2009年07月21日
ダイワ ネオベルトⅢ
先日の釣行の帰りにロッドが固着してかなり焦ってしまいました
でも、これを持っていたおかげでこのピンチから脱出することができました。


ダイワのロッドベルト「ネオベルトⅢ」です
サイズは3種類ありますが、大は小をかねるということで一番大きいサイズ
のワイドを購入しました


まずは、基本的な使い方でロッドを束ねたところです。但し、ぬれねずみの
場合は、ロッドを継いでから釣り場に向かうのであまり使用しません。


ベルトにはスリットが入っていて、この部分をロッドのガイドに引っ掛けること
でベルトが滑ることを防止します。
そして、もうひとつの使い方として固着返しがあります。

ロッドの継ぎ目を中心として、左右にロッドベルトを巻きつけます。この際、同
じところに重ねて巻きつけるよりも、広い範囲に巻きつけるほうが滑り止め効
果が高いです。巻きつけが終わりましたら、両方のロッドベルトを握って捻りま
す。このとき、変な方向に捻らないように注意です。また、ガイド部分を手で握
ることがないようにがんばろう
並継投げ竿に使うなら、ベーシックなネオベルトⅢかネオベルトⅢワイドが宜しい
かと思います

ダイワ(Daiwa) ネオベルト3
ネオベルト3

ダイワ(Daiwa) ネオベルト3ミニ
ネオベルト3ミニ

ダイワ(Daiwa) ネオベルト3ワイド
ネオベルト3ワイド
さらに、大事な竿先や玉口を守るカバーもあります。

ダイワ(Daiwa) ネオトップガード3ワイド
ネオトップガード3ワイド

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

でも、これを持っていたおかげでこのピンチから脱出することができました。
ダイワのロッドベルト「ネオベルトⅢ」です

サイズは3種類ありますが、大は小をかねるということで一番大きいサイズ
のワイドを購入しました

まずは、基本的な使い方でロッドを束ねたところです。但し、ぬれねずみの
場合は、ロッドを継いでから釣り場に向かうのであまり使用しません。
ベルトにはスリットが入っていて、この部分をロッドのガイドに引っ掛けること
でベルトが滑ることを防止します。
そして、もうひとつの使い方として固着返しがあります。
ロッドの継ぎ目を中心として、左右にロッドベルトを巻きつけます。この際、同
じところに重ねて巻きつけるよりも、広い範囲に巻きつけるほうが滑り止め効
果が高いです。巻きつけが終わりましたら、両方のロッドベルトを握って捻りま
す。このとき、変な方向に捻らないように注意です。また、ガイド部分を手で握
ることがないようにがんばろう

並継投げ竿に使うなら、ベーシックなネオベルトⅢかネオベルトⅢワイドが宜しい
かと思います


ダイワ(Daiwa) ネオベルト3
ネオベルト3

ダイワ(Daiwa) ネオベルト3ミニ
ネオベルト3ミニ

ダイワ(Daiwa) ネオベルト3ワイド
ネオベルト3ワイド
さらに、大事な竿先や玉口を守るカバーもあります。

ダイワ(Daiwa) ネオトップガード3ワイド
ネオトップガード3ワイド

にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してね

Posted by ぬれねずみ at 23:45│Comments(2)
│小物
この記事へのコメント
ロッドベルトですか、同じの持ってますよ!
ちなみに、秋優が使用している並継の竿ですが
シマノ スピンパワーIG‐HISPEED 425CXです。
04年製なのですがかなり程度は良いですよ。(中古で購入)
付属していたロッドベルトがボロボロだったので、買いに行ったら
シマノは結構微妙だったのでダイワにしました。
ロッドベルトがないと、継手が固過ぎて外れないので毎回使っています!
使い勝手はとってもGoodですね。(力が掛かりやすいのがお気に入り)
ちなみに、秋優が使用している並継の竿ですが
シマノ スピンパワーIG‐HISPEED 425CXです。
04年製なのですがかなり程度は良いですよ。(中古で購入)
付属していたロッドベルトがボロボロだったので、買いに行ったら
シマノは結構微妙だったのでダイワにしました。
ロッドベルトがないと、継手が固過ぎて外れないので毎回使っています!
使い勝手はとってもGoodですね。(力が掛かりやすいのがお気に入り)
Posted by 秋優 at 2009年07月22日 22:34
秋優さんはスッピン使いでいらっしゃいましたか。
何を隠そう、ぬれねずみはNEWスピンパワーを買おうか迷った時
期もあったんですよ。
そういえば、シマノのロッドはダイワに比べて固着しやすいってどこ
かで聞いたことがありますがほんとかなぁ ・ ・ ・ 。
ちなみにぬれねずみが固着で苦しんだのは今回が初めてです。
定期的にワックス塗ってたからだいじょぶだろうと油断してたらこれ
ですもん。
やんなっちゃう。
何を隠そう、ぬれねずみはNEWスピンパワーを買おうか迷った時
期もあったんですよ。
そういえば、シマノのロッドはダイワに比べて固着しやすいってどこ
かで聞いたことがありますがほんとかなぁ ・ ・ ・ 。
ちなみにぬれねずみが固着で苦しんだのは今回が初めてです。
定期的にワックス塗ってたからだいじょぶだろうと油断してたらこれ
ですもん。
やんなっちゃう。
Posted by ぬれねずみ
at 2009年07月22日 23:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。