ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年01月28日

がまかつ ネックウォーマー(ノーズパット付) GM-9494

突然ですが、皆さんはネックウォーマーって知ってますか? そう、首に巻きつける

あの防寒グッズです靴下 ぬれねずみは今まで生きてきて、このネックウォーマーに

は全く縁がありませんでしたシーッ でも、この寒い時期に釣りをしていると、ネックウォ

ーマーを着けてる人を結構見かけるんですよぉーカメラ 確かにあれは、暖かそうだよ

ねぇー焚き火 そんなわけで、ぬれねずみもネックウォーマー買ってみましたお年玉



がまかつの「ネックウォーマー(ノーズパット付) GM-9494」でぇ~っすクラッカー チャ

コールグレーの落ち着いた色合いの中に、がまかつのロゴ刺繍が際立ってますドキッ

特に目立ったところは無いですが、このシンプルさが高級感を出してるのでしょうキラキラ



さっそく首に掛けてみますと ・ ・ ・ なかなかいいねぇドキッ フリース系(正確には、

ポーラテック100マイクロという伸縮性と保温性に優れた素材らしいです)の生地は

チクチクしたりとかいう不快感は全く無く、やわらかフカフカで気持ちいいーハート



さらに、こんな感じに鼻に掛けて口元を覆うこともできます電球 確かに、夜中にメバリ

ングをしてると、冷気がすごくて顔を覆いたくなるんですよねぇ雪 こうやって口元を覆

うだけでも、だいぶ暖かいです。暖かいんですけど、ちょっとだけ問題が ・ ・ ・ 。ぬ

れねずみはメガネを掛けているので、こうすると自分の息でメガネが曇っちゃうんです汗



ちなみに、鼻の部分にはノーズパッド、首の部分にはドローコード(上の写真のやつね)

がついており、ずり落ちることなく抜群のフィッティングができますニコニコ それだけに、メガ

ネのぬれねずみは ・ ・ ・ ガーン

そんなわけで、これまでメバリング釣行のときは必ずこのネックウォーマーを着けており

その使用感にとても満足しておりますチョキ 口元を覆えないのは残念ですが、首に掛けて

いるだけでもポカポカと暖かいし、外気が首もとを通るのを防いでくれます。もう絶対手放

せない防寒アイテムですねテヘッ


がまかつ(Gamakatsu) GM-9494 ネックウォーマー(ノーズパット付)
がまかつ(Gamakatsu) GM-9494 ネックウォーマー(ノーズパット付)

