ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月30日

メバリングのロッドを触ってきました!

ここ最近は、ずっとメバリングタックルのことで頭がいっぱいなぬれねずみです。

メバリングやるかどうかもわからんけどねタラ~ でも、タックルのことをいろいろ調

べてるうちにやっぱり現品が触りたくなったので、昨日釣具屋めぐりをしてきまし

車 まずは、上州屋に行ってみました。そこにあったのは、ダイワのソルティス

ト月下美人とシマノのソアレです(ダイコーもあったかな?)。今日始めて気がつ

いたのですが、ダイワもシマノもいつの間にかリニューアルしてたんですねびっくり

FUJIの新しいガイド「Kシリーズ」をさっそく取り入れてました。このあたりは、さ

すが大手メーカーといったところです。月下美人はデザインも一新しており、前

のレッド+シルバーからレッド+ブラックのカラーリングになってましたビックリ 正直

前のデザインは、和風っぽくなくてあまり好きになれなかったのですが、今度の

やつは、バット周りの模様やカラーリングが和をかもし出していてグッドですチョキ

続いてはフィッシャーマンです。ここでは、ラグゼの宵姫とダイワのソルティスト・

エクストリームを触ってきました。宵姫は、やはりいいどすなぁーハート 振ってみた

感じでは、近くにあったソルティストと比べるとかなり柔らかくて、胴から曲がる感

じなのが、いかにもがまかつらしいですねニコニコ ソリッドだと柔らかすぎる感じがした

ので、チューブラーで丁度良いかも。ダイワのやつは、触るには触ったのですが、

価格的に間違いなく買えないのでほどほどにしときましたシーッ そんでもって、見る

ものも見たし帰ろうと思ったのですが、防寒グッズを見に行こうとWILD-1に行く

ことにしました車 WILD-1で防寒グッズを一通り眺め帰ろうと思ったのですが

ここには釣り具も置いてあることに始めて気がつきました。どうせ、ルアータックル

だけだろうと今まで気にもとめてなかったのねシーッ そんで見てみると、メバリングロ

ッド置いてあるじゃないっすかびっくり ダイワ、ラグゼ、メジャクラなんかとともに、見慣

れないロッドが ・ ・ ・ これはもしや!? ぬれねずみお気に入りのオーシャンル

ーラーのニアリッドじゃないっすかぁービックリ まさかこんなマニアックなロッドを生で見

れるとは思いませんでした。置いてあったモデルは、NR70SとNR76STとNR-X78

TP-Lです。NR70SとNR76STは、やはりソリッドだけあって柔らかいですね。この

モデル限定のイルミネーショントップがなかなかよさそうでした。NR-X78TP-Lは、

今年の11月に発売されたばかりのニューモデルです。こちらは、かなり張りのあ

るチューブラーで、オートでフッキングさせることを一切排除し、掛けることに特化

させた上級者向けのロッドだと感じました。でも、このモデルのローライダーガイド

は、やはりかっこいいドキッ ですが、ぬれねずみのお目当てのNR-L86ST-Pはお店

に置いてなくてちょっと残念ガーン っと思いきや!?

メバリングのロッドを触ってきました!
12月6日(日)午後1時から、WILD-1水戸店にてオーシャンルーラーの製品展

示会なるものが開催されるようですクラッカー お店の人に聞いたところ、オーシャンルー

ラーのロッドなどほぼ全製品が展示されるとのことなので、NR-L86ST-Pに出会え

る可能性も高そうですチョキ また、オーシャンルーラーのフィールドテスターであり、

茨城をホームグラウンドとする岩崎林太郎さん(通称りんたこ)のトークショーも開催

されるようです。メバリングの雑誌やDVDなどでは、もうすっかり有名人ですよねキラキラ

写真を見る限りでは、かなりのイケメンなので奥様方のウケも良さそうですニコニコ

こりゃーもう 行くっきゃないダッシュ

 リンク : http://www.wild1.co.jp/shop/mito/index.jsp


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
LUXXE COASTLINE 岩鬼FII
『 第1回 合同投げ釣り釣行会 』 のご案内
自分が投げてる姿を見たくないか~い?
もっと早くに出会っていれば ・ ・ ・ 。
だんだん投げ釣りから遠ざかってくような・・・
さっそくSトロ三昧なぬれねずみ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 LUXXE COASTLINE 岩鬼FII (2010-09-29 19:10)
 『 第1回 合同投げ釣り釣行会 』 のご案内 (2010-07-04 19:59)
 1年目の投げ動画 (2010-06-16 00:08)
 自分が投げてる姿を見たくないか~い? (2010-06-04 01:56)
 もっと早くに出会っていれば ・ ・ ・ 。 (2010-05-30 11:52)
 だんだん投げ釣りから遠ざかってくような・・・ (2010-05-18 18:16)
Posted by ぬれねずみ at 23:01│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
こんばんわ。

ぬれねずみさんのメバリングデビューも近そうですね(^ ^)

タックル選びも悩みますが、特にロッドは慎重に選んだ方が良いと思います。

ソリッドとチューブラーではまったく特性が違うので、いろいろな情報なんかを参

考にしてじっくり考えてください。

ちなみに私はチューブラー+ラインはPEなので感度は抜群!超気持ち良いで

す!ただし、ルアーをつつかれても針がかりしないことも多く、ソリッドだと釣れる

のかな~なんて思うときもあります。

今のところにカレイ釣りに行った二回ともボウス。。。今年も遊んでくれるのはメ

バル達だけのようです。
Posted by 県北の投げ師 at 2009年11月30日 23:26
こんばんわです!

ロッド選びはホントに悩みますね。ぬれねずみのような初心者には

オートでフッキングするソリッドのほうが良さそうな気もしますが、慣

れてくると自分で掛ける快感も欲しくなるような気もします。この辺は

投げ竿の硬さを選ぶのにちょっと似てるかな(今はこの硬さでいいけ

どそのうち物足りなくなるみたいな)。調べていくと、最近のメバルロッ

ドは、ソリッドとチューブラーの中間的なロッドが増えているような気

がします。今回紹介した宵姫のチューブラーとかニアリッドのソリッド

なんかはそのように感じました。まぁ 悪く言えば中途半端なのです

が、オールマイティーなのでぬれねずみのような最初の1本の選択

としてはありなんじゃないかと思います。ご参考までに県北の投げ師

さんのロッド&リールを教えていただけないでしょうか?

それと、カレイの釣果は残念でしたね。まだシーズンは始まったばか

りですので、がんばってください!
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年12月01日 00:51
私のタックルはフィネッツァの7.9フィートのチューブラーにルビアス2004です。

軽量&感度重視で選びました。

明日あたりも仕事帰りにちょっとメバリングの予定です!
Posted by 県北の投げ師 at 2009年12月01日 20:02
やっぱ、フィネッツァだよねー!

ぬれねずみも気になってるロッドのひとつです。

でも、まだ実物触ったことないんだけどね。
(確か、どっかの釣具屋で見た気がするんだけど ・ ・ ・ 思いだせん)

ルビアスもメバリングの人気機種ですよね。中級機種の価格なのに、上

級機種並みの機能がすばらしいです。

いやぁー いいもの持ってますなぁー。

今度、触らせてね(笑)
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年12月01日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリングのロッドを触ってきました!
    コメント(4)