ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月04日

みんなでメバリング!

ジャンル : メバリング
日時   : 2010年1月4日(月) 1:00~7:00
天気   : 晴れ
場所   : 大洗港 → 那珂湊港
ロッド   : ニアリッド NR-L78ST-P
リール  : 08’ツインパワー C2000S
ライン   : ヤマトヨテグス スピニングフロロ 3lb
ジグヘッド: メバル弾丸 2.0g #8
ワーム  : ガルプ!アライブ ベビーサーディン(ナチュラル&パールホワイト&ピンク)


今日は、前々から予定していた、ブロ友の秋優さんと県北の投げ師さんとの合同

メバリングの日ですニコニコ 投げ釣りでは、何度か御一緒させていただきましたが、メ

バリングは今回が初めてです。お2人は、メバリング経験者なので、この際だから

いろいろ勉強させてもらいましょう電球 今日は長丁場になるので、釣行前に寝とこう

と21時くらいから布団に入ったのですが結局一睡も出来ませんでした。心理的に

弱いぬれねずみにとっちゃーいつものことだな汗 そんなわけで、予定時間の1時

に那珂湊に全員集合し、軽く新年の挨拶を済ませます門松 そして、那珂湊では何度

も釣行経験のある秋優さんにポイントの説明を受けます。その説明によると、ぬれね

ずみが前回攻めていたところはメバルのポイントではないとのことです。ガックリガーン

そんなわけで、秋優さんにおすすめポイントに連れて行ってもらったのですが、その

場所は移動にちょっと難ありで、場慣れしていないぬれねずみと県北の投げ師さん

はちょっとひいてしまいましたシーッ っということで、その場所は諦めて、大洗港で釣り

をすることにしました。竿を出したのは、セオリーどおりの常夜灯周り電球 漁船の隙間

をチクチクと攻めます。あたりは無いですが、前回よりもうまくキャスティングできるよ

うになり、スムーズに釣りができるようになりましたチョキ っというのも、前回の反省とい

うことで前日にキャスティングの練習をしてきたのです。近所の公園の隅っこでやった

ので、子供らにはじろじろ見られるし、おばちゃまには水のないところで釣れるのかい?

なんて馬鹿にされるしで散々だったのですが、その努力が報われたぁーキラキラ しかし、喜

んでたのも束の間、どこかにラインが絡んでるような感じでうまくキャスティングができな

くなる。どこが悪いんじゃーっと立ち往生していると、秋優さんが近づいてきて「県北の投

げ師さん釣れたみたいですよ」と教えられるビックリ なんですとぉーっと近くに行ってみると、

みんなでメバリング!

