ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月04日

釣れそうな感じ ・ ・ ・ だったんだけどねぇ。

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: シロギス
日時   : 10月4日(日) 5:00~8:00
天気   : 晴れ
場所   : 新川河口
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : 固定L型天秤27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1.5~6号        
仕掛け  : 6号5本針仕掛
エサ   : アオイソメ


今日は昨日とはうってかわって晴れ晴れ でも、気温が低いのがどうにも気になる。いつもの新川

で釣りをすることになったのだが、昨日のようなモヤモヤした空気ではなく、ひんやりしてて薄い

長袖でも少し肌寒い雪 昨日はサーフの北側で竿を出したが、今日は比較的波が静かな南側

で竿を出すことにした。いつもは8号4本針の仕掛けでスタートするのだが、晴れてるしキスの数

釣りシーズンでもあるのでいきなり6号5本針でスタートした。さっそく釣り開始です。6色ほどに

投げてさびいてくると、さっそく5色半であたりが ・ ・ ・ でも、フグっぽい。しかも、なんだか掛

かってこない。それから何投してもなかなか掛からず、掛かってもバラしてしまうことが多い。確か

昨日も同じ感じがしたんだよなぁガーン 9月に入ってから、針をゴーセンの湘南キスから、がまかつ

のショットキスに替えたのだが、それがいけないんだろうか?それとも、しばらく魚を釣ってなかっ

たから、実釣が下手になったんだろうか?それから何投かして、ようやくフグをゲット。すると、近く

にヒラメ釣り師がゾロゾロと登場。ここ最近は、せいぜい一人くらいしか新川で釣りをしてる人を見

なかったのでちょっとビックリビックリ なんかあるんだろうか? もうしばらくすると、顔なじみのヒラメ釣

り師のおじさんも登場して少しだけ立ち話です。おじさんは、新川の向かい側に車を路駐して川を

渡ってここに来たそうです。確かにそのほうが神宮を通ってくるよりだいぶ近い。こりゃー気がつか

なかったなぁ。そして、釣り再開です。そのあとはしばらくフグが釣れましたが、あるところでピタッ

とあたりが止んでしまいました。昨日はたくさんいた漁船も今日は一隻しかいないし、魚影自体薄

いのかなぁ?しかし、今日もルアーマンの人におまつりされた。なにも、そこまで近くでやらなくても

ってところまで近づいてくるんだよなぁ。ラインに傷がついてなきゃいいが ・ ・ ・ シーッ でも、ぬれ

ねずみの不調とは正反対にルアーマンの方々は好調だったらしく、顔なじみのおじさんも私の目の

前で39cmの良型ヒラメを釣り上げてました。目の前で釣ってるとこ始めて見たので、これにはぬ

れねずみもちょっとビックリびっくり お刺身うまいんだろなぁーサカナ ヒラメが釣れたということは、キスが

いてもおかしくないんじゃないかってことでぬれねずみもやる気をだすのですが、やっぱりあたりは

ありませんぴよこ2 ここまで何もないと、いつもなら投げ練じゃーとか言って諦めてるとこですが、今日

のぬれねずみはちょっと違います。いや、これからもそうなのですが、残り少ないキス釣りシーズン

は例え釣れなくても実釣を続けようと決心したのです。投げ練だったら魚が釣れない真冬でもいくら

でもできるしね。ホントのところは、最近キャスティングが少し不調だったので練習したかったので

すがここはグッと我慢ですシーッ そして結局、最後まで何事もないまま釣り終了となりました。釣果

はさっぱりですが、6月くらいのまだ釣れない時期にまた入ったと思えば、そんなにがっかりじゃな

いかな?むしろ、このなかなか釣れない感じも意外に好きだったりするドキッ こういうときの1匹は格

別にうれしいんだよねぇ。サーフからの帰りに、知らない釣り師(何の釣りなんだろ?)のおじさんに

いきなり「何釣ってきたんだ?キスか?イシモチか?」と聞かれた。初対面でなんだか偉そうな態

度だったので、軽く話を受け流して帰るつもりだったのだが、聞いてもいないのに「ここじゃーキスは

もう釣れねぇ。常陸那珂港のほうがいいんじゃないか」とか言ってくる。いやぁー確かに釣果だけを

望むならそうかもしんないけど、釣りってそれだけじゃないじゃん。自分のこだわりっていうか、スタ

