ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月30日

ダイワ ネオショルダーベルト

突然ですが、先日のぬれねずみの自転車釣行を覚えている方はいるでしょうか?

あのときは大変だったなぁー ・ ・ ・ 大げさかもしれませんが、いつパタッといっ

てもおかしくないくらいでしたニコニコ

そんなことは置いといて、そのときに結構大変だったのが荷物を運ぶことです。

重さ的にはクーラーボックスが一番重いと思いますが、持ち運びづらさではロッド

がダントツですね。おまけに竿立ても一緒に運ぶ必用があります。

そのときに結構役に立った小物がこちらです。

ダイワ ネオショルダーベルト
ダイワの「ネオショルダーベルト」ですクラッカー

どんなものかというと ・ ・ ・ 。

ダイワ ネオショルダーベルト
要は、ロッドにベルトで取り付けできる肩紐のことです。

その中身はこちらです。

ダイワ ネオショルダーベルト
ネオベルト(ダイワのロッドベルト)にD環が付いたものが1組と、肩紐です。

取り付け方はいたってシンプル。マジックテープのついたベルトをロッドに巻きつけ

るだけです。

ダイワ ネオショルダーベルト
そんでもって、実際に取り付けてみたのがこちらです。

ダイワ ネオショルダーベルト
本来は、ロッドに直接取り付けてもよいのですが、ぬれねずみの場合は自転車釣

行での使用なので、ロッドに傷がつかないようにロッドケースの上から取り付けて

います。またこのとき、竿立ても一緒に巻きつけて持ち運べるようにしました。

(写真じゃちょっとわかりづらいかな?)

先日の自転車釣行の時には、肩紐を肩に掛けて自転車を運転しました。おかげで

両手がフリーになったので、安心して自転車の運転に専念することができましたチョキ

今回のぬれねずみはこんな使い方をしましたが、普通にロッドを束ねて持ち運んだ

りするのにも重宝すると思います(3本くらいは束ねられるかな)。

何より普通のロッドケースを買うよりも断然安い商品ですので、一つくらいは持って

おいて損はしないのではないでしょうか? ロッドケースほどの安心感はもちろん無

いですが、時と場合によってはロッドケース以上に活躍してくれると思います。

現に私の愛竿であるサンダウナーは、変則3本継であるがゆえに仕舞い寸法が長

くて、これになかなか合うロッドケースが無いのですが(全く無いわけじゃないです

けど・・・)、そんなことを気にすることなくロッドを持ち運ぶことができましたテヘッ

そんなわけで、お・す・す・めですよぉ~ドキッ


ダイワ(Daiwa) ネオショルダーベルト
ダイワ(Daiwa) ネオショルダーベルト









にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 この記事で皆さまが少しでも楽しんでいただけたら”ポチッ”してねハート


同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
SZハテラスLD 実投テスト
SZハテラスLD
シマノ ロックキャスト PF〈振出〉
スピンパワー〈並継〉モデル追加!
ENJOY PACK Ⅱ 165ST
富士ニューガイド Kシリーズ登場
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 SZハテラスLD 実投テスト (2010-08-15 12:37)
 SZハテラスLD (2010-08-12 20:52)
 シマノ ロックキャスト PF〈振出〉 (2009-12-05 12:52)
 スピンパワー〈並継〉モデル追加! (2009-11-12 21:53)
 ENJOY PACK Ⅱ 165ST (2009-09-28 22:58)
 富士ニューガイド Kシリーズ登場 (2009-09-24 23:59)
Posted by ぬれねずみ at 21:49│Comments(2)ロッド
この記事へのコメント
こんばんわ。

秋優はシマノのハードケースを使用していますが、大変重いです。

移動しない釣行や2,3本竿を持って行く時には重宝しますが、

サーフフィッシングには不便ですね・・・。

ところで、前回の返事の中でありました、大洗水族館下のサーフ

のポイントの件ですが、秋優も前から興味があったポイントです。

8月の盆休みには一度、投連もかねて行こうと思っています!

今度、釣り場でお会いしたいですね!その際には宜しくお願いします。
Posted by 秋優 at 2009年07月30日 23:06
秋優さんも気になってたんですか!?

ただあそこのサーフは、水族館前なのでファミリーが結構いて

危険かもしれません。お盆には観光客が増えてなおさらかも。

後ろがすぐ水族館の駐車場なので、もしプッチンしたらと思うと

少し怖いです。行くなら人気の少なくなった秋からでしょうか。

それともうひとつ気になるのは、海底の状態です。すぐ近くが

磯なのでもしかしたらここも磯なのかなぁーと。

どっちにしろ投げてみないことにはわからないですねぇ。

もし釣り場でお会いしたら、おそらくすぐわかるでしょうね。

投げ竿でしかもスッピンなんて持ってる人なかなかいませんもんね。

そのときは宜しくお願い致します。
Posted by ぬれねずみぬれねずみ at 2009年07月31日 01:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ ネオショルダーベルト
    コメント(2)