2010年07月26日
ここは期待を裏切らないぜ!
ジャンル : 投げ釣り
ターゲット: シロギス
日時 : 7月25日(日) 6:00~13:00
天気 : 曇り→晴れ
場所 : 日川浜海岸
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : 固定L型天秤27号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1~7号
仕掛け : 4号4本針→6号3本針
エサ : ジャリメ
ここ最近はとってもダルダルなんです
仕事が忙しくなったせいなのか、かみさんと不仲
なせいなのか、この暑さのせいなのかはよくわからないのですが、なんだか釣りへの意欲が
薄れてしまって
でも、かみさんに一日自由時間をもらったので、やはり釣りに行くことに
しました。 こんな機会は滅多に無いので遠出するのは間違いなし。迷わず実績のある日川
浜に行くことにしました。 長期戦に備えて、行く途中でジャリメを50gも買い込みました。 何
が釣りへの意欲が無いんだか
朝パンをかじりながら、とりあえずは釣行会で行った海水
浴場に到着です
ですが予想していたように海開きが始まり駐車料金を取られるみたい
なので海水浴場を素通りし、少し進んだところに駐車スペースがあったのでそこに車を停めて
釣り場に行くことにしました。重いクーラーを担いで砂の丘を越えると、そこには広大なサーフ
が広がる。そして波打ち際まで来てみると周りには人も居ないし、おまけにこんな地の利が

そう、そこには偶然にも川の払い出し口があったんです
投げ釣りを知ってる人には、ここ
が魅力的な場所だとすぐ感じるはず。 迷わず川のすぐ横に陣取りました。 この場所はちょ
っと波が高い気もしますが、新川に比べればたいしたことないでしょ

前回来たときはピンギスが多かったので、今回も小さめな4号の針をセットして釣り開始です。
まずは、6色ちょっとのところに投入してじっくりさびきますが、やはり遠投域では反応ありませ
ん。しかし、4色に入るとさっそく心地よいブルルッが立て続けに入り ・ ・ ・ 。

連で来ちゃいました
しかも、片方はまずまずの型
喜びと共に安堵感が
ここ最近
まで水温低下があって、もしかしたらその影響があるとも限らなかったので。 胸踊る感覚を
抑えつつ同じポイントを探ってみると、今度は素針
しかし、気を取り直して投入すると、ま
たしても20cm近い良型ゲットです
その後も釣りを続けてわかったのですが、どうやら今
日はピンがたくさん釣れる状況ではなく、数は少ないけど良型が釣れる感じです。 もちろん
ピンが混じることもあるんですけどね
魚影は少ないのか連掛けはあまり狙えないのです
が、このポツリポツリと釣れる感じがたまらなく楽しいです。 そのうち、釣果にも満足し始めて
きたので、今日は新兵器を使ってみることにしました

FUJIWARAのサーフ天秤と弾丸のセットです
ずっと前に買ったの忘れてました
今
まで固定式のL型天秤しか使ったことないのでちょっと不安が ・ ・ ・
どうやって使う
んだぁー?っと少し迷いつつ、なんとかセット完了しいつものように投げてみます。 飛距離は
だいぶ落ちるのかと思ってましたが、固定式と大差なさそうです。 そして、さびいてくると程な
くして激震がっ
どんな大物かぁーっと思って引き上げてみると、釣れてきたのは10cmち
ょいのピンギス
このタイプの天秤は感度がいいとは聞いていたのですが、まさかこれほど
とは。 こんなんで、もし大キスが掛かったらどうなっちゃうのー。 そう思ってると、さっそく先
ほどとは比べられないような振動が
まるで、良型のイシモチが掛かったような感じか、いや
それ以上か
そして、釣り上げたのは22cmの良型です

