2010年06月12日
あのときキミはそこにいた・・・
ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: シロギス、イシモチ
日時 : 6月12日(土) 4:30~8:30
天気 : 曇り→晴れ
場所 : 大洗サンビーチ→新川河口
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : 固定L型天秤27号→30号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1~7号
仕掛け : 6号3本針→8号2本針
エサ : アオイソメ
天気予報を見る限りでは今週末はなかなかよさげな感じで、ぬれねずみのまわりの釣り
師達もソワソワしております
そして、少し大目のアオイソメ60gを買い込みいざ大洗
サンビーチへ
急ぎ足でいつもの場所に向かい準備をしていると、いつもの漁船集団
が集結
でも、少し待ってればなんとかなるでしょ。漁船が離れていったのを確認し、
まずは1投目 ・ ・ ・ アタリなし。そして、2投目 ・ ・ ・ やはりアタリなし。そして、3
投目を投げようとしたら今度はサーファー集団が

この〇〇〇〇どもがぁー
と言っても虚しいだけ
最近は大洗でも、土曜で凪の日
はサーファーが少ないと安心しきっていたのですが。これから土日の大洗釣行はやっぱ
無理かなぁ。結局、たった2投しただけで大洗を後にしました
そして、まだ時間もあっ
たのでいつもの新川に行きました
到着すると、新川のサーフは波がうねりかなり荒れ
気味。ルアーマンが心なしか少ないのも、そのせいじゃろか?こんな日は、ぬれねずみも
投げ練でもして我慢するところですが、たくさん買ったエサを余らせるのももったいないの
で果敢に実釣に挑みました
予想していたとおり、大波でアタリはとりにくいし、仕掛けは
絡むし、錘も流されてしまう。おまけに投げの調子もいまひとつで、そのうちブッチーンとガ
イド絡みが
いつもの27号錘が無かったので30号で我慢し、仕掛けも8号2本針に交換。
波も時間とともにおさまってきて、これから良くなりそうな感じだったのですが、結局フグ2
匹を掛けただけで本日は納竿となりました。
本日の釣果 : ボウズ
《 番外編 と ごめんなさい 》

釣行記は書かなかったのですが、実は先週の日曜にも新川に実釣に行ってました
何
回か投げてみると、5色半ほどでかすかなアタリを感じました。このアタリの出方は、まぎれ
もなくシロギスのもの。しばらく同じポイントでアタリを感じたのですが、一向にキスは掛かっ
てくれません。しかも、前日から続く投げの不調が次第に悪化し飛距離落ち。気がつけば、
5色すら出せなくなる状況
そして同じ頃、すぐ隣で投げ釣りをしていたカップル(ご夫婦
?)が、5色半でキスを掛けてました。少しお話しすると、超スローさびきでなんとか2匹ゲ
ットしたが、それ以降はパッタリとアタリがなくなってしまったとのことです。この方は、昨年
も何度かお見かけしたのですが、こうやってじっくりと話すのは今回が初めてです。ぬれね
ずみがSトロをやるきっかけにもなったブルーランナーさんの話や彼女(奥様?)が使われ
ていたサーフランダーの話など、とても興味のある内容でした。彼(旦那様?)のほうも、ス
ッピンをとても上手に振りこなしていて、ぬれねずみは自分の投げを見られるのがなんだか
恥ずかしくなってしまいました。全く同じ状況なのに、かたやキスを2匹釣り上げ、かたやキ
スのいるポイントまで届かず ・ ・ ・ 。帰ってから次第に、自分に対する悔しさがこみあげ
2日間ほどやる気がなくなり、いつもの日課の筋トレもせず不貞寝
3日目の早朝、出勤
前に新川に立ちある決心をする。そして、4日目と5日目の4時から新川にて投げ練を1時
間ほどしてから出勤。ぬれねずみに今必要なのは、筋トレではなく、今まで間違った方向に
進んだキャスティングの修正である。とはいえ、シーズンなので休日には実釣もしたいので
平日の投げ練に踏み切ったわけです。早朝の投げ練をするには3時起きが必須。なので、
仕事から帰って風呂と食事を済ませてすぐ就寝。パソコンすら起動して見なかったので、み
なさんへのコメントへの返信もずっと怠ってました。コメントをくれたみなさん、本当にごめん
なさい
みなさんからのコメントは、携帯から見て楽しませていただきました。非常に申し
訳ないと思っているのですが、早朝の投げ練は時間と体力とかみさんが許す限りしばらく続
けたいと思っております。なので、今後のコメントは携帯からも投稿することにします。誠に
勝手ではございますが、今後ともぬれねずみブログを宜しくお願い致します

