2009年10月18日
はぁ~ 情けなぁ~
ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: シロギス
日時 : 10月18日(日) 5:00~7:30
天気 : 曇り
場所 : 大洗サンビーチ
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : 固定L型天秤27号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1.5~6号
仕掛け : 6号4本針仕掛
エサ : アオイソメ
今日も引き続きサンビーチ釣行です。天気もそれほど悪くないし、今日も好釣果が期待
できそう
昨日のエサの残りもあるので、サンビーチにそのまま直行です
そして、
昨日と同じポイントへと急ぎます
ですが、昨日と同じポイントで3人ほどのギャル(死
語)たちがキャッキャと騒いでおり、仕方なくほんのちょっと北で竿を出すことにしました。
仕掛けを準備して、さっそく第1投目は6色ちょい飛びます。なんとなく飛距離落ちしてる
ような気がしましたが、まずは1投目だしということで気にしませんでした。そして、5色半
ちょいのところでさっそくあたりがあり1匹目のキスをゲットです
ちなみに5色以下の
ところも探ってみたのですが、やはりあたりはありませんでした。そして、2投目はだいぶ
力を入れて投げたつもりなのですが、6色ほどしか飛びません。しかも、あたりはあるのに
キスは掛かってないし
気を取り直して、次を投げてみると6色ちょっとがやっとです。
それでも5~6色の間にキスがいるおかげでなんとか釣ることができました。その後ですが
明らかに投げの調子が悪くなっており、良くて6色ちょっとで悪いときは4色ちょっとの飛距
離まで出るほどでした。投げた感じはそれほど悪くないのですが、なんでだろう?垂らしの
長さや投げる角度、掛けるときの早さなどいろいろ変えて試してみます。それで、たまに7
色オーバーが復活するときもあったのですが、また6色やそれ以下に戻ってしまったりとど
うにも安定しません
なので、非常に効率の悪い釣りになってしまい、良くて2連で掛かっ
てないこともよくありました。もう、ほんとに嫌な感じ。ずっと苦戦しながら、時刻が7時を少
しまわった頃になると、ぬれねずみの正面100mほどに漁船の旗を掲げたボートがとまっ
ています。いったいなんじゃろか?いつもならムカッと腹を立てるところですが今日は不調
でもう止めたい気分だったので、丁度きっかけが出来たということでここで納竿としました。
帰る準備をしていると、ボートと同じ旗を掲げた軽トラックが近くに停まります
そして、
それに乗っていたおじさんがぬれねずみのところに近づいてきました。何事かと聞いてみ
るとどうやらここで地引網を始めるとのことです。おじさんに釣りのことをいろいろと聞かれ
て、ぬれねずみも早めに切り上げて暇をしていたので少しの間世間話をしました。地引網
では、アジやイワシ、コノシロなんかが採れるとのことです
キスが掛かってるのは見た
ことないとのことです。確かにボートが止まってるのは100mあるかないかの沖なのでキ
スがいるポイントには届いていない気がする。そういえば、小学生の頃に地引網やったこ
とあったっけなぁー。それにしても今日はもったいない釣りだったなぁー。ちゃんと遠投でき
れば昨日と同じような釣果が得られてたものを ・ ・ ・ はぁ~
それに釣りの部分に
関しても、あたりはあるのに掛かってなかったり、掛かってもバラしてしまうことが多かった
気がする。昨日一昨日と6号の針しか使っていなかったが、キスのサイズは中~小型なの
で、6号の針は大きすぎるような気がする。5号、いや、4号でもよさそうな気がした。とはい
え、新たに仕掛けにかける資金もないので今シーズンは6号のままだな

本日の釣果 : シロギス 11匹

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね
ターゲット: シロギス
日時 : 10月18日(日) 5:00~7:30
天気 : 曇り
場所 : 大洗サンビーチ
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : 固定L型天秤27号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1.5~6号
仕掛け : 6号4本針仕掛
エサ : アオイソメ
今日も引き続きサンビーチ釣行です。天気もそれほど悪くないし、今日も好釣果が期待
できそう


