ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月17日

おこぼれ頂戴!

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: シロギス
日時   : 8月17日(月) 5:00~8:30
天気   : 晴れ
場所   : 新川河口
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : 固定L型天秤27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1.5~6号        
仕掛け  : 8号4本針仕掛     
エサ   : アオイソメ


今日は久しぶりの実釣だぁーびっくり 新川の工事のこととか、キャスティングが不調

なこととか、不安はいっぱいあるけど、そんなことはきっと魚達が癒してくれるだろ

サカナ いつもより30分早く起床し、エサを調達してから釣り場に向かう。行く途中

でカメラを忘れたことに気が付くが、時間を少しでも無駄にしたくなかったのでその

まま釣り場に直行した。新川の工事のほうも特に何もやってないみたいで、いつも

どおりにすんなり入れた。そして、いつもどおりのぬれねずみ穴場スポットに迷わず

直行した。今日は少し気温が低下したみたいなので念のため、長袖Tシャツとジー

ンズと長靴のスタイルで挑んだが、特に暑すぎて不快な感じもない。風のほうは、

いつもに比べて向かい風が強い。でも、元々キャスティングも不調なので、それほ

ど細かい飛距離を気にすることもなかった。さっそく準備に取り掛かるが、久々の

実釣なのでどこかぎこちない。そして、準備を終えて第1投し5色ほど飛ぶ。あま

り気持ちのいい投げではなかったが、はじめはまあこんなもんか。でも、ここ最近

の不調があるから、もっと悪くなるかもビックリ そして、じっくりとさびいてくるとさっそく

3色半であたりがある。このブルルッと小刻みな感じは間違いなくシロギスである。

たまらず、仕掛けを回収してみると、やや小ぶりなシロギスである。続いて第2投

する。おそらく近距離にいると予想し、軽く4色半投げた。また3色半であたりがあ

り、さらに2色半でもあたりがある。最初のあたりはシロギスで2回目の強いあたり

はイシモチだな。さっそく仕掛けを回収すると、イシモチしか掛かっていない。シロギ

スはバラしたのかな。しかし、投げれば必ずあたるというこの状況、爆釣モード間違

いなしだな。俄然やる気を出し、次を投げようとすると、漁船が近づいてくる。しかも、

3隻そろってぬれねずみの前にお出ましである。こうなったらもう待つしかない。いつ

もは30分もしないでいなくなるので、そのまま待っていたのだが、3隻の船が入れ

替わり立ち代りそのポイントに入るので、全くいなくなる気配が無いぴよこ2 北のほうに

はまだ漁船がいないので、仕方なくそこに移動することにした。この辺でいいかなぁ

と思い担いでいたクーラーを置いて軽く投げる。またしても2色半であたりがあり、イ

シモチが釣れる。しかし喜んでるのも束の間、別な漁船がまたしてもぬれねずみの

前に立ちはだかり、ぬれねずみはそれを呆然と眺めるしかない。さらに北に行けば

漁船がいなかったのだが、そこには既に釣り人がいたし、自分の車からかなり遠くな

ってしまうし、何より移動してもまた漁船がくることも考えられた。よって、また元の場

所に戻りつつ隙をついてちょい投げで狙うことにした。普段は、できる限りの力で遠

投することばかりを考えているので、以外にちょい投げが難しいことに気が付く。ほん

とに久々にオーバースローで投げようとしたら、足元にポチャンとミスキャストした。そ

れも2回もそこでハッとしたのだが、今までの不調ってもしかして投点が低すぎた!?

ほんとにそうか試してみたかったが、投げるスペースがなくてとても無理です男の子エーン

投げればほぼ確実に釣れる状態でしたが、思い切りできないので楽しくなぁ~いムカッ

しかも、漁船はさらに増えてMAXで10隻以上にもなる。もうちょい投げするのも辛い

状況。ほとんどの時間を無駄に過ごし、8時を過ぎた頃には若干スペースが開いた

のでまたちょい投げすると今度は2連で釣れるが、波打ち際で痛恨のバラシ。でも、

こんなに漁船がいたのにまだ魚がいるとはビックリビックリ もうタイムリミット間近なので

急いで次を投げようとすると振った竿に手ごたえがないビックリ 何が起こったのかと仕掛

けを見てみると、錘につないでいるサルカンと力糸の結束が切れてました。もう時間

がないっていうのにぃーウワーン サルカンをつなぎなおし錘を準備していると、遠くに行っ

たと思ってた漁船がまた目の前に来ているびっくり どうやらもう諦めるしかないようです男の子エーン

未練たらたらな状態で納竿としました。もう1匹でいいから釣りたかったなぁ ・ ・ ・ 。

一度でいいから竿を気持ちよく曲げてキャストしたかったなぁー ・ ・ ・ はぁ~。

結局、今日はほとんど漁船待ちに時間を費やし、投げのほうは10投ほどしかしてませ

ん。それなのにこの釣果ですから、もし漁船がいなかったとしたらクーラーに入りきれな

いほどのお魚たちが ・ ・ ・ 。 まぁー漁船の方はお仕事ですからねぇ~船

そういえば、新川の工事は帰るときもやってませんでした。でも、橋の下をくぐってすぐ

左に曲がったサーフ沿いの通りの途中に工事のトラックらしいのを見かけました。あれ

なのかなぁー。

おこぼれ頂戴!おこぼれ頂戴!