イヤーウォーマーと並んで、こちらもおすすめアイテムですびっくり






にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート
  

Posted by ぬれねずみ at 00:44Comments(9)ウエア

2010年01月26日

がまかつ イヤーウォーマー GM-9495

冬の釣りは、寒いですよねぇ雪 身体については、暖かいウエアを着込めば平気なの

ですが、肌が露出している部分についてはもうどうしようもないというかガーン その中でも

特に寒く感じる耳については、ニット帽を深く被ればだいぶ和らぐと思います。 でもね、

ぬれねずみは決めているんです。釣りのときは、ニット帽じゃなくてキャップを被るんだ

ってグー キャップはある意味、ぬれねずみにとっては勝負服のようなものなんですテヘッ

でも ・ ・ ・ やっぱり耳は寒いですガーン そんなわけで、なんとかならんのかいなーっ

と思っていたら、こんな便利グッズを見つけちゃいましたびっくり



じゃじゃーんクラッカー がまかつの「イヤーウォーマー GM-9495」でぇ~っす。がまかつ

の刺繍が際立ってますなぁドキッ このイヤーウォーマーは、キャップのうえから装着でき

るという特徴があります。ぬれねずみがこれを選んだ理由は、まさにそれなんですなぁ電球

さっそく、お気に入りのリバレイRBBキャップにイヤーウォーマーを装着してみると・・・。



こんな感じでございますびっくり 一般的なイヤーウォーマー付き防寒キャップのようなごっ

つい耳あてではなくて、わりとさっぱりした耳あてですね。ちなみにカラーはブラックとチ

ャコールグレーがあったので、チャコールグレーをチョイスしました。でも、チャコールグ

レーというか、ほとんどネイビーですねシーッ まぁ、キャップがネイビーだから丁度よかっ

たかもニコニコ



ちょっと恥ずかしいですが、キャップ&イヤーウォーマーを被ってみましたぴよこ_酔っ払う ちょうど

耳のラインに合わせた形になってるのがよくわかります。これなら横方向の視界を妨げ

ず首も動かしやすいですねチョキ 耳あてには少し隙間があるので、圧迫感も無く、外部の

音も聞き取ることができます。



もちろん、キャップなしでイヤーウォーマーをつけるのもオッケーですキラキラ ちなみに耳あ

て部分の生地は、太陽光を熱エネルギーに変換する発熱保温機能と、静電気を抑制す

る帯電防止機能を兼ね備える画期的なアクリルファイバー「サーモキャッチ」を採用して

るらしいです。被った感触としては、丁度いいくらいの暖かさです焚き火 すんごく暖かいとま

ではいきませんが、汗をかくよりはこのぐらいで丁度いいと思いますチョキ

そんなわけで、まだまだ寒いこれからの時期雪 皆さんも防寒グッズにこだわって、寒さ

に負けない快適な釣りを楽しんでみてはいかがでしょうかびっくり ちなみにぬれねずみは、投

げ練でもメバリングでも、このイヤーウォーマーをつけとりますぞーパンチ


がまかつ(Gamakatsu) GM-9495 イヤーウォーマー
がまかつ(Gamakatsu) GM-9495 イヤーウォーマー

ちょっと値ははりますが、がまかつの製品には不思議な魅力がドキッ






にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート>  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 01:33Comments(0)ウエア

2010年01月21日

ダイワ シューズバッグ

ぬれねずみは釣り場にブーツを運ぶ場合、ダイワのブーツバッグに入れて運んでおり

ます(ブーツバッグについて詳しく知りたい方は、2009年8月4日の記事を見てね)テレビ

このブーツバッグは大変お気に入りなのですが、ブーツより背の低いシューズを入れる

にはちょっと大きすぎますシーッ なので、メバリングの際に履くロックシューズ用のバッグ

も欲しいなぁーなんて思う今日この頃。そして、欲しがりのぬれねずみは、つい我慢でき

ずに買ってしまったのでしたお年玉



じゃじゃーんクラッカー ダイワの「シューズバッグ」でぇーっす。もうおわかりのとおり、ブーツバ

ッグのシューズバージョンでシューズの高さに合わせてバッグの背が低くなっています電球

カラーはブラックとホワイトがありましたが、黒が好きなぬれねずみは当然ブラックをチョ

イスしましたチョキ ホワイトは汚れも目立ちそうだしねシーッ



バッグの底部にはスノコが付いているので、フェルトやフェルトスパイクシューズから水が

染み出ても、しっかり水切りしてくれますタラ~ テトラや磯場でのメバリングは水を被ることも

あるし、ぬれねずみのシューズはフェルトスパイクなので、これで安心ですチョキ



愛用のロックシューズを入れてみると、こんな感じです。バッグの大きさがシューズの大き

さにピッタリ合っているので、バッグ内でシューズが倒れて汚水や砂で汚れるのを防いでく

れそうですキラキラ もちろん、バッグ外部に汚水がもれることも無いので、車内や部屋に置いて

も全く問題ありませんおうち

そんなわけで、多少は値が張る本製品ですが、一度買ってしまえばしばらくは使えるし、大

切なシューズを保護する意味でもあったほうがいいんじゃないかなぁーっと思うぬれねずみ

なのでしたテヘッ



ダイワ(Daiwa) ブーツバッグ(G)
ダイワ(Daiwa) ブーツバッグ(G)

長靴派のあなたはこちら!

ダイワ(Daiwa) ウエーダーバッグ(G)
ダイワ(Daiwa) ウエーダーバッグ(G)

ウエーダー派のあなたはこちら!

ダイワ(Daiwa) シューズバッグ(G)
ダイワ(Daiwa) シューズバッグ(G)

シューズ派のあなたはこちら!





にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート  

Posted by ぬれねずみ at 01:10Comments(5)ウエア

2010年01月20日

Gett 防寒インナーソール

いやぁー 最近寒いですねぇー雪 このところのメバリングタックル購入で懐もさむ~い

ぬれねずみですぴよこ2 ですので、何も買うお金は無いのですが、つい釣具屋には行ってし

まうんですよねぇ。なけなしの小銭を握り締めて向かった先は、おなじみ上州屋。店内を

見て周り、次にお小遣いをもらったときに買うものまでちゃっかり決めてますテヘッ 一通り見

たところでお店を出ようとしますが、手ぶらだとやっぱり寂しい男の子エーン なんとかぬれねずみの

手持ち資金で買えそうなものを探していると、さっそく見つけちゃいましたよーびっくり



おなじみ上州屋ブランドGett の「防寒インナーソール」でぇ~っすクラッカー 今の季節にピッタリ

のアイテムでしょー電球 お値段もぬれねずみ好みですドキッ



そんなわけで思わず2足分買ってしまいましたあしあと サイズは、迷った末にLサイズをチョイ

スです。 たぶん ・ ・ ・ だいじょぶでしょうシーッ



中を開けてみると、フカフカで毛並みのいいインナーソールが柴犬 思わずスリスリしたくなっ

ちゃいますなードキッ



さっそく、片方のインナーソールは、いつもメバリングで履いているロックシューズの中に入れ

てみます。



そして、もう片方のインナーソールは、いつも投げ練で履いているデッキシューズに入れます。

両シューズとも、サイズピッタリで超いい感じーチョキ 履き心地も、もちろんバッチシですよんあしあと



ちなみにこれは、投げ釣りで履いているブーツのインナーソール(ダイワのウォームアップブ

ーツに標準搭載のもの)なのですが、半年の釣行で既に穴が開いておりますビックリ 投げ釣りの

キャスティングは、思いのほか足に負担が掛かるようです。なので、ブーツ内側の靴底の磨耗

を防ぐ上でも、インナーソールは欠かせないものではないでしょうか電球 現にぬれねずみが使

っているロックシューズとデッキシューズには、標準ではインナーソールが付いてませんでした

ので、インナーソールの購入は必須だと思います。

皆さんも極寒のメバリングや投げ練が少しでも和らぐようにインナーソールを入れてみよう焚き火



にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート><br />
  <div class=

Posted by ぬれねずみ at 00:50Comments(0)ウエア

2009年12月26日

RBB ストレッチグローブⅡ 3C

11月も後半に差し掛かったある休日、いつものように投げ練に向かうぬれねずみダッシュ

日の出前、早朝の海岸はとても寒く挫折しそうになる雪 それでも、ウエアを重ね着し

て身体の寒さは癒されたが、露出している手や顔は寒さでしびれてくる。特に手は、竿

を握るので感覚がなくなるのはいただけない男の子エーン そこで、少しでも寒さが和らぐように

グローブを買いました。それが、こちらっびっくり



RBBの「ストレッチグローブⅡ 3C」でぇ~すクラッカー これから寒い時期のウエアは、RBB

を着るのでそれに合わせてコーディネイトしてみましたテヘッ



ほらっ 色合いもウエアとピッタリでしょキラキラ でもね、この買った奴はオレンジなのですが

ほんとはネイビーを買うはずだったのよ。そんじゃ、なんでネイビー買わなかったのかっ

て? 実は最初にネイビーを買ってて、その買ったグローブのサイズがLサイズだったん