昨日と同じポイントへと急ぎます

語)たちがキャッキャと騒いでおり、仕方なくほんのちょっと北で竿を出すことにしました。
仕掛けを準備して、さっそく第1投目は6色ちょい飛びます。なんとなく飛距離落ちしてる
ような気がしましたが、まずは1投目だしということで気にしませんでした。そして、5色半
ちょいのところでさっそくあたりがあり1匹目のキスをゲットです

ところも探ってみたのですが、やはりあたりはありませんでした。そして、2投目はだいぶ
力を入れて投げたつもりなのですが、6色ほどしか飛びません。しかも、あたりはあるのに
キスは掛かってないし

それでも5~6色の間にキスがいるおかげでなんとか釣ることができました。その後ですが
明らかに投げの調子が悪くなっており、良くて6色ちょっとで悪いときは4色ちょっとの飛距
離まで出るほどでした。投げた感じはそれほど悪くないのですが、なんでだろう?垂らしの
長さや投げる角度、掛けるときの早さなどいろいろ変えて試してみます。それで、たまに7
色オーバーが復活するときもあったのですが、また6色やそれ以下に戻ってしまったりとど
うにも安定しません

てないこともよくありました。もう、ほんとに嫌な感じ。ずっと苦戦しながら、時刻が7時を少
しまわった頃になると、ぬれねずみの正面100mほどに漁船の旗を掲げたボートがとまっ
ています。いったいなんじゃろか?いつもならムカッと腹を立てるところですが今日は不調
でもう止めたい気分だったので、丁度きっかけが出来たということでここで納竿としました。
帰る準備をしていると、ボートと同じ旗を掲げた軽トラックが近くに停まります

それに乗っていたおじさんがぬれねずみのところに近づいてきました。何事かと聞いてみ
るとどうやらここで地引網を始めるとのことです。おじさんに釣りのことをいろいろと聞かれ
て、ぬれねずみも早めに切り上げて暇をしていたので少しの間世間話をしました。地引網
では、アジやイワシ、コノシロなんかが採れるとのことです

ことないとのことです。確かにボートが止まってるのは100mあるかないかの沖なのでキ
スがいるポイントには届いていない気がする。そういえば、小学生の頃に地引網やったこ
とあったっけなぁー。それにしても今日はもったいない釣りだったなぁー。ちゃんと遠投でき
れば昨日と同じような釣果が得られてたものを ・ ・ ・ はぁ~

関しても、あたりはあるのに掛かってなかったり、掛かってもバラしてしまうことが多かった
気がする。昨日一昨日と6号の針しか使っていなかったが、キスのサイズは中~小型なの
で、6号の針は大きすぎるような気がする。5号、いや、4号でもよさそうな気がした。とはい
え、新たに仕掛けにかける資金もないので今シーズンは6号のままだな

本日の釣果 : シロギス 11匹

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

Posted by ぬれねずみ at 12:18│Comments(4)
│投げ釣り
この記事へのコメント
こんばんわ。
今日は北茨城に行ってきました。結果は朝三時間で2匹のみ。
周りの人も同じく釣れてなく、もうそろそろシーズンも終わりなのかな~。
初めは滑らかでなかったキススペmgも使い込むうちにだんだん滑らかになっ
てきて、まだまだキス釣りを続けたいし南下して場所移動も考えないとダメな
のかな。それにしてもキスの当たりはたまらないですね!
今日は北茨城に行ってきました。結果は朝三時間で2匹のみ。
周りの人も同じく釣れてなく、もうそろそろシーズンも終わりなのかな~。
初めは滑らかでなかったキススペmgも使い込むうちにだんだん滑らかになっ
てきて、まだまだキス釣りを続けたいし南下して場所移動も考えないとダメな
のかな。それにしてもキスの当たりはたまらないですね!
Posted by 県北の投げ師 at 2009年10月18日 20:43
こんばんわー!
北茨城ダメでしたかぁー。キスが釣れないとこれから寂しいですねぇ。
でも県北の投げ師さんは、これからカレイ釣りの楽しみもあるか。
大洗ですが、今日の感じだともうちょい行けそうな感じもしますね。
残りわずかなキスシーズンをまた御一緒に釣行などいかがでしょうか?
大洗か、もしくは秋優さんに教えてもらった阿字ヶ浦でも。大洗は遠投メ
インになるのですが、確実にキスがいるので5色以上飛ばせればヒット
率は高いと思います。
キススペMgは、今のところトラブルもまったくなく優秀ですね。
それだけに、県北の投げ師さんが言われたようにハンドルのガタは気に
なるかも。オーバーホールに出す機会があれば一緒に聞いてみたいで
す。でも、ぬれねずみの持ってるリールはキススペMgだけなので、オー
バーホールに出してしまうとしばらくは竿を振れなくなってしまうのが痛い
です。
北茨城ダメでしたかぁー。キスが釣れないとこれから寂しいですねぇ。
でも県北の投げ師さんは、これからカレイ釣りの楽しみもあるか。
大洗ですが、今日の感じだともうちょい行けそうな感じもしますね。
残りわずかなキスシーズンをまた御一緒に釣行などいかがでしょうか?
大洗か、もしくは秋優さんに教えてもらった阿字ヶ浦でも。大洗は遠投メ
インになるのですが、確実にキスがいるので5色以上飛ばせればヒット
率は高いと思います。
キススペMgは、今のところトラブルもまったくなく優秀ですね。
それだけに、県北の投げ師さんが言われたようにハンドルのガタは気に
なるかも。オーバーホールに出す機会があれば一緒に聞いてみたいで
す。でも、ぬれねずみの持ってるリールはキススペMgだけなので、オー
バーホールに出してしまうとしばらくは竿を振れなくなってしまうのが痛い
です。
Posted by ぬれねずみ
at 2009年10月18日 21:31