こいつが今日一番の大物でした。 それにしてもこいつが掛かったときは心臓バクバクです
今まで固定式の天秤でも感度に不自由することはなかったので、この天秤の異常なほどの
感度の良さは心臓に悪いです
食い渋るキスの反応を見たり、キスの居場所を探る場合
には使えそうかな? それからも釣りを続けますが、時刻が7時を過ぎると反応がない状況
がしばらく続く。 この場所はお気に入りだったのですが、場所を移動するかどうか迷い始め
る。 ちょっとイライラしかかってるときに、お約束の地元のじいさんに付きまとわれる
こ
の手のじいさんを相手にして大抵の場合はよかったことがない。 案の定、勝手に釣り具には
触るし、人のことを「おっさん」って呼ぶのがムカつく
おまけに頼んでもいない釣りのレクチ
ャーまで始める始末。 気が散るからどっか行ってくれって言っても行く気配ないし
このじ
いさんは、この広いサーフを南北に行ったりきたりしてて、その後も通りかかる度に邪魔されま
した。 じいさんが去った後、キスの反応が心なしか復活
しかし、次はサーファーに場所を
占拠される
こいつらは、言っても無駄だな
せっかく反応が戻って悔しいですが、今の
場所から南下することにしました
次のポイントとして選んだのは、サーファーが居なくて波
が比較的穏やかなところ。

さっそく投げてみると、すかさず反応が
なんだここにもいるんジャーンっと喜んでいると、
痛恨のバラシ
先ほどまでの川の吐き出し口では、3~4色の間で反応がありましたが、
今度はさっきより近くて1色半~2色半ほどです。 4色以上遠投してしまうと ・ ・ ・ 。

こいつの餌食になる確率が高いです
それからも、反応はあるもののなかなかキスが釣
れない状況が続くので、思い切って針を6号に交換してみるとポツリポツリですが何とか釣る
ことができました。 今日は型が大きいので、大き目の針でガッツリ掛けてやらないとバラシ
てしまうようです。 そこで2時間近く釣りを続けていると、いつの間にか川の吐き出し口にい
たサーファーが居なくなっていたので、すかさずまた戻ってきました

しかし、反応はあるのにまた釣れないという状況がぬれねずみを苦しめる。 確実に掛けた
はずなのにバラシてしまう。 なんだか仕掛けが重いなぁーっと思ってると、久々にヒラツメ
君が掛かってたり

このまま釣り続けても望みが薄そうなので、針を4号に戻してみることにしました。 とりあ
えず、やれることはやらんとね
この駄目もと作戦がどうもよかったらしく、久々にキス
ゲットです
う~ん、針の選択って奥が深い

お昼を過ぎると南風が強くなり、風車がビュンビュン回ってます。 こんなに長時間竿を振
ったのは久々なので、体力的にも限界に近く6色飛ばすのもやっとです。 いよいよ本日
のキス釣りもラストスパート
最後にキスを連で釣り上げ、50gのジャリメを使い切った
ところで納竿としました。 いやぁー、疲れたー
でも、充実の釣りでした
帰り道に運
転しながら食べるマックのハンバーガーがうまい
しかし、帰ってからもぬれねずみには
一仕事が ・ ・ ・ 。

この本日釣り上げたシロギス33匹を天ぷらにしなければ
全体的に型がいいので刺身
もありですが、ぬれねずみ的にはやっぱ天ぷらだなぁー。 ちなみに良型のやつは、殆ど
のが産卵前らしく卵をたくさん抱えてました
本日の釣果 : シロギス 33匹

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね
ターゲット: シロギス
日時 : 7月25日(日) 6:00~13:00
天気 : 曇り→晴れ
場所 : 日川浜海岸
ロッド : サンダウナー コンペティションⅡ 31-405S
リール : スーパーエアロ キススペシャルMg
錘 : 固定L型天秤27号
ライン : 道糸PE1号+力糸PE1~7号
仕掛け : 4号4本針→6号3本針
エサ : ジャリメ
ここ最近はとってもダルダルなんです

なせいなのか、この暑さのせいなのかはよくわからないのですが、なんだか釣りへの意欲が
薄れてしまって

しました。 こんな機会は滅多に無いので遠出するのは間違いなし。迷わず実績のある日川
浜に行くことにしました。 長期戦に備えて、行く途中でジャリメを50gも買い込みました。 何
が釣りへの意欲が無いんだか

浴場に到着です


なので海水浴場を素通りし、少し進んだところに駐車スペースがあったのでそこに車を停めて
釣り場に行くことにしました。重いクーラーを担いで砂の丘を越えると、そこには広大なサーフ
が広がる。そして波打ち際まで来てみると周りには人も居ないし、おまけにこんな地の利が

