのですが、

このところの不調を考えて様子見で新川にしときました。



新川に着くと、既に先客の投げ釣り師がいました。 並継竿に綺麗なキャスティングフォ

ームキラキラ おそらくベテランっぽいので邪魔にならないように少し距離を置いて釣り開始で

シーッ いつものように目いっぱい投げてはさびくを3回ほど繰り返しますが、全くアタリ無

ガーン しばらくすると、顔見知りのルアーマンが来たので少し立ち話マイク 少しして釣り開始

すると1~2色で反応ありビックリ しかし、掛けることは出来ず汗 悔しぃーっと思ってると、遠

くにひろゆきさん・さおりさんカップルの姿が ・ ・ ・ 。



挨拶に行きたいところですが、チャンスタイムだったのでそのまま釣りを続けました。 しか

し、あっけなくチャンスタイムは終ったようでその後はピッタリ反応なし男の子エーン  しばらくすると、

ひろゆきさんのほうから挨拶に来ました。 実は今日、ひろゆきさんが来ると思ってたんで

すよねぇ。 だって ・ ・ ・ 。

 

これですよ、白竿びっくり とうとう買っちゃったみたいなので、絶対振りに来ると思ってましたテヘッ



それではじっくり見させていただきましょ。 号数は、CXですね。 投げ味と釣り味を両立

したベストなチョイスですねチョキ



ガイドは、もちろん流行のKガイドです。 なんと、フィニッシングモーターも買ってご自分

で取り付けなさったようですビックリ



リールシート部は、ホログラムシートを下巻きして基本に忠実です。 それにしても、始め

てやったとは思えないほどの美しさですキラキラ さっそく試投させて欲しいところでしたが、まだ

実釣を始めて間もない時間だったので、とりあえずそのまま釣りを続けることにしました。 



しかし、しばらく釣りを続けたのですが ・ ・ ・ やっぱり何にも反応無し。 少し離れた

ところで釣りをしていたひろゆきさん・さおりさんも、釣れないので途中から投げ練してい

るようでした。 そして、それから2人と少し立ち話をして、8時前には帰っていきました車



途中からぬれねずみに付きまとったカモメです。 おめえに食わせるシロギスはねえムカッ

ぬれねずみもそれから少し粘りましたが、結局何事もなく納竿です。 やっぱり、まだ水

温は戻っていないのか。 波打ち際の海水を触ってみましたが、やはり冷たいですタラ~

あぁーっビックリ そういえば、キススペ振らせてもらうの忘れてたぁーガーン 失敗したぁー男の子エーン



本日の釣果 : ボウズ



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート>  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 11:02Comments(5)投げ釣り

2010年08月18日

SZハテラスLD 初出撃!

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 8月18日(水) 5:00~8:30
天気   : 晴れ
場所   : 新川河口
ロッド   : SZハテラス 30-425LD
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : サーフ天秤&弾丸27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号        
仕掛け  : 6号3本針
エサ   : ジャリメ


長い長ぁ~いお盆が終わり、かみさんから出ていた殺生禁止令もいよいよ解禁ですクラッカー

これからは実釣じゃーびっくり 新しく仲間に加わったハテラスにも早く魚の血を吸わせてや

らんとな ・ ・ ・ クククッサカナ そんなわけで、とりあえずは近場の新川にやってまいり

ました車



ここのところ釣り師を悩ませている水温低下もまだ直っておらず、厳しい釣りになるけど

がんばるぞーグー 1投目は6色ほど飛び、そこからじっくりとさびいてきます。 静かなと

きが流れ、3色に入ると突然のブルルンビックリ 小型ですが幸先がいい。



2投目は同じポイント狙いでちょい投げ。 しかし、これはスカッ。 3投目も同じポイントを

狙いますが今度はフグ。 まぁ、1投目以降釣れなくなるのもお約束ですなぁシーッ  仕方な

いので、また目いっぱい遠投して実績のある5色以上と3色以内だけを探ることにしました。

何度かこの戦法を繰り返していると、2色ほどのところでやっとこゲットです。 レギュラー

サイズってとこかなチョキ



また同じ作戦で釣りを続けます。 波打ち際では波が砕けて仕掛けが絡みやすく釣り難

いです汗 それでもスローさびきを続けると、今度は1色半あたりで突然ゴゴゴッとあた

りがビックリ これは良型のキスかイシモチかっびっくり



波打ち際に見えてきたのはイシモチー ・ ・ ・ じゃない。 なんだ? ぬれねずみが今

まで釣ったことない魚です。 鱗が小さく淡水魚みたいですが ・ ・ ・ 魚の知識が少な

いぬれねずみにはわかりませんタラ~ それからも釣りを続けましたが、魚の反応は全く無

くなり、向かい風も強くなってきて遠投域も攻められなくなりましたガーン 結局、いつもどお

り何事もなく納竿の時間となりました。



でも、ハテラスの入魂は出来たからまあいいかっニコニコ ちなみにハテラスですが、コンペ

Ⅱよりは感度が劣るような気がします。 材質のせいなのか、穂先ガイドの重さのせいな

のか、425という長さのせいなのかはよくわかりませんが、コンペⅡがピンピンなのに対

してハテラスはモゾモゾっとした感じがしますシーッ まぁ、それほど気にはしませんけどねテヘッ



そんなわけで結局この正体不明魚も持ってきてしまいましたが、これ食えるんじゃろか?



本日の釣果 : シロギス   2匹
          正体不明魚 1匹



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート>  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 10:41Comments(3)投げ釣り
このページの上へ▲