おぉーっ 確かにメバルですよびっくり 県北の投げ師さんは、「おいしくなさそうですが・・・」

なんて苦笑いしてましたが、ぬれねずみにとってはうらやましい限りですサカナ 釣れたとこ

ろは漁船の間で、1gのジグヘッドでデットスローにひいてきたところであたったみたいで

す。ぬれねずみは2gのジグヘッドしか持ってなかったので、秋優さんに1gのジグヘッド

(しかもグロー)を頂きましたプレゼント やっぱ、持つべきものは釣り友ですなぁドキッ ちなみに釣

れたところ近辺には、イワシ?の群れが泳いでましたサカナ ベイトなのかな?その後、大洗

で釣りを続けても何にも反応がなかったので、那珂湊に戻ることにしました車 そして、常

夜灯周りでの釣り再開です。あたりはないですが、常夜灯の周りは釣りやすくていいねニコニコ

ヘッドライトいらずです。あちこち移動して、あちこち投げる。キャスティングのほうも、だい

ぶ慣れてきて、ミスが少なくなりましたチョキ でも、やっぱりあたりがないのよねぇタラ~ いつし

か、秋優さんは車にこもり、県北の投げ師さんもどことなく終了ムードぴよこ2 お2人の様子か

らすると、今日はよほど釣れない日らしい。ぬれねずみは経験が浅く、そんなことは全く知

らないので一人でやる気に燃えているイカの丸焼き でも、気合だけじゃどうにもならず、5時を過ぎた

ところで解散となりました車 解散した後も、ぬれねずみは納得いかないので、そのまま釣

り続行することにしました。駐車場の近くということもあり、前回と同じポイントを攻めることに

なったのですが、そんなことは気にしまへぇ~んテヘッ でも、当然というかあたりはやっぱりあ

りまへぇ~んガーン そんなわけで、またしても釣果が無いまま朝が来てしまいました晴れ それ

にしても今日は6時間釣行なのですが、さすがに疲れますぅ~。 こんなに気合い入れなくて

も、やっぱり2~3時間程度の釣行が一番いいのかなぁ ・ ・ ・ 。身体的にもそうですが、こ

んな調子だと精神的にも辛いものがあるしなぁ。でも、釣れてれば面白くて、たぶん疲れなん

かも吹っ飛んじゃうのかもねテヘッ そんなわけで、秋優さん、県北の投げ師さん、今日はお疲れ

様でしたニコッ また御一緒させてくださいねドキッ(今度は釣れる時にねサカナ


みんなでメバリング!



本日の釣果 : ボウズ



にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート


同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
三度目の正直 ・ ・ ・ なるか!?
メバリング 初出撃!
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 三度目の正直 ・ ・ ・ なるか!? (2010-01-15 14:58)
 メバリング 初出撃! (2009-12-29 09:50)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。

本当に激渋でしたね・・・。ここまで釣れないとは、ホントにびっくり!

メバル釣りでここまで釣れないとは初めてです・・・。

次回も、懲りずに行きましょう!
Posted by 秋優 at 2010年01月04日 12:16
お疲れ様でした!

最近の不調はどこへ行っても同じなんですね。 けれど、これから状態はよくな

るはず。また、行きましょう!

それにしても寒かった。。。

ぬれねずみさんの体力とやる気には負けました(笑)
Posted by 県北の投げ師 at 2010年01月04日 16:10
おつかれさまでした!

お話を聞いていると、メバルって普通は釣れるもんなんですね。

それを聞いてちょっと安心しました。

ちなみにぬれねずみは、投げ釣りのほうでボウズには耐性が

かなりついてるので、ちょっとやそっと釣れないくらいではへこ

たれないのだ(笑)。

でも、今日は長時間ということもあって正直寒かったですねぇ。

ユニクロのヒートテックが好評らしいので欲しいなぁ ・ ・ ・ 。

そんなわけで、近いうちにまたみんなで行きましょうね!

ぬれねずみは、そのときに備えて少し場数をこなしとこうかな。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2010年01月04日 18:24
ぬれねずみさんどーもです!

合同メバリングは残念な結果でしたね(+o+)

でもメバリングでボーズなんて珍しくないとおもいますよ~

自分もたまにありますし。。。。。

最近は特に釣果が聞こえてこないですし(なにしろこっちではメバラーがあまり見当たらないんです)

でもタイミングさえ合えば爆る時もありますから(*^_^*)

お互いに粘り強くがんばりましょ~

あと、自分の釣り場は福島南部の漁港なんでぬれねずみさんにはちょっと遠いですよ(+o+)
Posted by オーメンオーメン at 2010年01月05日 07:12
こんばんわです!

オーメンさんほどの方でも、ボウズなことあるんですかぁ。

失礼かもしれないけど、ちょっと励みになりました(笑)。

まぁ 釣れようが釣れまいが、タックルに高額かけてしまっ

た以上、今更引き下がれないんですけどね。

残念ながら福島にはちょっといけそうもないですが、こちら

でがんばってみようと思います。

粘り強さなら負けへんでぇ~!!
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2010年01月05日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんなでメバリング!
    コメント(5)