そう、そこには偶然にも川の払い出し口があったんです

が魅力的な場所だとすぐ感じるはず。 迷わず川のすぐ横に陣取りました。 この場所はちょ
っと波が高い気もしますが、新川に比べればたいしたことないでしょ

前回来たときはピンギスが多かったので、今回も小さめな4号の針をセットして釣り開始です。
まずは、6色ちょっとのところに投入してじっくりさびきますが、やはり遠投域では反応ありませ
ん。しかし、4色に入るとさっそく心地よいブルルッが立て続けに入り ・ ・ ・ 。
連で来ちゃいました



まで水温低下があって、もしかしたらその影響があるとも限らなかったので。 胸踊る感覚を
抑えつつ同じポイントを探ってみると、今度は素針

たしても20cm近い良型ゲットです

日はピンがたくさん釣れる状況ではなく、数は少ないけど良型が釣れる感じです。 もちろん
ピンが混じることもあるんですけどね

が、このポツリポツリと釣れる感じがたまらなく楽しいです。 そのうち、釣果にも満足し始めて
きたので、今日は新兵器を使ってみることにしました

FUJIWARAのサーフ天秤と弾丸のセットです


まで固定式のL型天秤しか使ったことないのでちょっと不安が ・ ・ ・

んだぁー?っと少し迷いつつ、なんとかセット完了しいつものように投げてみます。 飛距離は
だいぶ落ちるのかと思ってましたが、固定式と大差なさそうです。 そして、さびいてくると程な
くして激震がっ

ょいのピンギス

とは。 こんなんで、もし大キスが掛かったらどうなっちゃうのー。 そう思ってると、さっそく先
ほどとは比べられないような振動が

それ以上か


こいつが今日一番の大物でした。 それにしてもこいつが掛かったときは心臓バクバクです

今まで固定式の天秤でも感度に不自由することはなかったので、この天秤の異常なほどの
感度の良さは心臓に悪いです

には使えそうかな? それからも釣りを続けますが、時刻が7時を過ぎると反応がない状況
がしばらく続く。 この場所はお気に入りだったのですが、場所を移動するかどうか迷い始め
る。 ちょっとイライラしかかってるときに、お約束の地元のじいさんに付きまとわれる

の手のじいさんを相手にして大抵の場合はよかったことがない。 案の定、勝手に釣り具には
触るし、人のことを「おっさん」って呼ぶのがムカつく

ャーまで始める始末。 気が散るからどっか行ってくれって言っても行く気配ないし

いさんは、この広いサーフを南北に行ったりきたりしてて、その後も通りかかる度に邪魔されま
した。 じいさんが去った後、キスの反応が心なしか復活

占拠される


場所から南下することにしました

が比較的穏やかなところ。
さっそく投げてみると、すかさず反応が

痛恨のバラシ

今度はさっきより近くて1色半~2色半ほどです。 4色以上遠投してしまうと ・ ・ ・ 。
こいつの餌食になる確率が高いです

れない状況が続くので、思い切って針を6号に交換してみるとポツリポツリですが何とか釣る
ことができました。 今日は型が大きいので、大き目の針でガッツリ掛けてやらないとバラシ
てしまうようです。 そこで2時間近く釣りを続けていると、いつの間にか川の吐き出し口にい
たサーファーが居なくなっていたので、すかさずまた戻ってきました

しかし、反応はあるのにまた釣れないという状況がぬれねずみを苦しめる。 確実に掛けた
はずなのにバラシてしまう。 なんだか仕掛けが重いなぁーっと思ってると、久々にヒラツメ
君が掛かってたり

このまま釣り続けても望みが薄そうなので、針を4号に戻してみることにしました。 とりあ
えず、やれることはやらんとね

ゲットです


お昼を過ぎると南風が強くなり、風車がビュンビュン回ってます。 こんなに長時間竿を振
ったのは久々なので、体力的にも限界に近く6色飛ばすのもやっとです。 いよいよ本日
のキス釣りもラストスパート

