ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月08日

もしかして トラウマ!?

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: イシモチ
日時   : 8月8日(土) 4:30~8:30
天気   : 曇り
場所   : 新川河口
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : 固定L型天秤27号
ライン   : 道糸PE1.5号+力糸PE1.5~6号
        → 道糸PE1号+力糸PE1.5~6号
仕掛け  : 8号4本針仕掛
エサ   : アオイソメ

昨日は夜から結構な雨が降ってて、おまけに会社の飲み会があって帰りが少し

遅かったので、今日の釣行はどうしようかと悩んでました。朝になったら天気が

回復してるかもしれないので、とりあえずはいつもどおりに起きてみることにした。

朝になるといかにも雨が降りそうではあったが、なんとか雨は止んでいたので釣

行することにした。途中でエサを購入し、釣り場に到着車 曇りなので、なんと

なくイシモチが釣れそうな北のテトラ付近で竿を出すことにした。付近では既にイ

シモチ狙いの投げ釣り師が何人か竿をだしていた。釣れているのだろうか?まぁ

釣れていようがいまいがどっちにしろ釣りをするのだから関係ない。それにしても

釣り場のゴミが先週に引き続き多い。潮位も高いのでこりゃー釣りづらそうだ。

もしかして トラウマ!?
さっそく準備を終えてキャストする。するとさっそくフグが釣れだす。何回キャスト

しても何も掛からないかフグが釣れるといった状況で、本命がくる気配が全く感じ

られません。最初は不調で5色ほどしか飛ばなかったものの、投げるたびに体が

なれて6色前後まで攻められるようになる。しかし、依然として状況は変わらずぴよこ2

ここで気分を変えて、ラインをPE1.5号から1号に変えてみることにした。ぬれね

ずみはここのところPE1.5号しか使ってませんでした。それはなぜかというと、

だいぶ前にPE1号でのバックラッシュが散発し、それが怖くなって使用を避けて

いたのですシーッ でも、遠投には細糸(世間一般では太糸ですが・・・)の使用が必

要不可欠であり、避けては通れない道です。いつまでも好き嫌い言ってないで少

しは慣れなくてはパンチ スプールを交換し、投げる前に指にかかるラインのテンショ

ンを念入りにチェックする。そして、まずは軽くキャストする。飛距離は5色ほど。軽

く投げたのでまずはこんなものかなと。そして次は本気でキャストしてみるが、飛距

離は5色に届かず、その後も投げ続けるが状況はよりいっそう悪くなり、4色半前後

の飛距離しかでないガーン 正直ラインを変えても飛距離は変わらないか、若干伸びるか

なぁーと思ってたのですが、これは予想外の結果です。竿は曲がっているのですが

なんとなく胴よりも穂先側の曲がりが多いように感じます。でも、そんなに悪くないよ

うな ・ ・ ・ 。飛距離がでない苛立ちからか、体が力んでしまいミスキャストも多く

なる。実釣りのほうも相変わらずフグしか釣れず、ラインが細くなって間違いなく感度

が悪くなっている。次第に実釣りする気力もなくなり、仕掛けを高速で回収しようとす

ると波打ち際でガガンッと大きな衝撃がくる。こりゃーもうおなじみのあいつかな!?

もしかして トラウマ!?
そうです。イナダ君でぇ~すサカナ イナダ君ってばじたばたと元気いっぱいだねぇーニコニコ

こんな仕掛けでイナダが釣れるなら、今度はこいつ狙いで弓角でも持ってこようかな?

