ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月01日

4ヶ月目の投げ動画

先日の親子釣行にて、息子にキャスティングの技を伝授したお返しにぬれねずみの

投げてるところを動画に撮ってもらうように息子にお願いしました。当然、息子はオッ

ケーチョキと快く引き受けてくれました。ですが、息子はまだ5歳でカメラなど扱ったこと

はなく、ちょっと不安タラ~ 息子にカメラの操作方法を教えてさっそく撮ってもらいます。

失敗することも考慮して、10回近く動画を撮ってもらいました。家に帰ってから、動画

をチェックすると、肝心の投げてるところが撮れてませんガーン どうやら息子は、動画じ

ゃなくて写真を撮影してると思ってたようです。半分諦めムードで一応撮った動画を全

部チェックしていくと、なんと1個だけなんとか見れそうな動画を発見しましたビックリなんて

ラッキーなんでしょうハート それでは本邦初公開、投げ釣り暦4ヶ月になったぬれねずみ

の投げ動画をご覧くださいクラッカー



この動画は、デジカメのおまけ機能である動画撮影機能を使ったものです。やはり、ビ

デオカメラじゃないとコマが粗いですなぁ。おまけにブログに貼り付けると、なぜだか少

しスロー再生になるようです汗 まぁー贅沢は言ってられません。自分の投げてる姿が

見られるだけでよしとしましょう。この動画を撮ってくれた息子に感謝感謝ドキッ そんでも

って、この動画を見た感想なのですが ・ ・ ・ 良くもなく悪くもなくといったところでしょ

うか。当然悪いところはたくさんあるのですが、今現在の経験日数からするとこんなもん

かなぁーと。せっかくなんで、自分に駄目出ししてみると ・ ・ ・ 。

  1.構えのときは、もう少し前傾したほうがよいのでは?
    -体の伸びを活かせるようになる。
  2.溜めは、もう少し大胆にとったほうがよいのでは?
    -体の回転力をもっと得られる。
  3.左足の踏み切りは、もっと大きくするべきでは?
    -体の回転力をもっと得られる。
  4.体の回転と腕の振り出しがほぼ同時になっている。
    回転力を活かすには、腕の振りを遅らせるべきでは?
  5.ロッドをもっと大きく振るべきでは?
    -ロッドに掛かる応力を増加させるため。

こんなところです。細かいことを挙げるともっともっとありそうですけどね。でも、一番改善

しなくちゃならないことは、やはり体の回転力を活かせるような投げ方にするということで

しょうか。今の感じだとどうも手振りに近い状態になっており、時折ロッドの押し出しがき

ついと感じるのも、これが原因だと思います。それと自分では、伸びがあり大きなフォー

ムで投げてると思ってたのですが、実際にはかなり縮こまった投げ方になってるんです

ねぇビックリ 少し飛距離落ちするのも覚悟して、もう一度フォームの見直しを考えてみるべき

ですかねぇ。でも、フォームを見直すのって一歩間違うと飛距離ガタ落ちなんていうリスク

もあって、結構勇気がいるんですよねぇー汗



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート</div>
		<a name=


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
LUXXE COASTLINE 岩鬼FII
『 第1回 合同投げ釣り釣行会 』 のご案内
自分が投げてる姿を見たくないか~い?
もっと早くに出会っていれば ・ ・ ・ 。
だんだん投げ釣りから遠ざかってくような・・・
さっそくSトロ三昧なぬれねずみ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 LUXXE COASTLINE 岩鬼FII (2010-09-29 19:10)
 『 第1回 合同投げ釣り釣行会 』 のご案内 (2010-07-04 19:59)
 1年目の投げ動画 (2010-06-16 00:08)
 自分が投げてる姿を見たくないか~い? (2010-06-04 01:56)
 もっと早くに出会っていれば ・ ・ ・ 。 (2010-05-30 11:52)
 だんだん投げ釣りから遠ざかってくような・・・ (2010-05-18 18:16)
Posted by ぬれねずみ at 23:20│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
こんばんわ。

動画見ましたけど、コンパクトなスイングなのに竿がしっかり曲がってますね!

これなら7色って飛距離も理解できます。シマノのキャスティング動画でみた日

置さんに近いように感じました。

この上達ぶりも研究と練習の成果なんでしょうね。

自分も投げも動画や画像で見てみたいけど、竿も曲がっていなんだろうな~。

見たらガッカリするだろうからしばらく先がいいかな(^ ^)

さて今週末も波が高くシロギスには厳しそう。。。

シロギスシーズンも終わっちゃいますね。
Posted by 県北の投げ師 at 2009年10月02日 20:07
こんばんわですぅー!

キャスティングで、自分では大きく振ってるつもりだったんですけど

結果的にはコンパクトなスイングになっちゃったみたいです。今回の

動画を見るまでは気がつきませんでした。でも、このような振り方は

単に竿を押し出すというシンプルな動作なので、力を入れやすくて

いいんですよ。キャスティングで大事なのは、竿の反発に負けずに

いかに早く振れるかということなので、シンプルな動作のほうがよい。

これは、JSCFのホムペにも書いてありました。でも、さらに飛距離を

出すには、やはり大きくスイングできたほうがいいんだろうなぁー。

ともあれ、今回の動画ではいろいろ参考になることがありました。たま

には動画で自分のフォームをチェックしてみたほうがいいですね。

それはいいとして、問題は実釣ですねぇー。9月に入ってからは、ボウ

ズ街道まっしぐらでございます。普通なら、ピンギス数釣りシーズンの

はずなのにがっかりです。

11日に秋優さんと釣りに行くのでそのときに期待するしかないですね。

よかったら、県北の投げ師さんもどうっすか?

(秋優さんの断りなしではまずいかなぁ・・・)
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年10月02日 21:47
こんばんは、Wiiスポーツリゾートにハマっている秋優です。

県北の釣師さんも同行釣行いかがでしょう?みんなで楽しく釣りましょう!!

人数は多い方がより盛り上がりますので、ぜひ参加下さい!

さて、釣り場ですが現在のところ阿字ヶ浦北側サーフか、大洗の夏海海岸、

もしくは常陸那珂港内を考えています。良ければ、以上3か所から選んでい

ただきたいと考えています。ぜひ選んでくださいな!
Posted by 秋優 at 2009年10月03日 00:13
こんちわー!

秋優さんWii持ってるんだぁー。いいなぁー。

うちのかみさんは最近、ダイエットしたいからWiiフィット欲しいって

ずっと言ってるんだよなぁ。もしWiiなんか買っちゃったら、釣りより

もゲームにはまっちゃうかも(おいおい、そんなんでいいのか)。

そんでもって釣り場のことですが、迷っちゃいますねぇ。お手軽さ

なら阿字ヶ浦北側サーフですが、休日の混み具合なんか考えると

夏海海岸がいいのかもって思っちゃいます。常陸那珂港内ってい

うのも水深がありそうなので、釣果は期待できそうかな?

ぬれねずみ的には、あんまり混んでなくて、そこそこ遠投も楽しめ

るとこがいいなぁーと思ってるんですが ・ ・ ・ 。

う~ん 悩む。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年10月03日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4ヶ月目の投げ動画
    コメント(4)