2010年08月15日
SZハテラスLD 実投テスト
NEWロッドのハテラスを手に入れ、投げたい欲望を抑えてきた今日この頃
いよいよ待ちに待った実投テストをしに新川へやってまいりました~

相変わらず新川はルアーマンで賑わっており、ロッドを並べて投げ練するの
はちょっと恥ずかしいですが、投げたい欲求を抑えきれないのでおかまいな
しです

今回はハテラスの他に比較のためコンペⅡも持ってきました。 やっぱ投げ
比べてみて違いを確かめてみたかったもので

使用するリールは、コンペⅡにはPE1号を200mを巻いたキススペMg(純
正1.5号スプール)を装着しました。

一方、ハテラスには、同じくPE1号を200m巻いたZ45(純正PE1号6度テ
ーパースプール)を装着しました。

厳密にはリールによっても飛距離が変わるんでしょうが、ここではあまり細か
いことは気にしないことにします。 リールよりも、むしろ自分のキャスティング
の腕のほうが影響大きいだろうし

錘は、投げ慣れたLキャッチ27号(軸腕あり)を使用しました。 結局のところ
今回のタックルは、ぬれねずみの実釣標準仕様の組み合わせです。 そんじ
ゃさっそく投げ比べてみましょー
まずは、コンペⅡで投げてみて軽くウォーミングアップです

まぁーこれはいつも投げてるやつなので何とも言えませんな
とりあえず
投げてるとこの動画をアップしときます
ほとんど無風に違い状態の追い風が吹いており、飛距離は7色前後といった
ところです。
次は、いよいよハテラスの番です。 さて、どうでしょーか

おっ、これはっ
とりあえず動画を見てくんちょ
こっちも飛距離は変わらず、7色前後といったところです。 ただし、投げ心地
は大きく異なります。 ロッドの長さのせいなのか、重さのせいなのかはっきり
しませんが、スイングスピードが遅くなった気がします。 握りの部分が少し太
いことも影響してるのかもしれません。 でも、錘はしっかり乗る感じがします。
以前振らせていただいたスピンパワーに近い感覚かもしれません。 正直なと
ころ、コンペⅡのほうがシャープに振れて身体への負担も少ない気がします。
しかし、コンペⅡはその反発の速さからか少しでも気を抜くと飛距離がガタ落ち
します。 今回、3時間近く投げ練をしてみて、最後のほうは身体のヘタリが出
てコンペⅡでは明らかに飛距離落ちを感じたのですが、ハテラスのほうはコン
ペⅡほどの飛距離落ちはしなかった気がします。 ダイワのHVFはスイートス
ポットが広いとよく言われますが、まさしくそれなのかもしれません。 ハテラス
は多少のタイミングのズレもカバーしてくれる懐の広さを持っているのです。 こ
れはまさしく、長時間釣りをするような場合に真価を発揮してくれるロッドかもし
れません。

そんなわけで、このロッドをもらった当初は予備竿くらいにしか考えてない部分
もあったのですが、その考えが大きく間違っていることに気づかされました。間
違いなく、このハテラスはメインとしても充分働いてくれそうです。 それも、コン
ペⅡと同等か、もしくはそれ以上の
「ハテラス」 ・ ・ ・ えらいもん手に入
れてしまいましたなぁ

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね
いよいよ待ちに待った実投テストをしに新川へやってまいりました~

相変わらず新川はルアーマンで賑わっており、ロッドを並べて投げ練するの
はちょっと恥ずかしいですが、投げたい欲求を抑えきれないのでおかまいな
しです

今回はハテラスの他に比較のためコンペⅡも持ってきました。 やっぱ投げ
比べてみて違いを確かめてみたかったもので

使用するリールは、コンペⅡにはPE1号を200mを巻いたキススペMg(純
正1.5号スプール)を装着しました。
一方、ハテラスには、同じくPE1号を200m巻いたZ45(純正PE1号6度テ
ーパースプール)を装着しました。
厳密にはリールによっても飛距離が変わるんでしょうが、ここではあまり細か
いことは気にしないことにします。 リールよりも、むしろ自分のキャスティング
の腕のほうが影響大きいだろうし