イルがあってこその釣りだと思うんですよ。釣果だけなら釣れるところに行けば満たされるけど、そ

ういうこだわりというか釣り本来を楽しむということに関しちゃ満たされないじゃん。っとそんな偉そう

なことは言うはずもなく、心に思いながら帰ってきましたニコニコ そういえば、帰る頃には気温もかなり

上昇してきたみたいなので、これから日中のほうが釣果があがったのかなぁー?


本日の釣果 : ボウズ



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート</div>
		<a name=


同じカテゴリー(投げ釣り)の記事画像
新川に始まり、新川に終わる
かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。
もう、いい加減やめとけって?
遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。
玉田はダメだ!?
懲りずに行ってみました。
同じカテゴリー(投げ釣り)の記事
 新川に始まり、新川に終わる (2010-10-18 21:57)
 かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。 (2010-10-16 21:34)
 もう、いい加減やめとけって? (2010-10-13 23:30)
 遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。 (2010-10-03 17:47)
 玉田はダメだ!? (2010-10-02 11:07)
 懲りずに行ってみました。 (2010-09-20 19:29)
Posted by ぬれねずみ at 17:41│Comments(4)投げ釣り
この記事へのコメント
こんばんわ、今宵は中秋の名月を見上げながら感傷に浸る秋優です。

さて、新川は今日も渋かったですか・・・。残念でした。

確かに、おっさんの一言は余計ですね。サクッとシカトしておきましょう!

今度の釣行で獲れるどうかわかりませんが、カニ網を持っていくつもりです。

ヒラツメカニが獲れればラッキーかなっと思ってますので、ぬれねずみさん

はお鍋と味噌持参でよろしくお願いします(笑)!!
Posted by 秋優 at 2009年10月04日 22:21
こんばんわどすー!

今日はうちの息子も月を見て、一緒に見ようってしきりに誘ってました。

秋優さんは、何気にうちの息子と気が合うのでは!(笑)。

新川はやっぱりというか駄目でした。まぁーおっさんに腹が立ったのも

不調だったからっていうのもあるけどね(ただのやつあたりじゃん・・・)。

秋優さんは、カニも採られるんですか。ぬれねずみの仕掛けにもたま

にカニが掛かりますがいつもリリースしてました。だって、カニって調理

方法わかんないんですもの。しかも、甲殻類が苦手なのでちょっと怖く

って。あっ、でも食べるのは好きなんですよ。秋優さんが作ったものなら

喜んでごちそうになります。お鍋とお味噌はホントに持ってったほうがい

いんですかね?ホントにホントに持ってっちゃいますよ。冗談が通じない

男なのでホントにホントにホントに持ってッちゃいますよ(笑)。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年10月04日 23:11
冗談です・・・。サラッと流して下さい!

獲れるかどうかも微妙なので、鍋と味噌は今回なしでお願いします(笑)。
Posted by 秋優 at 2009年10月05日 19:07
うわぁー やっぱりだまされたぁー(笑)。

お詫びに私を釣れる場所に連れてって楽しい思いさせてください。

天気のほうは、7日(水)は良くないようで残念ですけど、11日(日)

は晴れそうでとりあえずはよかったぁー。おまけにぬれねずみのと

ころは、10日(土)に息子の運動会なので内心ハラハラでした。

そういえば、11日の集合場所と時間も近いうちに決めといたほうが

いいかな。県北の投げ師さんも今のところ来れそうとのことですの

で、どこかわかりやすいところがいいですかね。

いかがしましょうか?
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年10月05日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れそうな感じ ・ ・ ・ だったんだけどねぇ。
    コメント(4)