本日の釣果 : シロギス 2匹
          イシモチ 4匹          



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート


同じカテゴリー(投げ釣り)の記事画像
新川に始まり、新川に終わる
かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。
もう、いい加減やめとけって?
遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。
玉田はダメだ!?
懲りずに行ってみました。
同じカテゴリー(投げ釣り)の記事
 新川に始まり、新川に終わる (2010-10-18 21:57)
 かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。 (2010-10-16 21:34)
 もう、いい加減やめとけって? (2010-10-13 23:30)
 遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。 (2010-10-03 17:47)
 玉田はダメだ!? (2010-10-02 11:07)
 懲りずに行ってみました。 (2010-09-20 19:29)
Posted by ぬれねずみ at 16:15│Comments(4)投げ釣り
この記事へのコメント
ぬれねずみさん、こんにちわ。

キスにイシモチと見事な釣果ですね!
さて疑問なのですが、ぬれねずみさんの仕掛けは針サイズ8号&青イソメなので、キスには針も餌も大きすぎるのでは!? 一般的な針サイズとジャリメなんかの小さい餌を使えばもっと針がかりするのかな~なんて勝手に思っています。

私は針5号&ハリス0.8号+ジャリメでやっていますが、25センチくらいのイチモチでも問題なく釣れてきます。ただしピンギスまで釣れちゃうから褒められることではないのですが。。。

私事ですが、キススペmg注文しました! 最近子供が生まれたので記念の意味と、嫁が里帰りで居ないすきに内緒で買っちゃいました(^ ^) 今日まで連休だったのにリールが壊れたせいで釣りに行けなかったので、商品到着が楽しみです。
Posted by 県北の投げ師 at 2009年08月17日 16:52
奥さぁ~ん! この人内緒ですんごく高いリール買ってますよぉ~!!

いやはや ご子息のご誕生おめでとうございます。

でも、せっかくリール買ってもしばらく子育てで釣りも制約されちゃうので

は ・ ・ ・ 。 まっ 余計な詮索ですね。

ご質問の針サイズの件ですが、キス狙いにしては確かに大きいですよね。

これには下記の理由があります。

1.イシモチとシロギス兼用で狙いたい
  だいぶ前に11号の流線とかでキスも釣れたので問題ないと思いました。
  食い込みは悪い気がしますが、針掛かりはいいと思ってます。

2.エサ付けがしやすいこと
  アオイソメの細めには、8号くらいがちょうど刺しやすいです。
  ちなみにアオイソメを使う理由は、ジャリメより安くて丈夫なことです。
  また、発光性があるので濁りがあるときは有効だと聞きます。

3.扱いが容易であること
  以前、6号の50本連結仕掛けを使っていたこともあったのですが、エサ
  付けなどで掴みづらくて見失いやすい気がしました。また、仕掛けを作る
  際も、針結びがやりにくいと思ったので。

そもそもこのようなスタイルになったきっかけは、何年か前の投げ釣り倶楽

部という雑誌で、キス釣りトーナメント派vsのんびり派という特集があって

その中で、シマノの草野さんがのんびり派代表として同じような釣り方をし

てたんですよ。それで、ぬれねずみの釣りもやっぱのんびり派なんだろう

なぁーと思うようになりました。

しかし、最近は別な仕掛けを作成中でございます。基本の8号は変わらな

いですが、釣況に応じて針の号数と数、間隔を変えたものにする方法にし

ようと思っています。

後ほど記事にも載せようと思ってますのでお楽しみに!


  
  
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年08月17日 19:16
おはようございます。

ナイスな、釣果ですね!漁師が来るぐらいですからやはり良い漁場なんです

ね。秋優は明日釣行予定です。

スランプ早く直りますように!
Posted by 秋優 at 2009年08月18日 09:57
どうもです!

自分で言うのもなんですが、充分な釣果です。

うまい人は、こんなので満足してんのかぁーと思うかもしれませんが

うちは3人家族なので、食べるには充分な量なんです。

しかし、釣れなくてもいいからもっと投げたかったなぁー ・ ・ ・ 。

ぬれねずみにとっては、狙ったところに遠投して釣れたときが一番に

幸せを感じます。

新川は今、絶好調な気がします。しかも、平日だとほとんど人がいな

いのでプライベートビーチ状態です。そのかわり、船団を避ける必要

はありますけどね。

しかし、こんな平日に釣りばっかりしてていいのか ・ ・ ・ 。

でも、仕事休みだから仕方ないんだよなぁー。

家計的にはすごく怖いけど ・ ・ ・ 。

秋優さんもがんばってね! そんでもって好釣果報告待ってます!!
 
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年08月18日 10:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おこぼれ頂戴!
    コメント(4)