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね
ターゲット: シロギス、イシモチ
日時 : 6月12日(土) 4:30~8:30
天気 : 曇り→晴れ
場所 : 大洗サンビーチ→新川河口
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : 固定L型天秤27号→30号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1~7号
仕掛け : 6号3本針→8号2本針
エサ : アオイソメ
天気予報を見る限りでは今週末はなかなかよさげな感じで、ぬれねずみのまわりの釣り
師達もソワソワしております

サンビーチへ

が集結

まずは1投目 ・ ・ ・ アタリなし。そして、2投目 ・ ・ ・ やはりアタリなし。そして、3
投目を投げようとしたら今度はサーファー集団が

この〇〇〇〇どもがぁー


はサーファーが少ないと安心しきっていたのですが。これから土日の大洗釣行はやっぱ
無理かなぁ。結局、たった2投しただけで大洗を後にしました

たのでいつもの新川に行きました

気味。ルアーマンが心なしか少ないのも、そのせいじゃろか?こんな日は、ぬれねずみも
投げ練でもして我慢するところですが、たくさん買ったエサを余らせるのももったいないの
で果敢に実釣に挑みました

絡むし、錘も流されてしまう。おまけに投げの調子もいまひとつで、そのうちブッチーンとガ
イド絡みが

波も時間とともにおさまってきて、これから良くなりそうな感じだったのですが、結局フグ2
匹を掛けただけで本日は納竿となりました。
本日の釣果 : ボウズ
《 番外編 と ごめんなさい 》
釣行記は書かなかったのですが、実は先週の日曜にも新川に実釣に行ってました

回か投げてみると、5色半ほどでかすかなアタリを感じました。このアタリの出方は、まぎれ
もなくシロギスのもの。しばらく同じポイントでアタリを感じたのですが、一向にキスは掛かっ
てくれません。しかも、前日から続く投げの不調が次第に悪化し飛距離落ち。気がつけば、
5色すら出せなくなる状況

?)が、5色半でキスを掛けてました。少しお話しすると、超スローさびきでなんとか2匹ゲ
ットしたが、それ以降はパッタリとアタリがなくなってしまったとのことです。この方は、昨年
も何度かお見かけしたのですが、こうやってじっくりと話すのは今回が初めてです。ぬれね
ずみがSトロをやるきっかけにもなったブルーランナーさんの話や彼女(奥様?)が使われ
ていたサーフランダーの話など、とても興味のある内容でした。彼(旦那様?)のほうも、ス
ッピンをとても上手に振りこなしていて、ぬれねずみは自分の投げを見られるのがなんだか
恥ずかしくなってしまいました。全く同じ状況なのに、かたやキスを2匹釣り上げ、かたやキ
スのいるポイントまで届かず ・ ・ ・ 。帰ってから次第に、自分に対する悔しさがこみあげ
2日間ほどやる気がなくなり、いつもの日課の筋トレもせず不貞寝

前に新川に立ちある決心をする。そして、4日目と5日目の4時から新川にて投げ練を1時
間ほどしてから出勤。ぬれねずみに今必要なのは、筋トレではなく、今まで間違った方向に
進んだキャスティングの修正である。とはいえ、シーズンなので休日には実釣もしたいので
平日の投げ練に踏み切ったわけです。早朝の投げ練をするには3時起きが必須。なので、
仕事から帰って風呂と食事を済ませてすぐ就寝。パソコンすら起動して見なかったので、み
なさんへのコメントへの返信もずっと怠ってました。コメントをくれたみなさん、本当にごめん
なさい

訳ないと思っているのですが、早朝の投げ練は時間と体力とかみさんが許す限りしばらく続
けたいと思っております。なので、今後のコメントは携帯からも投稿することにします。誠に
勝手ではございますが、今後ともぬれねずみブログを宜しくお願い致します


にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

Posted by ぬれねずみ at 11:23│Comments(5)
│投げ釣り
この記事へのコメント
こんにちは、究極雨男です。
名前変えようかな・・・。
投げ連お疲れ様です。あまり、根詰めない方がいいですよ~!
明日は、結婚式に参加してきます。なので、次回釣行は23,24日になりそう
ですね。一度、波崎方面見てこようと考えていますが、いかがでしょう?!
っていうか、見てきます。でも、雨降らなきゃなんですがね!
※食べるラー油ですが、レシピを後でメールしまーす!!
名前変えようかな・・・。
投げ連お疲れ様です。あまり、根詰めない方がいいですよ~!
明日は、結婚式に参加してきます。なので、次回釣行は23,24日になりそう
ですね。一度、波崎方面見てこようと考えていますが、いかがでしょう?!
っていうか、見てきます。でも、雨降らなきゃなんですがね!
※食べるラー油ですが、レシピを後でメールしまーす!!
Posted by 秋優 at 2010年06月12日 14:58
どうも お仕事おつかれさまです!
投げ練のほうは、なんだか心配させちゃってすんません。
根詰めたくないのですが性格的に我慢できないもので・・・。
どっちにしろ日の出が早い今しかできないしね。
次の釣行は、23、24日と連チャンですか!?
いっそのこと、お泊りでもして房総方面でもどうっすか(笑)。
そういえば、ぴえぴえさんのところでおそらく波崎の釣行と
思われる記事がでてましたね。
同じ茨城なのに信じられない釣果ですなぁ。
投げ練のほうは、なんだか心配させちゃってすんません。
根詰めたくないのですが性格的に我慢できないもので・・・。
どっちにしろ日の出が早い今しかできないしね。
次の釣行は、23、24日と連チャンですか!?
いっそのこと、お泊りでもして房総方面でもどうっすか(笑)。
そういえば、ぴえぴえさんのところでおそらく波崎の釣行と
思われる記事がでてましたね。
同じ茨城なのに信じられない釣果ですなぁ。
Posted by ぬれねずみ
at 2010年06月12日 15:54

皆様おばんです
今日は、あきらさんと大津漁港脇のサーフに行ってきました
海の状況は良くありませんでしたが、何とか本命1匹ゲットです
ぬれねずみさん、秋優さんの言う通りあまり根詰めない方が良いですよ
私も、スランプだった時にバトルキャスターズの方に言われたのは、ダメなときは敢えて練習しない方が良いと聞きましたよ
肩の力を抜いて楽に考えた方が良いのでは
フルキャストではなく、7割位の力で竿に錘が乗るように軽く投げて見てください。
意外に飛びますよ
秋優さん、波崎方面の釣果情報楽しみにしてますよ
7月の合同遠征の貴重な情報ですしね

今日は、あきらさんと大津漁港脇のサーフに行ってきました

海の状況は良くありませんでしたが、何とか本命1匹ゲットです

ぬれねずみさん、秋優さんの言う通りあまり根詰めない方が良いですよ

私も、スランプだった時にバトルキャスターズの方に言われたのは、ダメなときは敢えて練習しない方が良いと聞きましたよ

肩の力を抜いて楽に考えた方が良いのでは

フルキャストではなく、7割位の力で竿に錘が乗るように軽く投げて見てください。
意外に飛びますよ

秋優さん、波崎方面の釣果情報楽しみにしてますよ

7月の合同遠征の貴重な情報ですしね

Posted by もんた at 2010年06月12日 18:49
どうもです。
ぬれねずみさんブログも投げ練も程ほどにしてくださいな
無理しない程度に
雨男さん、23日頃はもう梅雨入りしてるでしょうから・・・
降っても当たり前、安心して雨のなか県南釣査してください
もんたさん本命ゲットオメです
バトルの方ともお知り合いなんですね
わたくしは練習し続けて体を壊すタイプです
ぬれねずみさんブログも投げ練も程ほどにしてくださいな
無理しない程度に
雨男さん、23日頃はもう梅雨入りしてるでしょうから・・・
降っても当たり前、安心して雨のなか県南釣査してください
もんたさん本命ゲットオメです
バトルの方ともお知り合いなんですね
わたくしは練習し続けて体を壊すタイプです
Posted by 千葉県北の投げ師 at 2010年06月12日 19:45
こんちわ! ぬれねずみです!!
さっそく皆さんに、同じことを言われてしまいましたな。
確かに、このところずっと投げてばかりの日々だったような気がします。
ということで、そろそろ投げ竿じゃなくてメバルロッドを振りたいなぁーと
思う今日この頃。6月といえばデカメバルの最盛期と聞きますが、どん
な感じなんでしょーかねぇー。こりゃー自分で調査するしかねえかなぁ。
土日の朝マズメ狙いでメバリングする人あつまれー!!!
さっそく皆さんに、同じことを言われてしまいましたな。
確かに、このところずっと投げてばかりの日々だったような気がします。
ということで、そろそろ投げ竿じゃなくてメバルロッドを振りたいなぁーと
思う今日この頃。6月といえばデカメバルの最盛期と聞きますが、どん
な感じなんでしょーかねぇー。こりゃー自分で調査するしかねえかなぁ。
土日の朝マズメ狙いでメバリングする人あつまれー!!!
Posted by ぬれねずみ
at 2010年06月13日 12:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。