ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月03日

君達 どこ行ってたんだよぉー!

ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: シロギス,イシモチ
日時   : 10月3日(土) 5:00~8:00
天気   : 曇り
場所   : 新川河口
ロッド   : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール  : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘     : 固定L型天秤27号
ライン   : 道糸PE1号+力糸PE1.5~6号        
仕掛け  : 8号4本針仕掛 →  6号5本針仕掛   
エサ   : アオイソメ


今日は朝方から雨が降るという天気予報であり、前日には行こうか行くまいかずっと悩んでいたシーッ

しかし、潮目は大潮、風向きは南、おまけにこの空気のモヤモヤ感が釣れるんじゃないかという

気にさせてしまう。雨が降ったら降ったで何とかなるだろうと前向きに考え、結局釣行することに

した。場所は懲りずに新川。雨が降ることを考慮しレインウエアで出かけるが、今日のモヤモヤ

感にはちと暑すぎるイカの丸焼き 釣り場に着いたときには、耐えられずにレインウエアを脱ぎ捨ててしま

いました。時間は5時を回ったところでいつもなら少し明るくなる時間帯ですが、空が厚い雲に覆

われていてなかなか明るくなってくれません晴れ 波のほうは予報ではうねりがあるとのことでした

が、意外に穏やかで問題なし。さっそく、釣り開始です。6色前後に投げてさびいてくると、さっそ

くあたりがびっくり フグっぽいのですが、1ヶ月ぶりのあたりはうれしいハート しかし、喜んでるのも束の

間、どうも掛かってくれません。その後、何回も投げ続けますが、何回やっても駄目ガーン やっと掛

かったと喜んでると、バラしてしまったりどうにも調子が悪いですぴよこ2 苦戦していると、今度は漁船

集団が押し寄せて行く手を阻みます。船が退くのを待っている間に仕掛けを8号4本から6号5本に

替えてみました。すると、今度はちゃんと針掛かりしてフグ3連ですサカナ

君達 どこ行ってたんだよぉー!
今日はこんな感じでフグだらけかなぁーと思ってだらだら釣りを続けてると、いきなりキスちゃんが

釣れちゃったりしますビックリ

君達 どこ行ってたんだよぉー!
しかし、だらだらやってたのでどこで掛かったのか全くわかりません男の子エーン 仕方なくまた思い切り投げ

て探ってみますが、釣れてくるのはフグばっかりです。そこで普段はめったに探ることはない3色以

内をじっくりさびいてくると、シロギスらしいブルルッとしたあたりがあり追加でシロギスを釣りました

。居る場所がわかればこっちのもんだとばかりに、同じ場所をさびいてくるとまたしてもあたりが・・・

ですが、釣れてくるのは小型のフグばかりぴよこ2 子フグのあたりはシロギスに似てるときがあって紛

らわしい。だけど、久々の魚のあたりなのでわるい感じはしない。結局、その後もフグ釣りを思う存

分堪能して本日は納竿としました。釣果はいまいちかもしれませんが、ぬれねずみ的には満足な

一日です。ただひとつ不満があるとすれば、あたりをたくさん飛んでいる羽虫に釣りを妨害されたと

いうことでしょうか。おそらくこの暑さで虫が大量発生したらしく、投げるときも、さびいてくるときも体

のあちこちにまとわり付いてかゆいウワーン 集中力がかき乱されて楽しさ半減です。これからは、虫除

けスプレーも常備したほうがええんじゃろかぁ?


君達 どこ行ってたんだよぉー!

本日の釣果 : シロギス 2匹



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート</div>
		<a name=


同じカテゴリー(投げ釣り)の記事画像
新川に始まり、新川に終わる
かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。
もう、いい加減やめとけって?
遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。
玉田はダメだ!?
懲りずに行ってみました。
同じカテゴリー(投げ釣り)の記事
 新川に始まり、新川に終わる (2010-10-18 21:57)
 かつてのパラダイスは もう ・ ・ ・ 。 (2010-10-16 21:34)
 もう、いい加減やめとけって? (2010-10-13 23:30)
 遂にこうなってしまいました ・ ・ ・ 。 (2010-10-03 17:47)
 玉田はダメだ!? (2010-10-02 11:07)
 懲りずに行ってみました。 (2010-09-20 19:29)
Posted by ぬれねずみ at 11:10│Comments(4)投げ釣り
この記事へのコメント
こんにちは、薬のせいでお腹が下り気味の秋優です。

やっと釣れましたね!ブルブル感小気味良かったでしょう。それにしても、こ

の天気は厄介ですね。11日の天気が今から心配です。晴れ男のぬれねず

みさんに期待してますよ。(秋優は雨男なもんで)

やはり、秋は近場で釣れるのですかね?3色以内でしたらちょい投げで十分

ですもんね。とりあえず、7日水曜日には阿字ヶ浦釣行予定ですので探りに

行ってみます!
Posted by 秋優 at 2009年10月03日 12:16
こんちわっす!

お腹が下ると力が入らなくて辛いですよね。

そんなことじゃ遠投できませんよ!早く治してくださいね!!

秋雨前線に入ったらしく、天気はとっても心配ですねぇ。

おまけに台風18号が微妙にカーブして日本に近づいてるような・・・。

暴風域には入らないけど、水曜はもしかすると風が強いかもしれま

せんね。くれぐれも気をつけてくださいね。

しかし、なにげにぬれねずみはちょい投げが下手なんです。あまり

大きな声じゃ言えないんですが ・ ・ ・ まともにオーバースロー

ができません。今日も少し心配だったので、漁船相手にちょい投げ

の練習してきました。仕掛けももう少し短いやつじゃないと堤防じゃ

きつそうですねぇ。少しやり方を考えねば。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年10月03日 17:49
こんばんわ。

私も北茨城の海岸で夕方一時間ほど釣りをしてきました。結果はシロギス一

匹。けれどビックサイズの22センチもあって嬉しかったです!

距離は3色くらいだったので近くに寄ってきてるんですかね!?

ただ投げのスランプかもしれないんです。。。最近遠投を意識しているせいか

飛距離もバラバラで、たまにライナーで3色くらいしか飛ばなかったり。

とんでも5色にいくかいかないか。ぜんぜんダメです。

ぬれねずみさん、秋優さん、11日のお誘いありがとうございます!

まだ予定がわからないのですが、もし行けるようなら参加したいと思いますの

で、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by 県北の投げ師 at 2009年10月03日 18:34
こんばんわですぅー!

22cmのシロギスとは、またどでかいですなぁー!!

15cmくらいでも結構ブルルッと来るから、22cmつっ

たらもうどうなっちゃうのー?

この季節はよくピンギスシーズンなんていうけど、あん

まり関係ないのかなぁー。

投げのスランプについては、ぬれねずみも何度も経験

してるので辛いですよねぇ。いままでのぬれねずみの

経験からすると、遠投を意識するあまりにどこか投げ

方を変えてるとこがあるんでしょーね ・ ・ ・ たぶん。

わたしもまたいつスランプになるかもしれないので気を

抜かずにがんばんなきゃ。

それと、11日いっしょに行けるといいですね!秋優さん

もとってもいい方なので、きっと楽しい釣りになると思い

ますよぉ!!

ただ、やっぱり台風が心配だなぁー ・ ・ ・ 。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年10月03日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
君達 どこ行ってたんだよぉー!
    コメント(4)