ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月15日

投げ練の成果見えず!

今日も、ロッドはコンペⅡ、リールはキススペMg、道糸PE1.5号、錘27号を使って

投げ練です。まだ夜明け前だというのに夏本番になったせいかだいぶ明るいですね晴れ

いつもの新川についてみるとビックリビックリ 波打ち際のゴミがきれいになってるじゃない

ですか。波がどこかにもっていってしまったのでしょうか。とにかく、風もほとんど無い

し投げ練にはベストな環境です。さっそく準備をして投げ練開始です。飛距離は5色

半前後でどうも曲げが足りず、以前のようなシャッキリ感がありません。練習なので

今日は飛距離にとらわれずにいろいろ試そうと思いました。ぬれねずみの投げ始め

のフォームは、首を常に正面に向いたままで体を斜め後方に捻ってます。でも、投げ

のプロの方の多くは、投げる前に後方の竿先を見ながら2~3歩さがって振り向きザ

マにキャストしてます。茨城スポーツキャスティングクラブでもあの振り向くという動作

が次の体を捻る動作へのきっかけになってるらしく重要とのことです。ならば、これは

マスターするしかないかということで練習することにしました。それで実際やってみた

のですが ・ ・ ・ もうボロボロですぴよこ2 タイミングが全く掴めず、思い切ったキャスト

ができません。おまけに昨日も少しあったのですが、すっぽ抜けの頻度が激増して、

うまくいくときのほうが珍しいくらいです。何投かしてみて気が付いたのですが、なん

となく指をずらしているような ・ ・ ・ 。全然曲げる前に指を離してるので、超フライ

になってるんです。すっぽ抜けをなくそうと、人差し指をぎっちり握ると今度は引っ掛か

ります。もう酷い有様で、このときの飛距離は2~3色と絶望的な状況です どうやった

らこんなに酷くなるのか逆に不思議なくらいです。しばらくこのまま練習を続けますが

全く良くなる気がしないので、とりあえず元の投げフォームに戻すことにしました。さら

に、サイドスローをスリークォータースローに戻して、原点からの再開です。結果は、良

チョキ といっても元に戻ったといったところでしょうか。気持ちの良い竿の曲げ心地を久

々に感じます。たまにすっぽ抜けと引っ掛かりもありますが、あの絶望的な状況に比

べたらマシです。それにしても、あの振り向いてキャストするスタイルって遠投するには

必要になるのかなぁー ・ ・ ・ だとするとかなり困難になりますなぁーガーン その後も

投げ続けて終盤になるとまた調子が狂いだす。疲労のせいなのかはわからないですが

体の捻りと腕の押し出しがうまく連動しません。う~ん 全然気持ちよくないウワーン

結局、中盤の少し調子がいいときで5色半~6色、後半の調子の悪いときには5色~5

色半の飛距離です。こんなに投げ練続けてて進歩が無いなんて ・ ・ ・ 虚しいガーン

釣りの途中でルアーマンの方に話しかけられたので、新川の工事のことを聞いてみた

のですが、全く認識がなかったようです。この方は新川でよく見かけるので、この話は

かなりショックだったみたい。さらに、帰りに投げ釣り師の方に話しかけられたので同じ

質問をしてみましたが、この方も認識がなかったようです。この投げ師の方は、コンペⅡ

のことも知ってて、どうやらトーナメンターの方とお見受けしました。ひょっとして、ぬれね

ずみのへたっぴな投げフォーム見てたのかなぁ ・ ・ ・恥ずかしいぴよこ_酔っ払う 先日大津港で

釣りをしたらしいですが、良型のキスが釣れて好調とのことです。うらやましいなぁーサカナ

また工事の話に戻りますが、新川に入る坂の手前の橋で工事の看板を見かけました。

工事期間はやはり8月17日~9月30日みたい。でも、通行止めではなくて通行注意と

書いてあるのが気になるところ。詳細な場所も書いてないしなんともなぁ ・ ・ ・ 。

新川で出来なくなったらどうしよう。別な場所を探すか、工事が終わるまで釣りをお休み

するか ・ ・ ・ う~ん。



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート


同じカテゴリー(投げ釣り)の記事画像
新川に始まり、新川に終わる
かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。
もう、いい加減やめとけって?
遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。
玉田はダメだ!?
懲りずに行ってみました。
同じカテゴリー(投げ釣り)の記事
 新川に始まり、新川に終わる (2010-10-18 21:57)
 かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。 (2010-10-16 21:34)
 もう、いい加減やめとけって? (2010-10-13 23:30)
 遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。 (2010-10-03 17:47)
 玉田はダメだ!? (2010-10-02 11:07)
 懲りずに行ってみました。 (2010-09-20 19:29)
Posted by ぬれねずみ at 18:23│Comments(2)投げ釣り
この記事へのコメント
こんばんわ。

秋優は、本日家族サービスおよび休養を兼ねてのんびりする日となりまし

た。(腰と右肘に鈍痛です・・・。運動不足ですね。筋トレしませう!)

次回の釣行に向けて体力温存です。

ぬれねずみさん日焼け対策は万全ですか?秋優はおでこ上半分真白、

顔全面真っ黒の2色に、サングラス部分がタヌキ面へと大変身・・・。

奥さんには大爆笑され、休み明けの職場では確実に突っ込まれそうです!

夏の釣行は気をつけなはれ!!!
Posted by 秋優 at 2009年08月15日 18:47
こんばんわ!

ぬれねずみは背中と右肘が痛いです。

しかも、度重なるすっぽ抜けで人差し指が痛くて、これが一番やばそうです。

こんなときには無理してもあまりいいことないような気がしますが、どうしよう

かなぁ ・ ・ ・ 。

日焼け対策は、最近までずっとさぼってました。朝釣行だし、最近まで曇り

続きだったので、日焼けはするのですがそれほどでもありませんでした。

でも、お盆に入ってからはやっとこ夏らしい天気になったので真面目にや

らないと後で苦しみそうですね。今日も釣りを終えてから家族で豊岡に海

水浴にいったのですが、やっぱ日中は日差しが強くて日焼け止めを塗った

のにヒリヒリしてます。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年08月15日 19:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
投げ練の成果見えず!
    コメント(2)