ところで納竿としました。 いやぁー、疲れたー


転しながら食べるマックのハンバーガーがうまい

一仕事が ・ ・ ・ 。
この本日釣り上げたシロギス33匹を天ぷらにしなければ

もありですが、ぬれねずみ的にはやっぱ天ぷらだなぁー。 ちなみに良型のやつは、殆ど
のが産卵前らしく卵をたくさん抱えてました

本日の釣果 : シロギス 33匹

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

Posted by ぬれねずみ at 12:37│Comments(9)
│投げ釣り
この記事へのコメント
ぬれねずみさん、皆さんこんにちわ!
さすが日川浜、期待を裏切りませんね~!今週末行くしかないかな!
自分の方は先週に続きヒラメ食べたいと某堤防へヒラメ狙いで行ってきました。
結果、餌のアジはかじられもせず終日元気に泳いでる状態で終了です。泣)
今週末はキス行こう!
土曜日上州屋、閉店前の抽選でやってやりました! なんとびっくりの一等賞です。しばらく魚釣れないなぁこれは。笑)
さすが日川浜、期待を裏切りませんね~!今週末行くしかないかな!
自分の方は先週に続きヒラメ食べたいと某堤防へヒラメ狙いで行ってきました。
結果、餌のアジはかじられもせず終日元気に泳いでる状態で終了です。泣)
今週末はキス行こう!
土曜日上州屋、閉店前の抽選でやってやりました! なんとびっくりの一等賞です。しばらく魚釣れないなぁこれは。笑)
Posted by ひろゆき at 2010年07月26日 13:50
ぬれねずみさん、すばらしい釣果ではないですか!!
さすが、日川浜!!今週は29日が休みなので行ってこようかなぁ?!
ひたちなかは、しばらくの間行くの止めとこかな・・・。
ひろゆきさん、すばらしい成果です!!
運を使い切ってしまいましたね!!残念(笑)
さすが、日川浜!!今週は29日が休みなので行ってこようかなぁ?!
ひたちなかは、しばらくの間行くの止めとこかな・・・。
ひろゆきさん、すばらしい成果です!!
運を使い切ってしまいましたね!!残念(笑)
Posted by 秋優 at 2010年07月26日 17:49
遠征お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ
しかし恐るべし県南ですね!
県北、県央だとなかなか出ないサイズが
そんなに沢山釣れるなんて!
♪(´ε` )考えただけでも楽し過ぎます!
自分も今度は行ってみようかな?
しかし恐るべし県南ですね!
県北、県央だとなかなか出ないサイズが
そんなに沢山釣れるなんて!
♪(´ε` )考えただけでも楽し過ぎます!
自分も今度は行ってみようかな?
Posted by 裂波 at 2010年07月26日 19:20
こんばんわです!
ひろゆきさんヒラメ釣りは残念ですが、毎回釣れてたら
ぬれねずみも狙ってますがな(笑)。
それより、上州屋で何当たったのー? 教えてー!!
秋優さんは、29日休みなんですね。 阿字ヶ浦の情報
が気になるところではありますが、今は警戒かな?
水温は戻ったとの噂ですが、県央以北はどうでしょー?
裂波さんも県南行ってみるといいですよ。近場でやるの
が少し馬鹿らしくなってきますから。釣れないところでや
るのも忍耐力を鍛えるのに必要だと思いますけど(笑)。
ぬれねずみが行った感じだと、水温がもう少し上がれば
日川浜ももっと良くなる気がします。それに、シロギスの
魚体も今が一番肥えて最高の時期なんじゃないですか。
ひろゆきさんヒラメ釣りは残念ですが、毎回釣れてたら
ぬれねずみも狙ってますがな(笑)。
それより、上州屋で何当たったのー? 教えてー!!
秋優さんは、29日休みなんですね。 阿字ヶ浦の情報
が気になるところではありますが、今は警戒かな?
水温は戻ったとの噂ですが、県央以北はどうでしょー?
裂波さんも県南行ってみるといいですよ。近場でやるの
が少し馬鹿らしくなってきますから。釣れないところでや
るのも忍耐力を鍛えるのに必要だと思いますけど(笑)。
ぬれねずみが行った感じだと、水温がもう少し上がれば
日川浜ももっと良くなる気がします。それに、シロギスの
魚体も今が一番肥えて最高の時期なんじゃないですか。
Posted by ぬれねずみ
at 2010年07月26日 20:26