錘は、投げ慣れたLキャッチ27号(軸腕あり)を使用しました。 結局のところ
今回のタックルは、ぬれねずみの実釣標準仕様の組み合わせです。 そんじ
ゃさっそく投げ比べてみましょー

まずは、コンペⅡで投げてみて軽くウォーミングアップです

まぁーこれはいつも投げてるやつなので何とも言えませんな

投げてるとこの動画をアップしときます

ほとんど無風に違い状態の追い風が吹いており、飛距離は7色前後といった
ところです。
次は、いよいよハテラスの番です。 さて、どうでしょーか

おっ、これはっ


こっちも飛距離は変わらず、7色前後といったところです。 ただし、投げ心地
は大きく異なります。 ロッドの長さのせいなのか、重さのせいなのかはっきり
しませんが、スイングスピードが遅くなった気がします。 握りの部分が少し太
いことも影響してるのかもしれません。 でも、錘はしっかり乗る感じがします。
以前振らせていただいたスピンパワーに近い感覚かもしれません。 正直なと
ころ、コンペⅡのほうがシャープに振れて身体への負担も少ない気がします。
しかし、コンペⅡはその反発の速さからか少しでも気を抜くと飛距離がガタ落ち
します。 今回、3時間近く投げ練をしてみて、最後のほうは身体のヘタリが出
てコンペⅡでは明らかに飛距離落ちを感じたのですが、ハテラスのほうはコン
ペⅡほどの飛距離落ちはしなかった気がします。 ダイワのHVFはスイートス
ポットが広いとよく言われますが、まさしくそれなのかもしれません。 ハテラス
は多少のタイミングのズレもカバーしてくれる懐の広さを持っているのです。 こ
れはまさしく、長時間釣りをするような場合に真価を発揮してくれるロッドかもし
れません。
そんなわけで、このロッドをもらった当初は予備竿くらいにしか考えてない部分
もあったのですが、その考えが大きく間違っていることに気づかされました。間
違いなく、このハテラスはメインとしても充分働いてくれそうです。 それも、コン
ペⅡと同等か、もしくはそれ以上の

れてしまいましたなぁ


にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

Posted by ぬれねずみ at 12:37│Comments(6)
│ロッド
この記事へのコメント
こんにちは。
早速、投げ比べしてきたようですね!
こちらは、息子の熱は下がったのですが、今度は奥さんがダウン…。
あえなく、出撃不可能となりました。
今年の盆休みはゆっくり自宅で休養しつつ、片付けと道具整理にいそしむこ
とにいたします。
20㎝長い分振りきりはしにくいのですかね。その分錘を十分乗せてくれそうですね。
疲れないなら、最高じゃないですか!
今度、振らせて下さいねぇ!!
早速、投げ比べしてきたようですね!
こちらは、息子の熱は下がったのですが、今度は奥さんがダウン…。
あえなく、出撃不可能となりました。
今年の盆休みはゆっくり自宅で休養しつつ、片付けと道具整理にいそしむこ
とにいたします。
20㎝長い分振りきりはしにくいのですかね。その分錘を十分乗せてくれそうですね。
疲れないなら、最高じゃないですか!
今度、振らせて下さいねぇ!!
Posted by 秋優 at 2010年08月15日 13:43
こんにちわです!
家族リレー形式で風邪引くのはお約束ですなぁ(笑)。
育児でも疲れてるだろうし、たくさん孝行してください。
ぬれねずみのとこも私は元気なんですが、かみさん
が少し体調不良で家でくすぶっております。
そういえば、釣りを始めてからまともに風邪をひかな
くなったような気がするなぁー。
ともあれ、そろそろ海水温あがったかなぁー。
秋優さんにもハテラス早く振らせてあげたいです。
家族リレー形式で風邪引くのはお約束ですなぁ(笑)。
育児でも疲れてるだろうし、たくさん孝行してください。
ぬれねずみのとこも私は元気なんですが、かみさん
が少し体調不良で家でくすぶっております。
そういえば、釣りを始めてからまともに風邪をひかな
くなったような気がするなぁー。
ともあれ、そろそろ海水温あがったかなぁー。
秋優さんにもハテラス早く振らせてあげたいです。
Posted by ぬれねずみ
at 2010年08月15日 14:43