こんばんは、替え針仕掛け改を作成中の秋優です。
相変わらず釣果が安定していますね、サンビーチは。坊主無なのがすばらし
いです。北茨城は水温が下がってきたんですかねぇ。ぜひ、阿字ヶ浦で再挑
戦してみてください!
ところで、11月8日は会社の定休日なので、また同行釣行いかがでしょう
か?
さて、仕掛けですが替え針の所をチチワではなく、渓流用のハリス止めを使
用した多点針仕掛けです。なかなかいい感じで仕上がってきました!
次回釣行で使用予定です。
相変わらず釣果が安定していますね、サンビーチは。坊主無なのがすばらし
いです。北茨城は水温が下がってきたんですかねぇ。ぜひ、阿字ヶ浦で再挑
戦してみてください!
ところで、11月8日は会社の定休日なので、また同行釣行いかがでしょう
か?
さて、仕掛けですが替え針の所をチチワではなく、渓流用のハリス止めを使
用した多点針仕掛けです。なかなかいい感じで仕上がってきました!
次回釣行で使用予定です。
Posted by 秋優 at 2009年10月18日 21:58
こんばんわです!
替え針式の仕掛けはホントに便利ですよね。ぬれねずみはチチワ式で
モトス部分を作るのに少し苦労しますが後々は楽できますもんね。22
日はサンビーチですかね?だとするならば、ポイントは海釣り園から南
100mほどに船の誘導用の赤い旗が沖合いに立っているのでそのあた
りを狙うのが宜しいかと思います。秋優さんは平日休みでうらやましい
です。今日のサンビーチは、7時過ぎになると海釣り園の漁礁や少し隣
に居た釣り師の前にまでサーファーが入ってきてました。ホントに少しは
気を遣って欲しいものです。
11月8日の合同釣行ですが、今のところぜひとも参加したいところです。
時期も時期なので、遠征もできたらいいのですが・・・。かみさんに相談し
てみようかなぁ。
替え針式の仕掛けはホントに便利ですよね。ぬれねずみはチチワ式で
モトス部分を作るのに少し苦労しますが後々は楽できますもんね。22
日はサンビーチですかね?だとするならば、ポイントは海釣り園から南
100mほどに船の誘導用の赤い旗が沖合いに立っているのでそのあた
りを狙うのが宜しいかと思います。秋優さんは平日休みでうらやましい
です。今日のサンビーチは、7時過ぎになると海釣り園の漁礁や少し隣
に居た釣り師の前にまでサーファーが入ってきてました。ホントに少しは
気を遣って欲しいものです。
11月8日の合同釣行ですが、今のところぜひとも参加したいところです。
時期も時期なので、遠征もできたらいいのですが・・・。かみさんに相談し
てみようかなぁ。
Posted by ぬれねずみ
at 2009年10月18日 22:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。