ぬれねずみさん、皆さん今晩は!
一等賞は上州屋金券2万円でございます!ニヤリ)
運を使い果たした感ありますが、何買おうかな~!
あれこれ考えてみると以外にないんですよね。消耗品かなやっぱり。
一等賞は上州屋金券2万円でございます!ニヤリ)
運を使い果たした感ありますが、何買おうかな~!
あれこれ考えてみると以外にないんですよね。消耗品かなやっぱり。
Posted by ひろゆき at 2010年07月26日 21:26
ぬれねんずみさん こんばんわ!
釣行お疲れ様です。
なかなかの釣果じゃないですか!
単身赴任のおじんは、週末土曜日は15時まで仕事でした。
15時のチャイムと同時にお江戸を車で脱出して帰省したのは言うまでも有りません。
途中、F○○マン日立に立ち寄りジャリメ30gを購入して、自宅へまっしぐら鞄を放り投げ、着替えて自宅前サーフへ飛び出し時刻は17時(早!!)
これから2時間弱の勝負勝負です。
逸る気持ちを抑えて早速の1投目、右手にピッリと違和感が走りましたが、そしらぬ顔でサビキ始めます。
すると間もなく背中のほうでゴロゴロと遠雷がかすかに聞こえて来ます。
1週間のご無沙汰ですから、おじんは簡単にやめられません。
しかし、1投目のサビキは焦りからか空振り、2投目を投げ込みますが1投目よりも強烈な電気ショックが右手左手に走り、ロッドをお手玉で状態で支え何とか落とさずに済みましたが、流石のおじんもビビリ、この日は2投で納竿、釣果0(泣)
翌朝、4時起床(おじんは早起き)4時半リベンジ開始も、おじんより早起きのヒラメ屋さんに散々たたかれていて、サーフを右往左往のポイント探しです。
やっとの思いで1投目、潮は下げ止まり少し前でしたがガッツン・ブルブルと4色あたりでヒット18cmゲットです。少々喰いは渋いですが遠目狙い(5-6色)で投げ込みまくります。
何投目かの投げ込みでシンカー着水直後に激震が・・・(ニヤリ)
焦る気持ちを抑えてサビキ18cmを3連でゲット(嬉)
昨日のリベンジOKかなと思っていると、今度は礼儀知らずのペンギン(サーファー)共がゾロゾロとオジンの目の前へ(悲)
シンカーをぶつけてやりたい怒りの気持ちを、下げいっぱいの潮どまりと言い聞かせ諦めて8時に納竿、釣果7匹。
昼間、様子を見にサーフを偵察するもサーファーと海水浴客で出られず。
夕方は、またも雷鳴と小雨もあり釣行を諦め、残り餌を近所の釣り仲間にあげて釣行終了。
今朝の7匹を3枚におろしてさばき、サランラップに包んで冷凍庫へ納め、風呂、晩飯、大河ドラマを見てからの帰京となりました。
おじんは毎週シーズン中は、このパターンで釣行をしてます。
遠くへ釣行したいのですが、嫁さんや婆様の目が冷ややかに刺さりますので・・・・・くわばらくわばら。
ぬれねずみさん 奥様と仲良くして下さいね!
裂波さん、おじん、ご同地の在です。サーフですれ違ってませんか?
よろしくです!
(ぬれねずみさん 板をお借りしてすみません)
釣行お疲れ様です。
なかなかの釣果じゃないですか!
単身赴任のおじんは、週末土曜日は15時まで仕事でした。
15時のチャイムと同時にお江戸を車で脱出して帰省したのは言うまでも有りません。
途中、F○○マン日立に立ち寄りジャリメ30gを購入して、自宅へまっしぐら鞄を放り投げ、着替えて自宅前サーフへ飛び出し時刻は17時(早!!)
これから2時間弱の勝負勝負です。
逸る気持ちを抑えて早速の1投目、右手にピッリと違和感が走りましたが、そしらぬ顔でサビキ始めます。
すると間もなく背中のほうでゴロゴロと遠雷がかすかに聞こえて来ます。
1週間のご無沙汰ですから、おじんは簡単にやめられません。
しかし、1投目のサビキは焦りからか空振り、2投目を投げ込みますが1投目よりも強烈な電気ショックが右手左手に走り、ロッドをお手玉で状態で支え何とか落とさずに済みましたが、流石のおじんもビビリ、この日は2投で納竿、釣果0(泣)