イナダ君にちょっとだけ元気をもらい、再度釣りを続ける。周りに人もいなくなったので

いろんな投げ方にもチャレンジしてみるが、一向に良くなる気配がない。穂先側ばか

り曲げるので、竿がシャンと甲高い音を立てる。うまく竿を曲げられたときは、こんな音

は出さない。まるで竿が悲鳴を上げているようでかわいそうだ。ごめんね、コンペⅡ男の子エーン

結局、状況は悪いままタイムリミットになり納竿とした。PE1号を久々に使用し、心配

していたバックラッシュは一度も起こさなかったが、その予想外の飛距離にはがっかり

しまくりです。あの7色出たのは幻だったのでしょうか!? それとも他に要因が・・・。

とにかくこれを克服しないことには、ぬれねずみに明るい未来はありません。しばらくは

PE1.5号を封印し、PE1号に早く慣れるようにしたいと思います。


本日の釣果 : イナダ 1匹
          



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート


同じカテゴリー(投げ釣り)の記事画像
新川に始まり、新川に終わる
かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。
もう、いい加減やめとけって?
遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。
玉田はダメだ!?
懲りずに行ってみました。
同じカテゴリー(投げ釣り)の記事
 新川に始まり、新川に終わる (2010-10-18 21:57)
 かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。 (2010-10-16 21:34)
 もう、いい加減やめとけって? (2010-10-13 23:30)
 遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。 (2010-10-03 17:47)
 玉田はダメだ!? (2010-10-02 11:07)
 懲りずに行ってみました。 (2010-09-20 19:29)
Posted by ぬれねずみ at 11:07│Comments(5)投げ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でございます。

ただいま、仕事の休憩を利用して見ています!

やはり、雨が続いてしまうと深場に移動してしまうのでしょうか?

釣果は水物ですのでしょうがないですね!

キャスティングはある意味メンタル部分や体調によって左右される

でしょうから、良いときと悪いときの差が出るのはしょうがないと思い

ますよ。最近の秋優はキャスティングのVTRやHPのキャスティング

講座をみて、遠投できるイメージを抱くようにしています。が、実際には

うまく投げられているかどうかは、同行者に見てもらわないと分からない

と思います。さらに、同行者が投げのトーナメンターの方なら指摘して

もらえるのでしょうけどね!

PEといえば、フィッシャーマン水戸店で8/23までのセール期間に

店内在庫のPEが(メーカー忘れてしまいました!)00.8号も2980円均一

で、販売中ですよ!かなりお徳なので、秋優も0.8号を2巻取り置きしちゃ

いました。(知り合いが店にいるって、融通がきいてよいですね!)
Posted by 秋優 at 2009年08月08日 14:42
PEラインのメーカー確認できました!

YGKよつあみパワージーニススリムPE投 200mです。
Posted by 秋優 at 2009年08月08日 16:07
ぬれねずみが使ってるのもそれです!

他のは倍近くするからとても買えましぇん・・・。

フィッシャーマンの今年のお正月セールでまとめ買いしました。

そういえば今もセール期間なんですよね。

欲しいものはたくさんあるのですが、ぬれねずみは新しい仕掛け

を現在作っている最中でして、それに全て投資してしまって何も

買えない状況です。

そういえば、秋優さんは0.8号メインですか?

そうだとすると、1号スプールに巻くんですかね?

スプールの糸巻き量なんですが、そのまま指定の号数を巻くか

余裕をみて少し細いラインを巻くか迷うんですよねぇ・・・。

ナイロン号数の半分くらいにしとくのが丁度いいって聞いたことも

あります。

結局は、自分の好みなんでしょうけどね。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年08月08日 21:35
今、メインのPEは1号なんですが、飛距離の差がずいぶんでるとのことと

金額的にかなり安かったので、ある意味衝動買いです!!

でも、バックラッシュの恐怖は否めないのですが、挑戦してみる価値は

あるかと思っています。

現在、ウインズのホワイトスプール(テーパー0度)を注文しており、これに

巻く予定です。自作のPE力糸と結ぶ場合、太さがかなり違うので結び目が

かなり心配です。

そういえば、コンペⅡですが明後日までには届きそうです❤
Posted by 秋優 at 2009年08月08日 23:13
やっぱり遠投には1号以下の細糸が有利ですよねぇ。

でも、イシモチも兼用となると1号以上のほうが安心かなぁ。

NEWライン用にスプールまで用意して、もうバッチリですね。

ぬれねずみは、たか~い純正の極細スプールが欲しいです。

こいつに0.8号巻いてー ・ ・ ・ 今のところ絶対無理。

待望のコンペⅡもいよいよ登場ですね!

こりゃーお盆には投げ三昧ですね!! 
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年08月09日 19:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もしかして トラウマ!?
    コメント(5)