ぬれねずみさん、みなさん今晩は。
ハテラスさっそく投げ比べしてきたんですね!
実は10日程前、自分も新規にロッドを購入しました。キススペシャルCXSTです。
ガイドはチタンKガイドをチョイス。初挑戦で毎日コツコツとガイド&シ−ト取り付け頑張りました!
今日でエポキシ乾燥2日目だから今週末には初投げ試せるかな?
今度浜で是非振ってみて下さいね〜!
ハテラスさっそく投げ比べしてきたんですね!
実は10日程前、自分も新規にロッドを購入しました。キススペシャルCXSTです。
ガイドはチタンKガイドをチョイス。初挑戦で毎日コツコツとガイド&シ−ト取り付け頑張りました!
今日でエポキシ乾燥2日目だから今週末には初投げ試せるかな?
今度浜で是非振ってみて下さいね〜!
Posted by ひろゆき at 2010年08月17日 00:34
こんにちわ! ひろゆきさん!!
パワーフィンガーじゃなく今度は本物ですね(笑)。
少し見ない間にいいもの買われましたなぁー。
こりゃーさおりさんにも何か買ってあげんといかんのでは!?
Kガイド仕様なのもいいですねー。
ハテラスのガイドはステンなので、せめてチタンにはしたいです。
それにしても、みなさんガイド取り付け頑張ってますなぁ。
ぬれねずみもそのうちやらないと恥ずかしいかも・・・。
今度ぜひ振らせてくださいね!!!
高いものなので、ちょっと緊張ですが(汗)。
パワーフィンガーじゃなく今度は本物ですね(笑)。
少し見ない間にいいもの買われましたなぁー。
こりゃーさおりさんにも何か買ってあげんといかんのでは!?
Kガイド仕様なのもいいですねー。
ハテラスのガイドはステンなので、せめてチタンにはしたいです。
それにしても、みなさんガイド取り付け頑張ってますなぁ。
ぬれねずみもそのうちやらないと恥ずかしいかも・・・。
今度ぜひ振らせてくださいね!!!
高いものなので、ちょっと緊張ですが(汗)。
Posted by ぬれねずみ
at 2010年08月17日 17:41

皆さま、こんにちは
てか、お久しぶりですね
毎日、ロッドメイクに追われてて釣りにもまともに行けてません
オラのエクシードはリールシート終わっただけで先に進んでおりませぬ
やっと先日スピンS-BXが終って旅立って行きました
喜んでもらえたので良かったです
ぬれねずみさん、ハテラスとはまた最高のロッドを手に入れましたね
パーツがないので大事に使った方が良いですよ
昔、33号を振らせてもらいましたが良い感じでした
ひろゆきさん、とうとうハイエンドモデルを手に入れましたね
プロテクターの時は笑えましたけど
ロッドメイクの仕上がりも気になりますなぁ
今度、実投を兼ねて見せてくださいなぁ

てか、お久しぶりですね

毎日、ロッドメイクに追われてて釣りにもまともに行けてません

オラのエクシードはリールシート終わっただけで先に進んでおりませぬ

やっと先日スピンS-BXが終って旅立って行きました

喜んでもらえたので良かったです

ぬれねずみさん、ハテラスとはまた最高のロッドを手に入れましたね

パーツがないので大事に使った方が良いですよ

昔、33号を振らせてもらいましたが良い感じでした

ひろゆきさん、とうとうハイエンドモデルを手に入れましたね

プロテクターの時は笑えましたけど

ロッドメイクの仕上がりも気になりますなぁ

今度、実投を兼ねて見せてくださいなぁ

Posted by もんた at 2010年08月18日 10:23
ぬれねずみさん、皆さんこんにちは!
ロッドメイクの楽しさを覚えてしまい、昨日からスピンパワーもスレッドの色変えてやるとST状態にしてしまいました。笑)
ぬれねずみさん、第2回試投会&釣行会開催しましょう!
しかし早く振りたいな~!
ロッドメイクの楽しさを覚えてしまい、昨日からスピンパワーもスレッドの色変えてやるとST状態にしてしまいました。笑)
ぬれねずみさん、第2回試投会&釣行会開催しましょう!
しかし早く振りたいな~!
Posted by ひろゆき at 2010年08月18日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |