2009年11月02日
魚vs釣り名人 「メバル」
皆さんは、「魚vs釣り名人」というテレビ番組を知ってるでしょうか?以前、この
ブログでもチラッと紹介しましたが、NHK総合1および衛星第二で放送されて
いる釣り番組です
内容はというと、釣り名人(ダイワのフィールドテスターが
多いかな?)がターゲットとなる魚を釣るための攻防を収録しています。ここま
では他の釣り番組とさほど変わりません
それじゃ何がすごいのか?それ
は魚の行動を鮮明に写した水中映像にあります。魚がエサを食べようか迷っ
てるところとか、エサをつついてるところ、そしてエサを丸呑みするところなどが
丸見えなんです
釣り名人がまずは普通に釣りをしてみて(だいたいこのと
きの釣果はいまいちなんです)、その日の水中映像を帰って見てみる。そして、
その映像から対策法を考えて次の釣りに活かし、見事に好釣果をおさめる
もうお約束的な番組構成なのですが、それが実に面白い
そんでもって、こ
の番組の「メバル」編が先週放送しており、釣り番組好きなぬれねずみはまた見
入ってしまいました。今回は、おなじみ宮澤幸則さんが日立沖で船のメバル釣り
をするといった内容です(見慣れた久慈漁港の場面もあったよ)。いやぁーこの番
組を見て毎回思うのですが、海の中の魚って思った以上にワンサカいるんですね
ぇ
メバルが、そこかしこにウジャウジャです(しかも、尺サイズのもウヨウヨ)
おまけに、うっそうと生い茂る沈み根が揺ら揺らしており、こりゃー根掛かりするは
ずだわなー。でも、そんなところも果敢に攻める名人はステキ
そんなわけで、
この「メバル」編がまた明日(11月3日 17:30~18:00)にNHK総合1で再放
送されるので、興味のあるかたはどうぞ見てください。ちなみにこの番組のシリーズ
は他にも、「クロダイ」「カワハギ」「アオリイカ」「マコガレイ」「メジナ」などが放送され
ており、頻繁に再放送もされているので見たい方はチェックしてみてね

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね
ブログでもチラッと紹介しましたが、NHK総合1および衛星第二で放送されて
いる釣り番組です

多いかな?)がターゲットとなる魚を釣るための攻防を収録しています。ここま
では他の釣り番組とさほど変わりません

は魚の行動を鮮明に写した水中映像にあります。魚がエサを食べようか迷っ
てるところとか、エサをつついてるところ、そしてエサを丸呑みするところなどが
丸見えなんです

きの釣果はいまいちなんです)、その日の水中映像を帰って見てみる。そして、
その映像から対策法を考えて次の釣りに活かし、見事に好釣果をおさめる

もうお約束的な番組構成なのですが、それが実に面白い

の番組の「メバル」編が先週放送しており、釣り番組好きなぬれねずみはまた見
入ってしまいました。今回は、おなじみ宮澤幸則さんが日立沖で船のメバル釣り
をするといった内容です(見慣れた久慈漁港の場面もあったよ)。いやぁーこの番
組を見て毎回思うのですが、海の中の魚って思った以上にワンサカいるんですね
ぇ


おまけに、うっそうと生い茂る沈み根が揺ら揺らしており、こりゃー根掛かりするは
ずだわなー。でも、そんなところも果敢に攻める名人はステキ

この「メバル」編がまた明日(11月3日 17:30~18:00)にNHK総合1で再放
送されるので、興味のあるかたはどうぞ見てください。ちなみにこの番組のシリーズ
は他にも、「クロダイ」「カワハギ」「アオリイカ」「マコガレイ」「メジナ」などが放送され
ており、頻繁に再放送もされているので見たい方はチェックしてみてね


にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

Posted by ぬれねずみ at 21:45│Comments(5)
│釣り
この記事へのコメント
この番組をごらんの方多いですね。
私も欠かさず見ています。
62歳になりますが、いまだ元気で年のうち11月から翌年4月までは陸からのメバル釣、そして5月から10月いっぱいはキスの投げ釣で楽しんでいます。
先のNHKのメバル釣は確かにためになりました。沖のメバルも防波堤や磯のメバルもそう違いがないでしょうから、餌のとり方など勉強になりましたよ。
それより2回前に放映された沖のチヌつりで『潮どまりはなぜ食い渋るのか』が本当にびっくりしました。
釣り方によって ”潮どまり”でも釣れるのですね。
今後もこの番組を是非とも長く続けていただきたいものです。
ではまた投稿させていただきます。
( 愛知県東郷町 62さいのジー)
私も欠かさず見ています。
62歳になりますが、いまだ元気で年のうち11月から翌年4月までは陸からのメバル釣、そして5月から10月いっぱいはキスの投げ釣で楽しんでいます。
先のNHKのメバル釣は確かにためになりました。沖のメバルも防波堤や磯のメバルもそう違いがないでしょうから、餌のとり方など勉強になりましたよ。
それより2回前に放映された沖のチヌつりで『潮どまりはなぜ食い渋るのか』が本当にびっくりしました。
釣り方によって ”潮どまり”でも釣れるのですね。
今後もこの番組を是非とも長く続けていただきたいものです。
ではまた投稿させていただきます。
( 愛知県東郷町 62さいのジー)
Posted by 東郷 いさお at 2009年11月03日 02:56
はじめまして! 62さいのジーさん!!
ぬれねずみはメバル釣りをやったことがないのですが(偶然釣った
ことはありますけど)、62さいのジーさんと同じように冬場の釣り候
補として考えてるので見入ってしまいました。根魚というのは根の中
というよりもやっぱり根の周りにいるんですねぇ。釣り書籍なんかで
よく言われてることはホントだったんだ。チヌのやつは確かダンゴ釣
りでしたよね。エサ取りがダンゴに群がってるのを遠くからじっと見つ
める警戒心の強いチヌが、どことなく人間臭くて面白かったです。
できればそのうち、シロギスの水中映像なんかもやってくれるとうれ
しいのですが、投げの場合は難しそうだなー。
それでは、今後ともこのブログを見てやっておくんなまし。
ぬれねずみはメバル釣りをやったことがないのですが(偶然釣った
ことはありますけど)、62さいのジーさんと同じように冬場の釣り候
補として考えてるので見入ってしまいました。根魚というのは根の中
というよりもやっぱり根の周りにいるんですねぇ。釣り書籍なんかで
よく言われてることはホントだったんだ。チヌのやつは確かダンゴ釣
りでしたよね。エサ取りがダンゴに群がってるのを遠くからじっと見つ
める警戒心の強いチヌが、どことなく人間臭くて面白かったです。
できればそのうち、シロギスの水中映像なんかもやってくれるとうれ
しいのですが、投げの場合は難しそうだなー。
それでは、今後ともこのブログを見てやっておくんなまし。
Posted by ぬれねずみ
at 2009年11月03日 21:17

おはようございます。昨日、友人の結婚式で弾け散らした秋優です。
NHKの再放送を楽しみにしていたら、剣道の試合延長で見ることが出来ま
せんでした…。残念!!次の再放送に期待します。
NHKの再放送を楽しみにしていたら、剣道の試合延長で見ることが出来ま
せんでした…。残念!!次の再放送に期待します。
Posted by 秋優 at 2009年11月04日 08:26
こんばんわ!結婚式お疲れ様でした!!
そういえば、今日は休みじゃなかったのかな?
魚vs釣り名人「メバル」の再放送は、11月10日の
22時30分~22時55分にNHK BS2で放送され
ます。
ちなみにその前日の11月9日の同時刻にて、「マコ
ガレイ」が放送されます。
カレイ釣り師必見!これもなかなか面白いんだなぁ!!
そういえば、今日は休みじゃなかったのかな?
魚vs釣り名人「メバル」の再放送は、11月10日の
22時30分~22時55分にNHK BS2で放送され
ます。
ちなみにその前日の11月9日の同時刻にて、「マコ
ガレイ」が放送されます。
カレイ釣り師必見!これもなかなか面白いんだなぁ!!
Posted by ぬれねずみ
at 2009年11月04日 20:52

あっ! そういえば、8日の用事なのですが午後からに
なっちゃいました。なので、仕方なく通常通り釣りに行こ
うと思います。場所は、先週なんとなく良さそうに見えた
新川かな。釣れないかもしれないですが、サーファーが
いないだけマシってことで。
なっちゃいました。なので、仕方なく通常通り釣りに行こ
うと思います。場所は、先週なんとなく良さそうに見えた
新川かな。釣れないかもしれないですが、サーファーが
いないだけマシってことで。
Posted by ぬれねずみ
at 2009年11月04日 20:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。