です。これは間違ってそうしたわけじゃなく、MサイズとLサイズを何度も付けてどっちが

いいか吟味した上で決めたこと。その結果、若干Mサイズがきつい感じがしたので余裕

のあるLサイズに決めたのでした。そして、家に帰ってLサイズのグローブをはめて竿を

握ってみたところ、なんとなく手のひらの部分に遊びというかたるみを感じる。お店で見た

ときは気が付かなかったが、商品の札には「フィット感を最大限生かす為、やや小さめの

サイズをお選びください」と ・ ・ ・ 。 しまったぁー そういうことかぁービックリ そんなわけ

で次の日に交換してもらいに釣具屋に行くと、そこにあったはずのMサイズのネイビーが

無くなってる。どうやら、買われてしまったようです。タイミング悪すぎガーン 仕方なく、ウエア

と同じ色だからいいかと言い聞かせてオレンジを購入したのでした。結果的には、カラーリ

ングもばっちりだったからよかったけど汗 家に帰ってグローブをはめて再度竿を握ってみ

ると、やはりMサイズのほうがしっくりきました。交換しといてよかったチョキ RBBの商品全般に

言えますが、どうも他のメーカーよりサイズが大きめに作られてる気がするね。話をグロー

ブの説明に戻します。このグローブの手のひらの部分には、「アマーラ」と呼ばれるスポー

ツ手袋用人工皮革を使用しています。下の写真の黒い部分ねテレビ これが竿を握った際の

グリップ力を高めてくれそうです。



さらに立体裁断により、抜群のフィット感が得られます。ぬれねずみは、このグローブを投

げ練に使おうと思ってたので、グローブの上からフィンガープロテクターを着けてみました。



これでも、違和感はなさそうです。そして、さっそくこのグローブを投げ練に使用してみまし

た。その使用感はというと ・ ・ ・ なかなかいい感じですハート 素手に近いフィット感で全く

違和感がありません。さらに、手のひらのアマーラがグリップ力を増し、このへんは素手以

上だと感じましたパンチ また、長時間使用してもほとんどムレがなく、手を締め付けるような圧

迫感などもありません。っとここまで良い事ばかりを書きましたが、ひとつ問題が ・ ・ ・ 。

細かい作業がしやすいように三本指カットのタイプを選んだのですが、カットしてある指はや

っぱり寒いです雪 よくよく考えてみれば、投げ練の場合は滅多に細かい作業をしないので

3本指カットじゃなくてもよかったんです。これは完全にぬれねずみの判断ミスですタラ~ です

が、メバリングなら頻繁に仕掛けを付け替える機会があるので、この3本指カットが大活躍し

そうですチョキ そんなわけで、このグローブはメバリング用に急遽決定ですニコニコ ちなみに冬用

のグローブというとネオプレンやクロロプレン製のものがあり、防寒機能については今回紹介

したグローブを大きく上回ります。ただし、締め付け感が強く、反発力が強すぎて竿を握る感

覚がわかりにくいので、そういった部分については今回紹介したグローブが有利です。また、

ネオプレンやクロロプレンは劣化が早いとも聞いたことがあるので、その点も少し心配です。

まぁーこのストレッチグローブの耐久性もいかほどのものかわかりませんが。そのへんにつ

いては、今後の使用で確認することにしましょ電球 それにしても、投げ練用のグローブはどう

しようなぁ ・ ・ ・ 汗


リバレイ RBB RBBストレッチグローブII3C
リバレイ RBB RBBストレッチグローブII3C

今回紹介した3本指カットのやつね!




リバレイ RBB RBBストレッチグローブII
リバレイ RBB RBBストレッチグローブII

カットしてない5本指のもあるよ!今度はこれが欲しいなぁ・・・。






にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート  

Posted by ぬれねずみ at 20:13Comments(0)ウエア
このページの上へ▲