ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月20日

懲りずに行ってみました。

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ、シロギス
日時   : 9月20日(月) 5:00~8:00
天気   : 曇り
場所   : 玉田サンビーチ
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : Lキャッチ27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1~7号        
仕掛け  : 6号3本針
エサ   : アオイソメ


今日も祭日で休みですテヘッ 昨日はいまいちな結果になった玉田釣行ですが、他にめぼしい

釣り場が思いつかなかったのでまた行ってきました車  サーフに着くと、既に何人かのルア

ーマン達が釣りを始めています。 時間が早いせいかまだサーファーの姿はなかったので、

ヘッドランドの少し南で竿を出すことにしました。 さっそく、1投目は何も反応なし。2投目は

4色ちょっとのところでかすかな反応が。 3投目は反応なかったが、4投目で立て続けに反

応がびっくり そして、・・・。

懲りずに行ってみました。

いきなり2匹付いてますビックリ 久々の連掛けは気持ちいいドキッ しかし、この後はかすかにアタリ

を感じるものの何度投げてもキスを掛けることは出来ず汗 通りかかったおじさんと立ち話をし

てる間にこの場所はサーファーだらけになってしまったので仕方なく南に場所移動ですあしあと
 
懲りずに行ってみました。

しかし、この移動先はさらに状況悪く何投してもアタリさえ感じないガーン 今日は昨日と違って曇

ってはいるものの気温が高めでモヤモヤした感じなので、もしかしたらよくなるんじゃないかと

密かに期待してたんですけどシーッ 結局釣況変わらず、またもやサーファーが押し寄せてきたの

でさらに南下することにダッシュ

懲りずに行ってみました。

もう南隣のヘッドランドがすぐそこに見えますテレビ 帰りがちと大変じゃなタラ~ さっそく釣り始めて

みると、4色~5色の間でかすかな反応があります。 食い渋ってるのかなかなか掛かってくれ

ませんが、しつこく攻めてみると ・ ・ ・ 。

懲りずに行ってみました。

やっとこさ釣れましたサカナ フグも混ざってますけどテヘッ 相変わらず渋いですが、しつこく粘って

さらに1匹追加ですチョキ このままこのパターンでいいんじゃないのかぁーと思っていたら、今度

は同じポイントでアタリがなくなってしまいました。 仕方なく目いっぱい投げてそこから探ってい

くと、今度は5色半で掛かりました。 そして、最後に釣れたのは6色ちょっとのところですサカナ

懲りずに行ってみました。

型もちょっと良くなって、最後を飾るに相応しい獲物でしたチョキ ですが、これ以上遠投できましぇ

~ん汗 これからますますキス達は深場に移動するのでしょうか ・ ・ ・ こりゃーまじめに遠

投対策も考えんといかんかのぉ電球

懲りずに行ってみました。

まるで昨日と同じ写真を見てるようですが、違いますからねニコニコ



本日の釣果 : シロギス 6匹



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート><br />
</div>
		<a name=


同じカテゴリー(投げ釣り)の記事画像
新川に始まり、新川に終わる
かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。
もう、いい加減やめとけって?
遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。
玉田はダメだ!?
数釣りシーズンのはずなのに ・ ・ ・ 。
同じカテゴリー(投げ釣り)の記事
 新川に始まり、新川に終わる (2010-10-18 21:57)
 かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。 (2010-10-16 21:34)
 もう、いい加減やめとけって? (2010-10-13 23:30)
 遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。 (2010-10-03 17:47)
 玉田はダメだ!? (2010-10-02 11:07)
 数釣りシーズンのはずなのに ・ ・ ・ 。 (2010-09-19 11:01)
Posted by ぬれねずみ at 19:29│Comments(3)投げ釣り
この記事へのコメント
ぬれねずみさん、みなさん今晩は!

先週は稲刈り手伝いなどで釣り行けませんでした。

玉田海岸ちょい渋いですね~。今週末は鹿島方面行ってこよう。


ぬれねずみさんのワイヤレスマウスも調子悪いですか。実は自分のも調子

悪いんですよね。なので有線マウス使っております!笑)


しかしなんだかんだしばらく投げてないから早く投げたい~!!
Posted by ひろゆき at 2010年09月20日 20:06
こんばんは。

あいかわらず、渋々ですね…。

大洗よりましですが、やはり那珂湊でしょうか。

来月6日まで、シロギス釣りは行けません。

是非、釣りあげてくださいねぇ!!

情報が入ったら、報告します。

では、お休みなさい。
Posted by 秋優 at 2010年09月20日 21:01
ひろゆきさん こんばんわ!

稲刈りや田植えって大変みたいですよねぇ。

次の日は、バリバリ筋肉痛になるって聞いたことがあります。

ワイヤレスマウスは、仕方ないので返品する予定です。

しばらくは、旧パソコンで使ってたマウス使うしかないかなぁ。

玉田は相変わらず渋いですが、鹿島方面はどうなのか気になるところ。

ぴえぴえさんのサイトを見てみると、どうも釣れる場所にムラがありそうな。

ぜひとも、鹿島での釣果を聞かせてください。

もし、いい感じならぬれねずみも行ってみようかなぁ(←汚い奴)。




秋優さん こんばんわ!

いろいろと情報ありがとうございます。

他の釣りもやってみたいところですが、釣り経験が乏しく貧しい

ぬれねずみは、投げ釣りかメバリングのタックルしか持ってません。

やるとしたら、持ってるもので出来そうなアジングかなぁ。

まぁ、効率のいい釣りではないかもしれないですけど。

明日は、船釣りでしたね。 天気もなかなか良さそうですね。

ちなみに先週末に船釣り(ひたちなか港沖)した人の話だと、ジギン

グで50cmクラスのイナダがそこそこ釣れたとのことです。ただ、魚

影は濃いのですが、なかなか食いが渋いとのことでした。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2010年09月21日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懲りずに行ってみました。
    コメント(3)