翌朝、4時起床(おじんは早起き)4時半リベンジ開始も、おじんより早起きのヒラメ屋さんに散々たたかれていて、サーフを右往左往のポイント探しです。
やっとの思いで1投目、潮は下げ止まり少し前でしたがガッツン・ブルブルと4色あたりでヒット18cmゲットです。少々喰いは渋いですが遠目狙い(5-6色)で投げ込みまくります。
何投目かの投げ込みでシンカー着水直後に激震が・・・(ニヤリ)
焦る気持ちを抑えてサビキ18cmを3連でゲット(嬉)
昨日のリベンジOKかなと思っていると、今度は礼儀知らずのペンギン(サーファー)共がゾロゾロとオジンの目の前へ(悲)
シンカーをぶつけてやりたい怒りの気持ちを、下げいっぱいの潮どまりと言い聞かせ諦めて8時に納竿、釣果7匹。
昼間、様子を見にサーフを偵察するもサーファーと海水浴客で出られず。
夕方は、またも雷鳴と小雨もあり釣行を諦め、残り餌を近所の釣り仲間にあげて釣行終了。
今朝の7匹を3枚におろしてさばき、サランラップに包んで冷凍庫へ納め、風呂、晩飯、大河ドラマを見てからの帰京となりました。
おじんは毎週シーズン中は、このパターンで釣行をしてます。
遠くへ釣行したいのですが、嫁さんや婆様の目が冷ややかに刺さりますので・・・・・くわばらくわばら。
ぬれねずみさん 奥様と仲良くして下さいね!
裂波さん、おじん、ご同地の在です。サーフですれ違ってませんか?
よろしくです!
(ぬれねずみさん 板をお借りしてすみません)
Posted by 単身赴任のおじん at 2010年07月26日 21:50
こんばんはです☆
濡れねずみさん今度県南行ってみますね!話しは変わりますが、先日
阿字ヶ浦行った時車上荒らしの後、らしき物(割れたガラス)が散乱してました、、、皆さんも気おつけて下さいね。
おじんさん高萩が実家ですか?
ならお会いしてるかも?ですね!
今度是非一緒に釣りしましよう^^
濡れねずみさん今度県南行ってみますね!話しは変わりますが、先日
阿字ヶ浦行った時車上荒らしの後、らしき物(割れたガラス)が散乱してました、、、皆さんも気おつけて下さいね。
おじんさん高萩が実家ですか?
ならお会いしてるかも?ですね!
今度是非一緒に釣りしましよう^^
Posted by 裂波 at 2010年07月27日 19:42
ひろゆきさん 二万円とは凄いですねえ
青イソメ一年分買えるじゃないですか
使い道でお困りなら、ぬれねずみまでご連絡ください
単身赴任のおじんさん このところ夕暮れには毎日雷鳴ってますので夕マズメ狙いは無理そうですね
お互い釣行時間や場所の確保に苦しむでしょうが頑張っていきましょう
ぬれねずみは少しでも釣行時間を稼ぐのに二時頃起きてます
烈波さん 今が一番いいと思いますのでぜひとも県南行ってみてください
それにしても車上荒らし怖いですね
一応車の中には貴重品や予備の釣具など置かないようにはしてるんですがガラス割られたらどうしようもないですね

青イソメ一年分買えるじゃないですか

使い道でお困りなら、ぬれねずみまでご連絡ください

単身赴任のおじんさん このところ夕暮れには毎日雷鳴ってますので夕マズメ狙いは無理そうですね

お互い釣行時間や場所の確保に苦しむでしょうが頑張っていきましょう

ぬれねずみは少しでも釣行時間を稼ぐのに二時頃起きてます

烈波さん 今が一番いいと思いますのでぜひとも県南行ってみてください

それにしても車上荒らし怖いですね

一応車の中には貴重品や予備の釣具など置かないようにはしてるんですがガラス割られたらどうしようもないですね

Posted by ぬれねずみ携帯版 at 2010年07月27日 19:59
本日、休日なり…。
天気悪し。雨男降臨!!!!!
今日は、おとなしくしています<m(__)m>
天気悪し。雨男降臨!!!!!
今日は、おとなしくしています<m(__)m>
Posted by 秋優 at 2010年07月29日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。