ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月06日

自作仕掛け 堤防釣り仕様

ぬれねずみの釣りメインフィールドはサーフですスノーボード サーフで置き投法で投げるので

仕掛けの長さは全く気になりません(飛距離は変わるだろうけど ・ ・ ・ )。なので

このところは、全長2.5mの自作仕掛けを使っています。ですが、次回の釣行予定地

は阿字ヶ浦の堤防であり、堤防での投げ方はオーバースローがメインになると思いま

す。オーバースローで2.5mの仕掛けを垂らして投げるのは、非常にやりづらいです。

よって、堤防でも使いやすい仕掛けを作成しました。

自作仕掛け 堤防釣り仕様
全長1.3m、砂づり3号40cm+モトス3号30cm、針間隔30cm、8号3本針の仕掛

けですクラッカー これなら、ぬれねずみの身長より短いので扱いがだいぶ楽になると思いま

チョキ 仕掛けは2個しか作りませんでしたが、たぶん1個でも充分なはず。もしものた

めに替えハリスも準備してあります。 これで準備万端びっくり あとは予定の11日を待つ

のみ。いやぁー堤防の釣りなんて久しぶりだなぁー。新川と違って、阿字ヶ浦は穏やか

だし、のんびりやるには最高の場所だよなぁー。楽しみ楽しみハート おやつでも準備しよ

うかしら ・ ・ ・ ムヒヒテヘッ


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート</div>
		<a name=


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
LUXXE COASTLINE 岩鬼FII
『 第1回 合同投げ釣り釣行会 』 のご案内
自分が投げてる姿を見たくないか~い?
もっと早くに出会っていれば ・ ・ ・ 。
だんだん投げ釣りから遠ざかってくような・・・
さっそくSトロ三昧なぬれねずみ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 LUXXE COASTLINE 岩鬼FII (2010-09-29 19:10)
 『 第1回 合同投げ釣り釣行会 』 のご案内 (2010-07-04 19:59)
 1年目の投げ動画 (2010-06-16 00:08)
 自分が投げてる姿を見たくないか~い? (2010-06-04 01:56)
 もっと早くに出会っていれば ・ ・ ・ 。 (2010-05-30 11:52)
 だんだん投げ釣りから遠ざかってくような・・・ (2010-05-18 18:16)
Posted by ぬれねずみ at 22:29│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
こんばんは、Wiiリゾートでピンポンにハマっている秋優です。

さて、県北の釣り師さんの意見を参考にすると、必然的に阿字ヶ浦になりそう

ですね。波が高い場合には、サーフ側から遠投していきましょう!

今日は、雨のため釣りに行けず針に糸を結んで仕掛け作りに励みました。

最近の針形状のお気に入りは、㈱ささめ針のキステックです。いかにも吸い

込みやすそうで刺さりそうですし、アスリートキスでも採用のサイバーメタル

製で強度抜群です。特にフトコロがキープしやすそうでバレが少なそうな感じ

がします。今度の釣行で試す予定なのであります!
Posted by 秋優 at 2009年10月07日 21:52
こんばんわです!

ぬれねずみは、Wii Fit にはまっております。

スキー・スノボもいいけど、リズム系のやつもおもろいです。

阿字ヶ浦でサーフで出来るとこもあるんですね。こりゃ楽しみだ。

お気に入りの針は、ささめ針のキステックですかぁー。

これってまだ出たばっかりのやつですよね?

バレにくいっていうのはうれしいですねぇー。

ぬれねずみが最近使ってるのは、がまかつのショットキスなん

ですが、返しがまっすぐでひねりもないので、なんかバレやす

いよーな ・ ・ ・ 。エサ付けしやすく、針も外しやすいので、

数釣れる場所で、手返し良く釣るにはいいんだろうなぁー。

やっぱ、常磐の荒海ではバレに強いやつがいいよーな気がし

ます。いま最も欲しい針は、がまかつの投げ専用キスです。

形が流線に近く、大ギス釣り師に長く愛されている針みたいで

す。ほんとーは、ささめ針のキスイレグが欲しいんですが、置

いてないんですよねぇー。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年10月07日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作仕掛け 堤防釣り仕様
    コメント(2)