ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月11日

病み上がり釣行 どうなることやら ・ ・ ・ 。

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 9月11日(土) 5:00~8:00
天気   : 曇り→晴れ
場所   : 玉田サンビーチ
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : Lキャッチ27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号        
仕掛け  : 4号4本針
エサ   : アオイソメ


どうも、病み上がりのぬれねずみでございますニコニコ 病院で約1週間も寝てばかりの生活

だったもので、かなぁ~りストレス溜まってますダウン そんなわけで、また竿が握れる日を

心待ちにしていたのだ。 ぬれねずみが入院している間に長かった猛暑も終わり、朝起き

てみると肌寒い感じです。 今日行く場所は、前回までに調子が良かった玉田サンビーチ。

今日もまた好調が続いてるといいなぁ~キラキラ

病み上がり釣行 どうなることやら ・ ・ ・ 。

そんなわけで到着です車 以前からのお気に入りヘッドランド北で竿を出すことにしました。 

それにしても、天気予報と違って曇ってますなぁくもり どんよりして今にも降りそうな感じ。 し

かも、海は結構うねってます。 なんかイヤぁ~な感じですが、とりあえず釣りを開始してみ

ます。 目いっぱい投げてじっくりさびくを何度か繰り返してみますが全くあたりはないですタラ~

病み上がり釣行 どうなることやら ・ ・ ・ 。

おまけに台風の影響なのか4色以下のところにはゴミが溜まっており、かなりの確率で仕掛

けがコッチャリですガーン まるでカキの養殖場みたい。 この釣り場が、魚影が濃い証かもキラキラ

それでもしばらく粘って釣りを続け4色ほどで一時期かすかなあたりを感じたものの、結局何

も無いままです。

病み上がり釣行 どうなることやら ・ ・ ・ 。

おまけに一人また一人とサーファーが増えだし、気づけば仕掛けをいれる場所がなくなって

ました。 まだ時間も少しあるし、この場所にも未練がなかったので場所移動を決断グー

病み上がり釣行 どうなることやら ・ ・ ・ 。

やってきたのはヘッドランドの南側に少し行ったところあしあと ここにもサーファーはいますが、

場所が広いので避けて釣りができます電球 さっそく釣り再開してみますが、やはり反応は無

汗 しかし、しばらくして太陽が顔を出し始めると ・ ・ ・ 。

病み上がり釣行 どうなることやら ・ ・ ・ 。

いきなりの2連ビックリ わかんないもんだなぁテヘッ 太陽が昇って水温が上がってきたせいかな?

キスの食い気が出てきたようです。 距離は3色ほどなのでそこら近辺をまた狙ってみます。

そして、追加で2尾ゲットですチョキ この調子でドンドン行きたいなぁーと思いきや ・ ・ ・ そ

の後はフグばかりガーン

病み上がり釣行 どうなることやら ・ ・ ・ 。

おぉーい、キスどこいったぁーウワーン 結局その後も追加ならず、納竿となったのでした。 うーん

猛暑の終わりと共に、シロギスシーズンも終わっちゃったんじゃろかぴよこ2 まぁ、釣果はいまいち

でしたが、久々に思い切り投げることができたのでスッキリですパンチ

病み上がり釣行 どうなることやら ・ ・ ・ 。

ちょっぴりなので、今日はお手軽な塩焼きでいただくとしよう食事




本日の釣果 : シロギス 4匹



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート><br />
</div>
		<a name=


同じカテゴリー(投げ釣り)の記事画像
新川に始まり、新川に終わる
かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。
もう、いい加減やめとけって?
遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。
玉田はダメだ!?
懲りずに行ってみました。
同じカテゴリー(投げ釣り)の記事
 新川に始まり、新川に終わる (2010-10-18 21:57)
 かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。 (2010-10-16 21:34)
 もう、いい加減やめとけって? (2010-10-13 23:30)
 遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。 (2010-10-03 17:47)
 玉田はダメだ!? (2010-10-02 11:07)
 懲りずに行ってみました。 (2010-09-20 19:29)
Posted by ぬれねずみ at 12:24│Comments(8)投げ釣り
この記事へのコメント
こんにちは。

退院おめでとうございます。ストレスは発散できましたか?

帽子にコメする前に、更新されている!!

あきいもは、麦わら帽子にタオルがこの時期のパターンです。

玉田、渋いですねぇ。大洗はマズメなら結構釣れるかもです。

明日は、那珂湊港にちょこっと朝だけ知り合いの方とアジ釣りに行ってきま~す!(多分)
Posted by 秋優 at 2010年09月11日 15:13
こんばんわです! ご心配かけてすみませんでした。

紹介した帽子は投げ練専用ですが、釣り用のも新たに欲しいなぁー。

最近目をつけてるのは、マラソン用の薄手のスポーティーなやつです。

でも、日本伝統の麦わら帽子もいいですねぇー。

ワンピース好きには堪らんす(笑)。

出来れば玉田以外にも行きたいですが、時間の制約があると南はあの

あたりが限度です(悲)。大洗サンビーチも平日ならいいんですがねぇ。

アジ釣りもいいですよねぇ。 ダメもとでワームで誘ってみようかなぁ。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2010年09月11日 20:39
おはようデス。

先日のアジ釣りは、強風の中2尾という結果に終わりました。

3時起きで行ったんですけどねぇ…。

6時に場所移動したら、那珂湊の港湾内はヒトヒトヒトヒト・・・・・・・・・。

魚が釣れている様子のない海へ、一斉に糸を垂らしている姿はかなりビビりました。

明後日は、どこに行こうかなぁ!?
Posted by 秋優 at 2010年09月14日 07:19
こんばんわです

アジ釣り残念でしたね

アジに限らずどうもまた釣れない期間に入ったようで南の方でも沖でもあまりいい噂は聞きません

最近は風も強いので投げ練にも行けてないし…。

そういえば、10月の第2日曜あたり合同釣行いかがでしょうか?
Posted by ぬれねずみ携帯版 at 2010年09月14日 19:43
こんばんは。

10月10日は地区の運動会に強制参加なんです…。

秋優は参加できないですが、ぜひ開催して下さい!!

明日は、8時ぐらいから大洗~大竹方面行く予定です。

釣れるかどうかは、運次第ですな!?
Posted by 秋優 at 2010年09月14日 20:39
こんばんわです

なんだか無理言ってしまってすんませんでした

合同釣行は参加者がいるかどうかちょっと微妙ですが、これを理由に南に遠征するってのもありかな

今日の釣果はいかがでしたかな?
Posted by ぬれねずみ携帯版 at 2010年09月15日 20:22
こんばんは。

本日は風が強くて波打ち際は最悪でした。

なので、またまた大洗港内にて釣ってきました。

結果は、ピンが2尾のみ…。

激渋でした。

あまりにも釣れないので、ハゼ釣りに切り替え涸沼に行くも、全く釣れません。

今年は、ハゼは絶不調のようです。

また、後日ミクシィで日記アップしますね。

では、おやすみなさい!
Posted by 秋優 at 2010年09月15日 23:19
こんばんわです!

やはり、強風&激渋でしたかぁ。

このところの強風は、明後日くらいには回復しそうな

感じですが、問題はお魚さんの機嫌が戻るかどうか

ですねぇ。

ハゼのほうも秋優さんにポイント教えてもらったので

今年はやる気まんまんだったので残念です。

メバルといい、ぬれねずみがやろうと思うとどうも調子

が悪くなるような気がするなぁ ・ ・ ・ 。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2010年09月16日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
病み上がり釣行 どうなることやら ・ ・ ・ 。
    コメント(8)